マメのチカラ
少しショックな事。
パン屋でポテトサラダパンを買おうとしたら、
ポテトサラダとパンの間に以前はなかったハムが挟まれていた。
店員さんに聞いたらバージョンアップしたそうだ。
アレルギーでお肉を食べない私には残念な結果だ。
ちょっと悲しい事。
気を取り直し、くるみ”アーモンドスライス添え”レーズンパンを買おうとしたら、
くるみレーズンパンになっていた。
・・・・・・。
アーモンドスライスガ、キメテダッタノニ。
かなり嬉しかった事。
先日、こんぱまるさんでセルジくんのオモチャその他色々を購入した時、
とても可愛いプレゼントが付いてきました。
写真の鳥はマメルリハといいます。
その名の通り体長13cmほどの小さなインコです。
キュートです。
豆はピピンさん、セルジくん、竜胆、ムルさんと一緒に頂きました。
邪気を払ってくれるし、美味しく食べれるし、可愛いし、
マメの力は偉大です。
冒頭の憂いもマメを食べると消えて行きました。
単純な私は日常の小さな事に一喜一憂します。
しかし表情が豊かではないので、周りからは冷静に見えるようです。
ピピンさんとセルジくんの一喜一怒は激しすぎるほどで、
この表現豊かな所がコザクラの魅力でしょう。
「美しさが一番の魅力よ」
「女のこが仁王立ちはダメでしゅよ」
竜胆はコザクラに比べると控え目ですが、独特のアピールを行います。
近い!近いよリンちゃん!
ブログランキング参加中ポチっと
2010.02.03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 竜胆の不思議
