fc2ブログ

超人誕生

10日9:00amあってはならないこと
放鳥中、締め忘れていた窓から竜胆が家の外へ飛び出てしまった。



10日9:40am追跡1
名前を呼び探し続けていると、道路を挟んで向かいにあるスナックビルから竜胆が答えた。
姿は見えないがビル三階のベランダからのようだ。
朝なのでもちろん店は無人だし、外から入れそうにない。
どうするか考えていると竜胆が鳴きながら飛び出してきた!

しかしそのまま真っ直ぐあさっての方向に飛んでいく!!



10日9:50am追跡2
追いかけるが見失う。


ここからは時間との勝負だ。

一瞬でも躊躇すれば竜胆の危険が大きくなる。

そもそも外聞を気にする余裕などなかったが。


閑静とはいえないが休日の住宅街のど真ん中、

リンドウ、リーン、リンドウ、リーン

という女の声が響き渡る。


ガタガタと窓を開ける音が聞こえる。
ご近所ではないが、顔見知りの人が不審人物を見るように私を見る。
子供たちが飛びたしてきた。

小一時間ほど見失った地点を中心に呼びまわるが反応がない。


吐きそうだ。



10日1:30pmローラー作戦
市内中の動物病院に電話をし、
ペットショップ、コンビニにビラを配り、
警察へは届け出を済ませた。


あとは歩きまわって名前を呼び続けるしかない。

竜胆が消えた地点、風向き、建物の配置を再考。

よし。

この範囲を徹底的に捜索だ。



10日2:30pm消えかける希望
日頃の運動不足がたたって膝が痛い。
お天気も良く、竜胆には良い流れだが、
紫外線アレルギーの私の顔には赤い斑点が浮かび上がっている。

喉も限界がきつつある。

狙い目の社宅をもう一度廻った後、一旦帰宅することにしよう。



10日2:45pm超人誕生そして大団円
私の家から直線距離で100m強。
アパート三棟で形成されている社宅内は広い駐車場に小さな公園もあり、
散りかけの桜が長閑だがシンプルな光景に色を添えている。

自然を知らない竜胆は人工物に魅かれるだろうと判断し、まずアパートを選択。
一度目の探索ではあまり大きな声を出さなかったが、改めた。


リンドウ

「リンドウ」

居た!


さらにリンドウ、リンドウと呼びかけると

「ピーポ、ピーポ・・・リンドウ!」

しかし姿は見えない。


リンドウ、リンドウ

「ピーポー」


見つけた!竜胆はアパート一階のベランダ、吊り下げられている
ピンチハンガーの上をこちらに向かって移動している!!

お互い完全に目が合っているが、
保護するには一階とはいえベランダ底部は私の胸下程の高さにあり、
ピンチハンガーには到底手が届かないうえ、竜胆は弱々しく震えるだけで飛ぶ気配がない。
住人は留守のようだ。

と、そこに隣人がベランダに出てきて「どうしましたか」と声をかけてくれた。


よし。

隣人に理由を説明し、ベランダに上るので証人になって下さいと頼む。
快く引き受けてくださった。よい人で本当に助かりました。

あとは私の身体能力をMAX値に引き上げるだけ。

いや、冗談ではなく、私、ものすごくインドアなので。

柵を両手で掴み、太腿が胸にくっつく高さまで片足をあげる。
道頓堀のグリコが更に片足を上げた状態を想像して下さい。

つま先がベランダに掛かった瞬間、一気呵成、両手に力を込め体を引き上た。
シャクトリムシのように弓なりになった体を遠心力が柵から剥がそうとする。
足を踏ん張る。柵の上部を掴み直す。


いける、と思った直後、左足左手が滑った。

ガクンと視界がずれ、重力が私を捉える。

「リンドウ!」

竜胆の声が聴こえた途端、ありえない力が湧き出てきた。

まさにシャクトリムシが後肢(?)のみで体を支え伸ばすように、
右足つま先に集約した力が重力に抵抗、僅かですが体の落下を停止させたのです。


超人サユリの誕生です。


そしてその期を逃さず両手で柵にしがみ付き、
上体を手すりに持ち上げる事に成功しました。


「竜胆」

そっと手を差しのべると竜胆が私の指をしっかりと、しっかりと握ってきた。

「リンドウ!」



10日3:00pmエンドロール
近くの動物病院に駆け込み、急患で診てもらう。
出血痕のある外傷が頭に2ヶ所、胸に4ヶ所、足に1ヶ所。
嘴にも数ヶ所戦った形跡がありました。
傷の大きさと保護した場所からおそらくヒヨドリ相手ではないかと。

