fc2ブログ

cure

キュアと聞いて、ロバート・スミスを思い出す人とはおそらく同世代です

キュアと聞いて、レインボーのDifficult to Cureが出てくる人とは趣味が同じです。


ピピンさんが、現在キュア(治療)中です。

半年に一度の健康診断が滞っていたのと、お玉状態が続くので、
昨日病院に連れて行った所、体内から菌が発見されました。

卵に栄養がとられているのと、菌のせいで栄養状態も悪くなっていました。


毎日の体重チェック、糞チェックもきちんとしてきたつもりだったのでショックでした。

因みに体重は平均よりかなり増加しているのですが、医者曰く身になってないと。


お薬をもらって帰ってきました。岡山から愛媛まで

そう、瀬戸内海を越えて病院へ行きました。愛媛から岡山まで

愛媛に小鳥の病院はなく、一番近くが岡山だったので。
といってもその病院も小鳥専門ではないのですが。

小鳥・ハムスター・リス・ウサギ・カメ・モルモット・フェレット・犬・猫・他」

だそうです。素晴らしい優先順位です。


ところでセルジは健康そのものでした(^-^)

先生の診察を受けている間中、

「こ~ろ~さ~れ~る~」とばかりの悲鳴を上げ続け、
診察後は病気のピピンよりボロボロで魂が抜けていました(笑)

セルジは心は弱いが体は強いタイプですね。


ピピンは心は強いが体が弱いタイプです。

もともと、ピピンは骨格も食も細い方で、年に一度の割合で病院のお世話になっています。

だから気を付けていたので、がっくりです。

やはり定期的な健康診断は必要です。


気合いで直します
20090621n1_20090621193649.jpg

いや、お薬飲んで下さいね。

ぼく、シンケイシツなので
20090621n3.jpg

いや、ちょいヘタレです。


ブログランキング参加中ポチっと

2009.06.21 | コメント(10) | トラックバック(0) | たたかうピピンさん

コメント

小鳥さんの病院でも岡山なんですね。
遠い~~~。
どこの病院だろう?
知ってるとこだったりして…。
確かに、素晴らしい優先順位です!!
やっぱり 卵には栄養をとられちゃうんですね。。。
ピピンさん沢山食べて栄養付けてね。

セルジくん
先生は、とって食わないよ~~~。(≧∇≦)

2009-06-22 月 23:45:27 | URL | sarah mam #YrGnQh/o [ 編集 ]

>sarah mamさん
病院は花尻にありました。
この先生なら、信頼できると思いました。
犬猫中心でもちゃんと小鳥を見てくれる病院もありますが、
やはり、鳥慣れしている先生だと安心できます(*^_^*)

お気づかいありがとうございますm(__)m

食われる(笑)セルジ、そんな叫びでした(笑)

キャンディーちゃんにチュー・・いいなぁ(^-^)

2009-06-24 水 00:07:47 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

岡山遠征ご苦労様です\(◎o◎)/!

遠いところまで行くことになりましたが鳥を見慣れてる先生に診てもらえるなら安心ですものね(^_^)

魂の抜けたセルジ見たかったなぁ~(笑)

ピピンさんの体調が早く良くなるといいですね(#^.^#)

2009-06-24 水 11:48:17 | URL | パイナップル親父 #- [ 編集 ]

>パイナップル親父さん

お気遣いありがとうございますm(__)m

鳥をきちんと検査をしてくれても、
潜在的な病気を発見してくれる可能性が高いのは、鳥、小動物中心の病院かな、と思いました。

セルジは瞳孔が軽く開いてましたよ(笑)

ピピンはお薬をちゃんと飲んでくれるので楽です。
先生にも、この子は飲めるこですね、と褒めらました(*^^)v
セルジはきっと飲めない子です(笑)

2009-06-24 水 21:56:44 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

w(゚0゜; )w!! 花尻なんだ~~~。
絶対知ってる所だ…てか、仕事で岡山に帰る時
毎回、前通ってるし…(笑。
始めにエが付く病院じゃなかったっけ…?
一度、爬虫類を診てもらえるか
電話したら イグアナは見た事があるけど
フトアゴは無いって…( ┰_┰) …でも、先生が直接対応して
下さって感じが良かったです。
愛媛からだと遠かったですよね~。
お疲れ様でした~~~。

2009-06-24 水 22:29:43 | URL | sarah mam #YrGnQh/o [ 編集 ]

病院遠くて大変ですね。お薬飲んで元気になぁれ!

セルジくんの悲鳴、想像したら笑える・・・健康体でなによりです(^◇^)

2009-06-25 木 09:14:09 | URL | うしポン #- [ 編集 ]

こんにちは☆

お久しぶりです~
キュアと聞いて何のひらめきもない私です(笑) 
スミマセン。
さゆりさんはいつも難題つきつけるんだから~(笑)

ピピンさん、セルジくん、さゆりさん、瀬戸内海を超えた
長距離移動ご苦労様です。
行かれた病院めずらしいですねー 犬猫がラストですか!
鳥飼いとして神的な病院ですわ。
ピピンさん気合入れて生まなくてもいいですからねー!
セルジくん魂は戻ってきたかな?

2009-06-25 木 15:40:03 | URL | なっこ #- [ 編集 ]

>sarah mamさん
「エ」から始まる病院です(笑)
フトアゴさんは無理でしたか。

うちのムルは丈夫な部類のようでまだ医者知らずですが、
たまにう○pが緩い時など、ドキドキしますわ~(^_^;)

2009-06-25 木 21:59:41 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>うしポンさん

いらっしゃいませ~(*^_^*)
遠くても、飼い主が電車酔いでケロリンでも、
鳥さん達に長生きしてもらえるのが一番ですものね!

セルジの悲鳴は病院中に響き渡って、
いや、この子は健康体だから!と一人で焦りました(笑)

2009-06-25 木 22:05:35 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>なっこさん
忙しい中ありがとうございます。
体調壊していないのならなによりです(*^_^*)

電車移動だったのですが、瀬戸の景色を眺めて和んでいると、
ピピン達の声が車内に響き渡り、速効寝たふりです(笑)

セルジは家に帰るとキャーーとばかりに飛び回っていました。
速効(笑)魂が戻ったようです。

2009-06-25 木 22:17:23 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード