消えたプレゼント
衣食住はシンプルなスタイルが好きです。
衣服に関しては絢爛なものも好きですが、基本、ほどほどにします。
なので小鳥荘のレイアウトも単純です。寧ろ質素というべきでしょうか。
ただ、おもちゃ等に発情を誘発されやすいコザクラ主軸のレイアウトなので、
サザナミ竜胆はどうしようかな、と今年に入ってから考える事しばしばでした。
体格がしっかりしてきた竜胆のケージ内活動が盛んになってきたのです。
止まり木から止まり木へ敏捷に飛び移るピピンさんやセルジくんに比べ、
よじ登る竜胆の動きは鳥というよりスローロリス。
これはやはり登り系のグッズを置くべきか。
今日、こんぱまるさんから荷物が届きました。
これです。
竜胆への初プレゼントです。
明日、設置します。
楽しんでくれるかな?
君たちには折々、破壊活動の材料をプレゼントしているでしょ。
ピピンさん、具合はいかがですか?
ピピンさんの少女時代には沢山のプレゼントを贈りましたが、
大半が跡形もなく破壊されました。
一仕事を終えたピピンさんのお顔は、いつも炎が爆ぜるように輝いていました。
朝あったボールが夕方には消えている、
そんなマジックが、インコと一緒の生活にはあります。
ブログランキング参加中ポチっと
2010.01.25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 竜胆の不思議