幸い骨折等の大怪我はありませんがぼろぼろです。

もう絶対こんな目に遭わせるものか。






あれから三日後、竜胆の体力が戻ってきたので掛かり付けの病院に連れて行きました。
足の傷が腫れているが、順調に回復しているとの事。やっと安心できました。


20100413n1.jpg


20100413n3.jpg



超人化は私に傷跡を残しました。
経験のない場所が筋肉痛に・・・。


超人サユリは永遠に封印です。


ブログランキング参加中ポチっと

2010.04.13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 竜胆の不思議

コメント

初めまして。

いつも読み逃げしていますv-356
今日ははらはらドキドキしながら読みました。
怪我はしたけど無事飼い主さんの所に戻れて本当に良かったですv-237
頭の毛は闘った跡ですかv-361ヒヨドリに攻撃されたんでしょうか。
竜胆ちゃんが話せるなら、何があったのか武勇伝を語ってもらいたいですv-521

2010-04-13 火 18:17:47 | URL | かず #L1ch7n1I [ 編集 ]

…どき…((*>д<*))…どき…

さゆりさ~ん 大丈夫ですか~?
喉の調子も悪いのに~~!!
竜胆ちゃんも無事保護されてよかった~~~!!
(´>ω<`) うー!!
読みながらハラハラ、ドキドキしましたがな~。

ヒヨドリは、縄張りがあるのかキツいですよね。
うちの実家、キジバトが母に豆をもらいに来るのですが
ヒヨドリとモズに追いかけ回されてます。
リンちゃん怖かったんだろうね。
もしかして(*'д'*)掛かり付けって、、、岡山行き?
お疲れ様っス!!!

不謹慎だけど、、、リンちゃんの頭の立った羽根がカッコいいわ。。。精悍な顔になったみたい!!
惚れちゃうっ (*´艸`*)

2010-04-14 水 09:50:09 | URL | sarah mam #YrGnQh/o [ 編集 ]

はじめましてm( _ _ )m

いつもROMばかりでしたが、
今回はさすがにムリ!とコメントさせていただきました。
竜胆ちゃんがおうちから飛び出してしまった一文から、
ほとんど涙目ではらはらドキドキ読みました。
無事戻る事が出来て良かったです、わーんっ(>_<)!!

頭の怪我らしき穴と飛び出た2本の羽毛も誇らしげに見えます。
竜胆ちゃんお帰りなさい!
そして超人サユリさん、お疲れさまでした~。

2010-04-14 水 11:59:37 | URL | gara #Z7OCgC5. [ 編集 ]

さゆりさんちも羽根切ってないんですね。うちも。
何はともあれよかった。
火事場の馬鹿力というのはあるものです。いや~素晴らしい!
私はなぜかコンタクトと鳥は紛失したことがないラッキー者ですが、実家では一体何羽を逃がしたことか・・・。

竜胆ちゃんは目立つ色だから、縄張りを持つ鳥たちの標的になり易いでしょう。
それだけのキズで幸いでした。
まぁ、毎日どこかしらかさぶたや出血があり羽根があさっての方を向いている鳥と暮らしているので、竜胆ちゃんが至極正常に見えたりしますがw
さゆりさんと竜胆ちゃんの帰還を心よりお祝い申し上げますv-354

2010-04-14 水 12:32:49 | URL | とんがりねずみ #IHLSsbW6 [ 編集 ]

>かずさん

かずさんはじめまして(*^_^*)
ドキドキさせてしまったうえにコメントまで頂いて、ありがとうございます!
頭の羽の所に大き目のハゲが一つ・・・。
おそらくヒヨドリがごっそり抜いたのではないかと(^_^;)
竜胆は結構気が強いので、ブブー!て立ち向かったのかもしれませんv-217

こんな事態を引き起こしてしまった私ですが
またお付き合いお願いしますv-398

2010-04-14 水 18:35:02 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>sarah mamさん

心配ありがとうございます(*^_^*)
やってしまいましたよ・・・まったく喝!ですわ。

>ヒヨドリとモズに追いかけ回されてます
喧嘩っぱやいと思っていましたがキジバトクラスにもいきますかv-405
私はヒヨドリはパンク野郎のイメージです。
頭ボサボサだし(笑)

はい。例の岡山行ってきましたv-30
竜胆の頭、ちょっとインディアンしていますよね(今日もまだ立ってます)
sarah mamさんの言葉、いつも励まされますv-398

2010-04-14 水 18:57:34 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>garaさん

garaさんはじめまして(*^_^*)
心のこもったコメントありがとうございます!嬉しいです~
とても心配して下さって竜胆もインコ冥利に尽きますわv-398
頭の羽、本鳥は気に入っているのかずっと立ってます。

もう二度と超人にはなりたくないです。後遺症が・・(笑)
大失態の私ですがまたお付き合いお願いします(*^_^*)

2010-04-14 水 18:58:47 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>とんがりねずみさん

クリップしない派なので慎重に放鳥しているつもりだったのですがv-406
馬鹿力出ましたわ~(笑)
しかしもう下り坂のBODYに止めを刺した気がするんですよね・・・

>コンタクトと鳥は紛失したことがない
鳥さんもとっても素晴らしい事ですが、コンタクト紛失なしとは・・奇跡やv-353

この美しい青色が野鳥の反感を買ったようです(笑)
傷を見るとうめちゃんの方が痛々しいしv-399、毎日が生々しいですもんね。
本鳥は気軽にブチッてやってるのでしょうが。

お祝いありがとうございますv-343

2010-04-14 水 19:00:36 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

ハラハラドキッ!!!
 竜胆ちゃん、さゆりさん、良かった、ばんざーい!!
よく頑張りました。傷と筋肉痛が早く全快しますように
おだいじになすって下さい。

2010-04-14 水 20:04:11 | URL | ぴーちゃんハウス #- [ 編集 ]

さゆりさんならではの文体と構成に最初これはフィクション?と半分????で読みながら・・次第に「ノンフィクションなんだ!!」と思ったあたりではもうドキドキ・・・展開が怖くてちょっと読むのがv-12・・・・でしたが・・・
よかった・・・
よかった・・・
よかった・・・

竜胆ちゃん・・奇跡のサザナミインコちゃんです!!
強い!!よくがんばったね・・・ウルル・・
さゆりさんもご苦労さまでした・・安心して養生してください。

2010-04-15 木 01:17:18 | URL | ジェミー #- [ 編集 ]

>ぴーちゃんハウスさん

ぴーちゃんハウスさん、ベテランサザさん達には本当に申し訳なく思っています。
皆さんの大事な子供に怖い目をさせ、怪我をさせてしまいましたv-404

竜胆は日増しに元気になっていますv-353
傷は乾いた瘡蓋状態で化膿する気配もないので大丈夫かな・・と。
今日はあまりに激しい出せ出せコールだったので少しの間部屋に出すと、
ソファの背もたれの上を行ったり来たりしながら私を呼ぶ、
というお気に入りの遊びを始めて、それを見た私も元気にv-398

励ましの言葉、ありがとうございます。

2010-04-15 木 18:22:48 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>ジェミーさん

心配させてしまって申し訳ありません。猛省です。
そしてやさしい言葉、ありがとうございますv-398
今日の竜胆はさらに元気になっています!
傷も瘡蓋状態で、ご飯ももりっと食べるように。
甘えが激しいのはしばらくはショウガナイかなーv-410

私は顔も荒れちゃって・・・
皮膚科に行くのですが高級コラーゲンにも手を出すつもりです(笑)

2010-04-15 木 18:25:22 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

ちょっと来れない間に、大事件でしたね!!!
あーびっくりした。
竜胆ちゃんの荒くれぶりには、たまげました。
野鳥相手に渡り合うとは。
超人サユリさんにもたまげます。
SASUKEとか出ますか(笑)

2010-04-19 月 22:37:34 | URL | うしポン #- [ 編集 ]

>うしポンさん

竜胆、ピピンに鍛えられてるから(^_^;)
ほんま頑張ってくれました。

超人サユリは一週間の後遺症を残しました。
足の指が筋肉痛ってどうよ(笑)

2010-04-20 火 18:50:22 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード