足るを知る
足るを知る-身の程をわきまえて高望みをしない-
結構好きな言葉です。
高望みをするな、というのではなく、
そこに含まれている「まずは現在の自分を解ろうよ」という意味合いが気に入っています。
ポジティブシンキングな私は知らず調子に乗っているので、
自戒を込めてこの言葉を思い出すようにしています。
竜胆へのプレゼントを設置しました。
気に入ってくれたようです。
特に梯子。
放鳥中、セルジくんがやたら竜胆のケージに興味を示すので入口を開けると、
入って行きました。
隣室のリフォームが気になっていたようです。
思わず、
「よし、私にまかせなさい。セルジに似合いの部屋にしてあげるよ」
と、こんぱまるさんのオンラインショップへ直行。
昨年からピピンさんの治療費(交通費)で散財をした事は頭を過りもせず、
調子にのって、あれもこれもとポチポチポチ。
足るを知らんちゅうことは怖いことですな。
ここにも知らんこがいました。
おねむのピピンさんに、
知らんというより
ブログランキング参加中ポチっと
2010.01.27 | コメント(2) | トラックバック(0) | やっぱりセルジくん
