風呂日和
今日は一日雨でした。
鳥達は、晴れの日より雨の日の方が、水浴びを好むように思えます。
ピピンさんは湯船タイプ。
セルジくんはシャワータイプ。
これだけでは判りませんが、セルジくん、絶対に水の中に入らないのです。
毎回、私が手でバシャバシャとかけています。
正面が終わるとセルジくん、くるんと後ろを向きます。
そしてまた、バシャバシャと。
で、こうなります。
ピピンさんは現在お玉様なので、水浴びはしません。
なのでインコ臭が少々過激です。
今日は代わりにではありませんが、ムルさんがお風呂に入りました。
本当は必要ないのですが、尾の先の脱皮がなかなか終わらないので、投入。
投入前。
投入後。
どうでしょう、投入後のこの不機嫌そうな顔。
でもね、おまえね、一年ぶりなんだよ。
おまえが出た後、お湯にはいろいろ浮いてたぞ。
ブログランキング参加中ポチっと


妄想の喜劇と現実の悲劇。異常をきたしたエッセイといえば簡単なのですが、知性に裏付けされています。
2009.04.04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サージェント・ムル
