fc2ブログ

おくるみピピン

幼少時代、遊びに行こうと家を出た途端に、犬にかまれた事があります。

犬も、クンクンとにおいのチェック中に突然子供が現われて、驚いたのでしょう。
お尻をおもいっきりやられました。


飼い犬で、お詫びの一つが、生まれて初めての本格バウムクーヘンでした。

日本人にもっとも愛されている洋菓子の一つではないでしょうか。

やはり、あの、巻き巻き感がよいのではないかと。

卵なら出汁巻き、
川に投げ込むなら簀巻き、
解くなら女子(おなご)の帯。

日本人は巻き好きなように思えます。



ピピンさんが療養中で、お薬を三種類のんでもらっています。

腸内の悪菌を退治するものと、細菌のバランスを良くするものと、発情を抑えるものです。

さすがこれだけの量になると、聞き分けの良いピピンさんも嫌気がさしてきます。

なので、巻いてみました。
20090627n6.jpg


おくるみです。

こうすると、じっとしてくれます。


投薬中に視線感じてセルジを見ると、いつもケージにへばりついています。

おいしーもの食べてましゅ?
20090627n3.jpg


ブログランキング参加中ポチっと



book.jpg
20090627n5.jpgマーク・トウェイン文
ジャン-クロード・スワレス絵
『マーク・トウェイン動物園』

マーク・トウェインがあちこちで描いた動物の話を編集したものです。この人の文章は多くを書かないのに雰囲気が伝わってきます。動物好きで、少しひねくれ者ならはまる本です。



2009.06.27 | コメント(10) | トラックバック(0) | たたかうピピンさん

コメント

ピピンさんかわいい~(>_<)!

なんかかぐや姫?みたい(#^.^#)

僕も小さい時に近所の犬(ハスキー犬)にいきなり足をガブリと咬まれことがあります。

その時はロールケーキ貰いました(笑)

日本人は巻き好きに納得ですw

ピピンさんはやく良くなるといいですね(^_^)

2009-06-27 土 23:35:34 | URL | パイナップル親父 #- [ 編集 ]

おくるみは赤ちゃんを連想してしまいますね。
可愛いです。
子供のころ、うちのおふくろは飼い犬のマルチーズを座布団でおくるみしてご満悦だったのを思い出してほのぼのしていましました。
もちろん犬は困った顔していました。笑

2009-06-28 日 00:40:17 | URL | ポッパー #- [ 編集 ]

お初ですv-221

私の宿敵ピピン様、可愛いやないけv-15

花も恥じらう20代のころ、家に遊びにきた父の友人のビーグルに手をかまれました。
「饅頭」をお詫びにもらいました。

やっぱ日本人は饅頭でしょ!!

2009-06-28 日 20:42:59 | URL | リョウ #- [ 編集 ]

>パイナップル親父さん

かぐや姫~(*^_^*)ピピンは滅多に(私以外から)可愛らしい表現を頂けないので嬉しいな!
友人達は皆、ガブリとやられてるので(笑)

パイナップルさんはハスキーですか・・おっきいのがきましたね。
私は多分柴犬位の雑種だったと思います。

ロールケーキ、巻いてますね(笑)

ピピンはよくなってる雰囲気です。ありがとうございます(^-^)

2009-06-28 日 22:28:59 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>ポッパーさん

座布団でおくるみとはかなり肉厚ですね~

鳥だと足が格納(?)できる仕組みなので、きっちりとくるめますが、
犬さんだとくるみ方が上手でないと暴れそうですね。

さすがお「母」様です。

顔だけちょこーんと出した困った顔のマルチーズ。

ぷぷ。可愛いです(*^_^*)

2009-06-28 日 22:29:50 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>リョウ

ピピン様に一番噛まれている貴方でも、可愛いと!?
おくるみ威力です(*^^)v

ビーグルで「饅頭」を取得しましたか。
ふふふ、私は雑種で「高級」バウムですよ(何の勝負やねん)。
でも、私の分け前は角度35度位でした(^_^;)


2009-06-28 日 22:40:00 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

確かにピピンさんお着物をお召しの様に見えます。
ちょっと、目付きもしっとりと…艶っぽく
色っぽいですね(笑。

先日 エの付く病院の前通って来ましたよ。
やっぱり、小鳥から始まっていました(笑。
横を通りながら
ここでピピンさん達は診てもらったんだ~って
何だか、感動しちゃいました!?

2009-06-29 月 00:03:58 | URL | sarah mam #YrGnQh/o [ 編集 ]

>sarah mamさん

エの付く病院のあれを見ていただけたのですね!
私はそこに、先生の”このトップ事項は譲れない”気持ち、
を勝手に想像しています(笑)

sarah mamさんもお疲れ様でした。
私もこの接点には何だか感じ入ります。
今週末もエさんに行くのですが、
sarah mamさんのおかげで緊張感がほぐれています(*^_^*)

2009-06-29 月 22:00:58 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

こんばんは

ピピンさん淑女のようですね~v-353
直接手でつかむよりタオルで包むようにした方が大人しくしてくれるんですかね?
三種類ものお薬ですか・・・経験がないのですが大変そうですねv-356
発情を抑える薬なんてあるんですねー!
我が家のスケコマシとストーカー被害の白いのに(現在発情中)与えたいですわ・・・

2009-06-29 月 22:01:24 | URL | なっこ #- [ 編集 ]

>なっこさん

ピピンはきゅって収まっていました。
タオルの方が安定感も出るようで、本当に大人しいです(笑)

コザクラは発情しやすいので、ホルモン治療が必要な子も多いようです。
男の子はどうなんやろ?
セルジの愛ゲロが酷くなった時は食事制限が出ましたよ(^_^;)

でもなっこさん所の女タラシさんの走りっぷりは、未知の世界です。

2009-06-30 火 23:07:16 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード