fc2ブログ

思い出キラー

先頃の連休は沢山遊びました。
地元愛媛の(銅山坑道)20090924n1.jpg20090924n2.jpg20090924n3.jpgへ行ったり、

20090924n4.jpg20090924n5.jpgへ行ったり、

海を渡って姫路20090924n6.jpgへ行ったり。


姫路でを撮ったり20090924n7.jpg北極熊を隠し撮ったり20090924n8.jpg


〆は酒、灘菊の蔵へ。

大吟醸「酒造之助(みきのすけ)」の美味しいこと!

さすが高い(一升一万)だけありました。
高値すぎて(笑)、お土産は「ひやおろし」にしました20090924n9.jpg



そんなこんなで愛媛へ帰ってきたのですが、

そんな楽しい思い出を吹き飛ばしかけた出来事が。


今朝、鳥たちのケージのカバーを外そうと手を掛けると、
イリュージョンのごとくピピンさんが床の上に現れたのです。


・・・・・・
(無言で見つめ合うふたり)


トコトコと、何事もなかったかのように歩み去っていくピピンさん。

その後姿をしばし茫然と見守りました。


ピピンさん、いつのまにかケージ脱走を習得していたのです。




もしかして、今までも勝手に出入りしてました!?

ねえ、ピピンさん!

20090924n10.jpg


ついでに旅先のパンフレットもボロボロにしてくれました。



ブログランキング参加中ポチっと

2009.09.24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ピピンと非日常

コメント

連休満喫されたようで、何よりです♪
私、何を隠そう、海外(外国)へは行った事あるんだけど、本州から日本国内の海を渡った事がなく・・・四国って行ってみたいんですよ。
何って・・・「カツオの土佐造り食べたい」ww

姫路って、愛媛から近いんですか?
うちの亭主は大学が姫路で、そのせいで中途半端な関西弁を習得し、静岡弁とごっちゃになった妙な言葉をしゃべるので恥ずかしいです。
本人は正しい関西弁も静岡弁もわからなくなってしまっているらしく・・・。

ピピンさん、私の実家の「はなちゃん」にそっくり♪

2009-09-25 金 14:39:30 | URL | とんがりねずみ #IHLSsbW6 [ 編集 ]

>とんがりねずみさん
満喫しましたよ~!翌日からほぼ1日爆睡するほど(笑)
高知のカツオはめっちゃ美味しいので、是非!!
どんなに輸送手段が発達しても、現地ものの美味しさには敵いません。
何を隠そう、四国に帰ってから体重が激増した私です(T_T)

愛媛~姫路は2時間ほどでした。

関西弁は強烈です。私も関西在住歴があるのですが、出ます(笑)
静岡弁は少しおっとりしたイメージがあります。

こんどはなちゃんの映像希望です~v-238

2009-09-25 金 21:00:57 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2009-09-26 土 01:53:59 | | # [ 編集 ]

おっ、さゆりさんも姫路城へ行かれたのですね。私も21日に行ってましたよ。入場制限で入れませんでしたが(汗)
写真それぞれ副題で大笑い。そしてすべてに激しく同意。
灘の酒蔵にはまだ行ったことがありませんが、その1升1万円ってのはどんなウマさだったんですか、なめてみたいわ!

ピピンさん、謎の多い女ですね(笑)自由を愛するオンナ。
パンフレットも破壊ですか。フリーダムすぎる・・・。ウチのヒノキ木っ端、まだいっぱいあるので送ってあげたいものですワ。

2009-09-27 日 20:36:40 | URL | うしポン #- [ 編集 ]

>うしポンさん
おお、行かれたのですか!
私は22日に行きました。ニアミス(?)ですね。
姫路城は相方と行ったのですが、4時間待ちを聞いて二人迷わず観光ルートを変更(^_^;)

一升一万は、美味い、以外の言葉が出ませんでした(笑)
とてもきれいに造っていて、日本酒のくさみが香りになっていました~v-254

鳥さん達の思わぬフリーダムには驚かされますよね~
きなこちゃんはヒノキを堪能されたのでしょうか?
いまだにあの華奢な嘴の破壊力が信じられませんワ。

2009-09-27 日 21:46:11 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード