fc2ブログ

こわい話

岡本綺堂怪談選集を読みました。(下記book参照)

怪談というと、まず出てくるのは幽霊奇譚ですが、
理由の解らない不思議な出来事も範疇に入ります。


私にも、そんな不思議に思う経験があります。

大阪で学生をしていた時です。

親元を離れ、千林のマンションで独り暮らしをしていました。

新しい生活も落ち着いた夏の終わりの夕方、
洗濯物を取り込もうとベランダに出た時、その怪音に気付いたのです。

夜の帷に包まれる前、空気は行き場をなくして佇むような静寂で満ち、
その静けさを、微かに歪ませる、ヒョロロ、ピィ、ヒョロロという音。


空中を漂うように聴こえてくる古めかしい笛の音。

ヒョロロ、ヒョロロ、ピィ、ヒョロ、ピィ

曲目は季節外れの「うれしいひな祭り」

ライヴ。


来年の三月に向けての練習ですか?

それとも気まぐれ音楽家の今週のひと吹きですか?

もしくは地道な嫌がらせですか?


音は数日続いたあと、二度と聴こえることはありませんでした。

不思議というのは、その音がどこから流れてきているのか全く見当がつかなかった事です。
そして恐る恐る耳を傾けると、ふっと、終わるのです。


効果音とでもいうのでしょうか、
怪談映画の主人公気分をあじわいました。




シャンシャンシャンシャンシャンシャン

「セルジはどこだー」
20091026n1.jpg


「ここかぁっ」
20091026n3.jpg


セルジ=ド=リビドーに切れるピピンさん。

ではなく、箱ものには目がないお二方です。

20091026n5.jpg


でも結局ピピンさんが独り占め。
20091026n7.jpg



ブログランキング参加中ポチっと



book.jpg
20091026n9.jpg岡本綺堂『岡本綺堂 怪談選集』
「半七捕物帳」で有名な綺堂ですが、「番町皿屋敷」「鳥辺山心中」など劇作家でもあり、怪談作家でもあります。淡々とした語り口調の怪談が多く、怖いというより不思議な気持ちにさせられます。






20091026n10.jpgジョージ・R・R・マーティン『洋梨形の男』
SF、ファンタジー作家が書くホラー短編集。題材が肥満、ヒッピーからヤッピー、生活保護などアメリカらしいホラーです。猥雑でなくスマートな文章なのに、生理的な嫌悪を掻き立てられます。上手いなぁ







2009.10.26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ピピンと非日常

コメント

ひな祭りの歌よりピピンさんが恐いです~(笑)

そういう感覚の持った人って、やっぱりいるんですね~。
よく犬が何もない虚空に向かって、あるいは誰もいない窓の外に向かって猛烈に吠えたりしますが、犬はそういう何かを察知する力があるらしいです。

うちの裏手は、広大な霊園と多数の寺が立ち並んでおりますが・・・私はド近眼なせいか、何も見えず、残念ですww

2009-10-26 月 13:54:57 | URL | とんがりねずみ #IHLSsbW6 [ 編集 ]

千林!!!!(笑)
それはまたディープな大阪オバチャンストリートにお住まいだったのですね!(←失礼だな)
実家にいた頃は、わりと生活圏内でした。
笛の音…ちょっと不気味でしたね(笑)なんで「ひな祭り」。
それにしてもティッシュの空き箱でそんなに恐怖ストーリーが展開できるおふたりさんがど素敵(笑)

2009-10-26 月 17:09:40 | URL | うしポン #- [ 編集 ]

>とんがりねずみさん
ピピン怖いやろ~(笑)

くりちゃんも反応するのですか?
なんとなく、くりちゃんは色んなもの見えてるけど、
興味ないから無視してそう(笑)

私は霊感はあまりない人間ですが、霊園近しは嫌です・・・。
色んなもの想像してしまいます(^_^;)
ド近眼で正解かもしれませんよv-218


2009-10-26 月 21:03:28 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>うしポンさん
千林大宮です(笑)
大阪は親戚が多くて、小さいころから馴染みの町なのですが、
なかでも千林は所帯じみてて(笑)暮らしやすかったです~v-218

ええ。
ひな祭りよりピピン様の熾烈なツキの方がリアルホラーです(笑)

2009-10-26 月 21:11:02 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

えっなに?って耳を澄ましても二度と聞こえず。
そういう現象?ありますよね~
私はたまーに父親(生きてる)に名前呼ばれる幻聴があります。
しかも怒ってる時の口調で・・・一回ぽっきりで。
あぁ・・今の私にきちんとせいって注意してるのかなと。
生きてるんですけどね。
私の母親はよく幽霊見る人で、
シャンシャンシャンって音がなると幽霊登場するそうです。
まじめに怖いって言ってました~
ピピンさんの仮面とったような豹変モードの方が怖いですv-405

2009-10-27 火 15:32:50 | URL | なっこ #- [ 編集 ]

>なっこさん
そういう現象ありますね~。
あれは何なんでしょうか(^_^;)
お父様、かなりの力を持っていますか!?
お母様、仕方なくもでっかいの持ってるんですね~
ではなっこさんも脈々と・・・(キャーーー)
怖いのはなしの方がいいですよね。

私もほんのたまに、あった時なぞ怖くて無視します(笑)

ピピンさんのリアルペイン(たまに流血)の方がダメージ大。
でもそちらの方が惑わされなくていいですv-392

2009-10-27 火 23:23:54 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード