fc2ブログ

ものを作る人

私の祖父はものを作る人でした。

花が好きな人で温室を作りました。

カメラが趣味だったので、暗室を作りました。

片足が悪かったので、車のアクセル・ブレーキを改造しました(いいのか?)

彼が生きていた間、家電製品は買い換えませんでした。
昔は自己流で発電機を作ったそうです。


祖父の仕事部屋(も作った)で、二人でよく話をしました。

祖父が作る何かの説明を聴いているだけでしたが、それが楽しいのです。


だいぶん以前にこれ20090603n7.jpgを作りました。

鳥もの飛散防止に、アクリル板をスチールラックに取り付けただけなのですが、

これがかなりお役立ち。

以前、「ながら食べ」でも紹介した通り、セルジは口に食べ物を入れて動き回るので、
手近なケージで汚れた嘴を拭います。その時、水にぬれて柔らかくなったペレットが、
ぴょっと、飛ぶわけですね。

・・・ケージの外へ

アクリル板のピピンサイドは透明感があるのに、
セルジサイドは常に汚れています

・・・ペレットカスで


アクリル板は隣に置いたスピーカーを、鳥達が出す埃から守る目的で設置したため、
ケージ片側に一枚だけなのですが、そろそろ背面にも取り付けようかと思っています。

・・・セルジの所だけ

20090603n1.jpg



食べ物の散らかし加減は、ムルさんもなかなかのものです。
20090603n3.jpg


ピピンさんに食べカスがついている姿を見たことがありません。
そして常にカメラ目線のピピンさん。さすがです。

アタシはピピンだから
20090603n5.jpg
ナルシストだものね。


ブログランキング参加中ポチっと

2009.06.03 | コメント(4) | トラックバック(0) | やっぱりセルジくん

コメント

セルジの表情かなりウケます(>_<)!(笑)

ホントにショックそう~www

ムルさんのところにもアクリル板が取り付けられる日も近い!?w

それにしてもさゆりさんのおじいさん凄いですね(゜o゜)!

自分は機械オンチなのでめっちゃ憧れますね!

カッコイイです♪

2009-06-04 木 00:06:46 | URL | パイナップル親父 #- [ 編集 ]

>パイナップル親父さん
ムルのケージは爬虫類用既製品なので外まで被害はないのですが、
動きが激しいのでお掃除が大変です(^_^;)

将来お嫁さんをお迎えしたら、家のベランダにムル部屋を作ろうかなと
画策しています(笑)

うちのおじぃにそう言ってもらえて、めちゃ嬉しいです(*^_^*)

2009-06-04 木 22:25:45 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

こんばんは☆

さゆりさんのおじい様はエジソンみたいな方ですね。
説明を聞いてるだけで楽しいってわかります(*^o^*)
私は以前、アクリル板で前面と上部以外でケージカバーを
作ったことあります。板をつなぐ止め具はなくビニールテープだったので安定性に欠けるわ、
見たくれも悪すぎなので現在物置に眠ってます。
セルジさん行儀悪いのね(笑) ムル氏も仲間なんだ~(笑)

2009-06-05 金 19:35:33 | URL | なっこ #- [ 編集 ]

>なっこさん
こんばんはです。おじぃの頭の中は結構すごかったです(*^_^*)
私には好奇心しか遺伝していません(笑)

なっこさんも作りましたか!小鳥飼いなら一度は挑戦ですね。

タロウさんもタラコちゃんもお行儀は良いのですね。
羨ましい・・。
ムルぽんは食べ散らかすというより蹴散らすので、
時折、あまりの散らかし具合に目眩がします(^_^;)

2009-06-05 金 21:59:18 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード