fc2ブログ

ピッチョイの大冒険

いまだ夏風邪です。

声帯が腫れてドクターストップ。現在発声禁止です。
しかし、日常生活に不便はありません。

日ごろ、いかに言葉を使っていないかがよくわかりました。

ただ、さすがにピピン達相手の時は声を出しています。
無言でお世話をしたらひかれたので(笑)
20090808n1.jpg


ところで、ピピンさんには三通りの呼び名があります。

普段はピピン。セルジにお手本を見せている時はピピン姉さん
そして活動的な時がピッチョイです。

物静かなピピンさんが、アクティブなピッチョイに変わった時、
小さき者の大冒険が始まります。

「あたくしはトレジャーハンターピッチョイ」
20090808n3.jpg

「お宝のためなら虎とだって戦うのよ」
20090808n5.jpg

20090808n7_20090808164222.jpg

20090808n9.jpg


おまけ
20090808n11_20090808171356.jpg



ブログランキング参加中ポチっと

2009.08.08 | コメント(6) | トラックバック(0) | すてきなピピンさん

コメント

こんばんは☆

さゆりさん大丈夫ですか~
長引いてますねー!

たしかに無言で世話すると「何?どーした?」って顔して
こちらを見ますよね。
ピッチョイですか~
ピッチョイになるときもあるんですねー

お手本見せてる時にセルジくんが余計なことして
重量オーバーさせたんですね(笑)
ピピンさんの危機状態の姿可愛いわ~(〃^^〃)ノ

2009-08-09 日 21:54:40 | URL | なっこ #- [ 編集 ]

>なっこさん
長引いてます(^_^;)
鳥たちのまなざしに禁を破っていますが(笑)

ピピンはセルジのようにクラウン的要素は少ないですが、
ピッチョイの時でも運動神経が鈍いのは同じなので、
セルジより笑えます(笑)
蝶よ花よと育てた結果、鳥らしくない鳥が一羽育ちました・・

2009-08-10 月 22:04:52 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

こんばんはぁ~(●^o^●)

風邪大丈夫ですか(+o+)??

夏風邪は長引きますね(;一_一)

僕はだいぶマシになったんですが油断すると発作的に咳がでます^^;

声出せないのはつらいですね(>_<)!

頑張って風邪完治させましょうね(#^.^#)!

2009-08-10 月 23:18:23 | URL | パイナップル親父 #- [ 編集 ]

風邪の具合はいかがですか?
のどが腫れてしまって不便なんですね。早く治りますように。私もきのうカラオケで歌いまくってのどが痛いです。(ほほほ)
ピッチョイモードのピピンちゃん、ひっくり返りそうな写真が可愛くて笑えますね。
脳内でインディ・ジョーンズの曲が流れっぱなしです。

2009-08-11 火 06:47:44 | URL | うしポン #- [ 編集 ]

>パイナップル親父さん
パイナップルさんこそ大丈夫ですか?
私も咳は少し治まりました。

声はどうにもならないので、
「オーホッツホ、アタクシ、話せなくてよ。
会話は全て口パクをくみ取ってちょうだい」です(^_^;)
周りに迷惑かけてます(笑)

お互い頑張りましょうね!

2009-08-11 火 20:22:46 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>うしポンさん
ありがとうございます(*^_^*)
というか、うしポンさんこそ、喉お大事に、状態ですね~。

筋肉あまりついてないピピンなので、
ピッチョイの時は体当たりな姿になります(笑)
そして一羽アドベンチャーで、私をはらはらさせています。

きなこちゃんはフットワークいいですよね。
そこに知性が伴ってるから最強だなと見るたび思います。

2009-08-11 火 20:36:40 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード