マダムとベーベ
ドン!
我が家の淑女ピピンさんの仕事です。
11月に入ってから発情の兆しがあったので注意していましたが、
甲斐もなく、先日、お産みあそばしました。もちろん無精卵。
高齢出産の域に入ってからお玉様阻止計画を掲げ、
今年の夏からはお玉ゼロ運動を行っていたのですが、見事に失敗です。
お澄まししていますが、おちりが膨らんでいますよ!
通常時
それにしてもここ一カ月身辺が騒がしかったのに、
よく産む気になったものです。
さすがマダムピピン。
一筋縄ではいかない女。
それに比べてベーベ竜胆は、まだヨチヨチ歩き。
というか、動作が全体的にぎこちない。
そしてよく転ぶ…サザナミインコはそういうものなのでしょうか。
ネジ式のスローなおもちゃのような動きをします。
それでも日々成長していくもので、
放鳥中はひたすら私にべったりだった竜胆が、
徐々に一人で行動するようになりました。
ソファの下を覗き込んで固まったり。
アルミピンチに夢中になったり。
このアルミピンチ、鳥たちに大人気。
竜胆が遊んでいると、セルジくんが奪いに来ることが何度かありました。
すると竜胆、セルジくんが来ると、
ささっとアルミピンチを自分の後ろに隠すようになりました。
これが学習というものなのですね。
セルジくんは竜胆に友好的なのですが、
手加減しても抜きん出るコザクラのクチバシの強さが、竜胆は嫌なようです。
まだまだベーベ(赤ちゃん)
ブログランキング参加中ポチっと
2009.11.22 | コメント(8) | トラックバック(0) | ベイビー竜胆
