fc2ブログ

レベルインフィニティ

3月14日2時7分に地震がありました。

震源地は伊予灘(いよなだ)で、愛媛~大分まで随分強く揺れました。

我が家も夜中に飛び起きるほど揺れまして、
躰は反射的にガタガタと音を立てている鳥のケージ棚を押さえ、
カバーを取って鳥たちの安否確認を行いました。

目に飛び込んできたのは竜胆が止まり木から落下する姿で、
セルジくんは慌てながらもしっかりとケージ側面に掴まっており、
女王にいたってはお休みの定位置から動くことなく半眼で揺られているだけなのに、

竜胆はあっちへバタバタこちらでピヨピヨとパニック状態です。

揺れが収まっても自爆気味に走り回る竜胆に為す術もない私でしたが、

その時、ピピンさんのデスボイスが室内に響いたのです。

「ギヨ(うるさいわね)」と。

途端に落ち着きを取り戻した、というより動きを止めた竜胆。

すかさず私が声を掛けると「なんともないでちよ」とでも言うように、
キリッとポーズをとるといつもの竜胆に戻りました。

どうやらピピンさんへの畏怖は地震への恐怖を打ち消すレベルのようです。


いつもの竜胆です。
20140316n2.jpg

「キリッでちよ」
20140316n1.jpg


2014.03.16 | コメント(12) | トラックバック(0) | 竜胆の不思議

コメント

震源が近かったようで心配でした。お見舞いが遅くなりました。御免なさい!皆様怪我がなくて良かったです
竜胆ちゃんはパニックぎみ?。あいにく避難するのに潜り込む所がなかったのね~~~ 。
さすがビビンさんですね~~。ドツチリ落ち着いてる、でもあの声は我が家のコザクラも同じく地震の時は叫びます。

しかし、震度5強、弱は恐ろしいです。暫くは余震があるとか?
どうぞお気をつけてください。

2014-03-16 日 19:09:02 | URL | ぴーちゃんハウス管理人 #- [ 編集 ]

地震、大変でしたね。
予知学会だか研究所だか、必死でムダ金使って地震予知研究してるみたいだけど、これまで一度として当たったことがない・・・これでもまだ無駄な抵抗を続けるのでしょうかね?
なんか地震オタクに投資してるだけって感じで、税金使われることが無性に腹立ちますw

ピピンさん、さすがですわv-354
そう言えば、こちらでも震度5があったとき、うめは余裕で飯食ってまして・・・一番竜胆ちゃんに近い動きをしていたのは、亭主だったようなw
くりなんか、寝てたしw
家で一人でいる時、入浴中とか腹痛でトイレに入っている時地震が起きないことをひたすら祈っています。

2014-03-17 月 11:15:24 | URL | とんがりねずみ #IHLSsbW6 [ 編集 ]

地震

ご無事でよかったですー
夜中の携帯の地震予報で起こされましたー
幸い私の住んでるところはたいしたゆれでもなかったけど

さゆりさんところはゆれがひどそうだったので心配してましたよ

さすが安定のピピンさんですねw
サザナミも肝がすわってるように思えますが
コザクラさんはもっとすごいですねー

竜胆ちゃんはかるーいパニックになってたんですね
うちは静かだったので様子もみなかったのですが
きっと固まって尾羽ぱっかぱかさせてたのかなって

もう地震はこりごりですねー

2014-03-17 月 13:37:49 | URL | まぁこ #siLR0EeE [ 編集 ]

そちらも揺れましたか。
うちもひどかったです。
でもお互い無事でよかった。

りんちゃんが止まり木から落ちる姿、
スローモーションのように目に浮かびます。
うちの子たちも、ボテボテ落ちて、大パニックでした。

キリッとキメ顔のりんちゃん、
なんかアホ毛が一本立ってますけど・・・(笑)?

2014-03-19 水 02:55:59 | URL | Ramona #B9eg5Lv6 [ 編集 ]

>ぴーちゃんハウス管理人さん

見舞いありがとうございますv-398
揺れた時、家人よりなにより真っ先に鳥に向かった自分・・・
人としての判断はさておき、骨の髄まで鳥馬鹿を自覚しました(笑)

>でもあの声は我が家のコザクラも同じく地震の時は叫びます
ピピンの場合は地震が収まってもパニクってる竜胆に向けての感じでした(一声)。
そこそこ引きつってたセルジと比べて小鳥としていかがなものか(^^;
サザナミは怖がりですよね。

余震大丈夫でした。
しかしもうこりごりです。

2014-03-20 木 23:39:09 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>とんがりねずみさん

>ムダ金使って地震予知研究してるみたいだけど、これまで一度として当たったことがない
むしろじいさまが雲見た方が当たってそう(笑)

>そう言えば、こちらでも震度5があったとき、うめは余裕で飯食ってまして
コザクラはどんか、、、いや、ずぶと、、いや、肝が据わってますよねv-411

>一番竜胆ちゃんに近い動きをしていたのは、亭主
ワロた。

アトピーの薬が切れたときの地震は耐えられんなぁと思うのです。
最近、こちらのローカルTVCMで、モンゴルのゲル(丸いテント住居)みたいな
建築物が売り出されていました。どこぞの宗教村みたいでした。
地震に強いそうですが住みたくは、ない。

2014-03-20 木 23:50:35 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>まぁこさん

心配ありがとうございますv-398

> サザナミも肝がすわってるように思えますが
> コザクラさんはもっとすごいですねー
セルジも軽くパニクってましたが、バタバタとはしてませんでした。
ピピンに至っては。。。です。コザクラは全体的に図太いのかな(笑)


> うちは静かだったので様子もみなかったのですが
> きっと固まって尾羽ぱっかぱかさせてたのかなって
そうそう、揺れが収まっても尾がぱかぱかしてました。
あれで心を落ち着けているのでしょうか。
竜胆の表情は漫画なら冷汗がおちている所です。

ぷーちんえりちんは結構落ち着いていたのですね。
2羽で無言でぱかぱかしてたのかしらv-351

2014-03-20 木 23:59:53 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

Ramonaさん

Ramonaさん宅も無事で安心しました。

> りんちゃんが止まり木から落ちる姿、
> スローモーションのように目に浮かびます。
実際、サザナミって足滑らす時もスローモーな気が(^^;

> うちの子たちも、ボテボテ落ちて、大パニックでした。
ブルマちゃんは羽根が抜けたのですねv-395
我が家はラックがさほど大きくないので何とか押さえれましたが、
Ramonaさんところはケージ数がすごいから全部のフォローできませんよね。
それでも怪我がなくて本当によかった。

>キリッとキメ顔のりんちゃん、
> なんかアホ毛が一本立ってますけど・・・(笑)
これ実はピピンの羽根が刺さってるんです(笑)
いつもの竜胆ですv-411

2014-03-21 金 00:13:34 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

ご無沙汰です。

地震のニュースを見て、私も一番にさゆりさんを思い出しましたが。みんな大丈夫そうで安心しました。
私もそうですが、地震とかあるとまず「家族を守らなきゃ!」って本能的に思うのでしょうね。

竜胆ちゃんは怖がりなのですか。
(我が家のサザナミは地震があっても動じません)
それに引き換えビビンさんは素晴らしいですね~。
何かのきっかけで、さゆりさんがパニック起こした時も一喝入れてくれるかも知れませんね!

2014-03-22 土 14:13:52 | URL | 佐藤インコ #- [ 編集 ]

>佐藤インコさん

返事遅くなりました(T_T)

心配ありがとうございますv-398
地震は長く揺れたので怖かったですが、
鳥たちに怪我もなくほっとしつつ、人間より鳥優先が露呈(笑)

昨年末あたりから仕事が忙しくて佐藤家読み逃げ状態、、、(^^;
すみません~

>(我が家のサザナミは地震があっても動じません)
え!サザナミって小心だと思ってた。

> それに引き換えビビンさんは素晴らしいですね~。
> 何かのきっかけで、さゆりさんがパニック起こした時も一喝入れてくれるかも知れませんね!
それは思いますv-411
竜胆もセルジも本当に大好きで、特に竜胆は甘やかしているのだけれど、
ピピンと一緒にいる時の安心感はないのですよ。
うーん、この関係は戦友的なものなのかしら(笑)

2014-03-28 金 21:56:16 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

そちらもすごかったでしょう?

年度末でドタバタしてたんですが、やっとこさ安定してPCの前に座る時間がとれました

ちむも、ゆれと同時に水没いたしまして・・・
乾くまでなでろと、毛布の中から動かないのであります

仕方ないので3時過ぎまで抱っこしてて、ようやくケージにお引取りあそばし 少し横になろうとウトウト仕掛けたところに、また余震・・・・

今度こそパッチリと目が覚めてしまって、朝まで一睡もできませんでした

高い階はよくゆれますから、ケージの置き場所をちょっと考えなくちゃなぁと思っています

しかし・・・女王様・・・さすがだ・・・

2014-03-31 月 22:12:41 | URL | ゆう #- [ 編集 ]

>ゆうさん

返事遅くなりました。

>年度末でドタバタ
こちらも年度末で走り、終わったら風邪っぴきでした。
今年はお花見できなかったなぁ・・・

>ちむも、ゆれと同時に水没いたしまして・・・
>乾くまでなでろと、毛布の中から動かないのであります
心臓もってかれる愛らしさですv-238
それにしても、おそらく振り子のように水没したんでしょうね・・

> 高い階はよくゆれますから、ケージの置き場所をちょっと考えなくちゃなぁと思っています
名古屋の高層ビルで仕事してた時に地震があって、
震度そのものは然程だったのですが、ビルが回るように揺れて気持ち悪くなった経験が。
今回はラックが激しく動いたのでびびりましたわ(^^;
まぁ女王には何の影響もなかったようですが(笑)

2014-04-06 日 09:47:41 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード