fc2ブログ

不敵な君

立春寒波に大寒波と、南国四国にも雪が降りました。

折しも外せない用事がある日の午前中、
防寒準備に念を入れる最中にも雪はますます降り積もり、
いざ出陣した私は生まれたての小鹿宜しくの足取りを余儀なくされ、
いつもの倍の時間をかけて歩いた結果が、
今日の筋肉痛と腰痛である。


さて、ここに1羽の類ない美しさをもつ小鳥がいます。

20140211n1.jpg

もちろんピピンさんです。

ピピンさんはその美貌でセルジくんをめろめろにしています。

だからセルジくんはいつもピピンさんの後を追いかけているのですが、

女というものは気紛れでかつ残酷であるものですから、

セルジくんはまずは慎重にピピンさんのご機嫌を窺います。

20140211n2.jpg

20140211n3.jpg

ひとりカキカキなどしていたら絶好のチャンスです。

20140211n4.jpg

カキカキのお手伝いをすれば余程の不機嫌でない限り、
ピピンさんのご機嫌は麗しくなるからです。

ひどく不機嫌な場合はセルジくんの悲鳴が聞こえてくるので、
すぐに解かります。

ピピンさんのお傍へ急ぐセルジくん。
20140211n5.jpg

20140211n6.jpg


セルジくんが登ってきても1mmとして立ち位置を変えない、

20140211n7.jpg
(おかげでセルジくんは抜群のバランス感覚を身に付けました)

それがピピンさん。


おもむろに無茶振りをする、

20140211n8.jpg
(おかげでセルジくんは抜群のバランス感覚を・・・)

それがピピンさん。


動物たちと暮らす皆さんは、
自分の仔が一番可愛いと思っているはず。

当然私もそうですし、この両目には、
溺愛フィルターが物凄い勢いでかかっている。

だから私のピピンさんは常に輝く薔薇なのであるが、

時折、フィルター越しにも可愛いという言葉を口籠ってしまう、
まことに不敵な表情を浮かべることがあるのである。

それがピピンさんです。

20140211n9.jpg



2014.02.11 | コメント(6) | トラックバック(0) | すてきなピピンさん

コメント

さゆりさんの所も大雪だったんですね。
東京でも「これって吹雪?」の光景を見る事ができました^^;
そうそう。
雪の中を歩くと、普段使わない筋肉を使いますね。
私も筋肉痛が・・・

うふふ。
相変わらずピピンさんへの溺愛ぶりが溢れまくってる文章に、つい照れ笑いでニヤニヤしちゃう私です。

2014-02-11 火 23:33:53 | URL | マダム半世紀 #- [ 編集 ]

全国的にすごかったんですねー

私の実家は雪国か?ってぐらい毎年大雪の日があるので、
すっごく積もるかと覚悟したけど、うっすら程度で
助かりましたーー
真っ白な雪景色は好きだけど
積もると身動き取れませんものね。

ピピンさんのドヤ顔の飛翔のポーズは
世界遺産並みですねー

さすがのセルジくんもここではピピンさんの
ご期待にそえなかったようでwww

残念っ

2014-02-12 水 10:31:23 | URL | まぁこ #siLR0EeE [ 編集 ]

岡山は滅多に雪が積もらないと聞いていたのに、帰ってみたら普通に積もっていました。凄い寒波だったようですねv-356
帰って来てケージを運ぶのに転ばないかとヒヤヒヤしました。

ピピンさん(コザクラ)って、羽を広げたまま固まるのでしょうか。

なんかコザクラは、他の鳥とは違う(腰に巣材を刺したり)ところがあって面白いです。

2014-02-12 水 13:36:50 | URL | かず #- [ 編集 ]

>マダム半世紀さん

昨日(14日金曜)は朝方雪でしたが、
午後には何事もなく・・・南国の底力を見せてもらいました(笑)

>東京でも「これって吹雪?」
こちらでも1週間少し前の1日だけまるで雪国の日があって、
ものすごくびっくりしましたよ。
雪が珍しい地域なので、ふおぉおおて、テンションが上がるのですが、
肉体がついていかん(笑)

ピピンへの愛がダダ漏れ。

2014-02-15 土 21:02:26 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>まぁこさん

>私の実家は雪国か?ってぐらい毎年大雪の日があるので、
こちらも年に1度の雪の日があります。
基本雪が珍しい地域なので、積もるとテンション上がって、
いらん外出をして筋肉痛に拍車をかけてます(^^;

>ピピンさんのドヤ顔の飛翔のポーズは
「さあ、おのりなさい」って顔ですよね。

>さすがのセルジくんもここではピピンさんの
>ご期待にそえなかったようで
それがね、セルジ頑張ったのですよ。
でも足場が悪くてすぐに落ちてましたが(笑)
必死になってピピンの背中にしがみ付いてて、で、
落ちていく時の切ない表情に悪いけど爆笑させてもらいました。

2014-02-16 日 14:41:14 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>かずさん

>岡山は滅多に雪が積もらないと聞いていたのに
たしか日本で一番晴れの日が多いのでしたっけ?

>ピピンさん(コザクラ)って、羽を広げたまま固まるのでしょうか。
飛翔ポーズは1回10秒くらいかな。
セルジくんが登ってきてもポーズを崩しません。
コザクラって丸っこいから安定感があるのかも。

>なんかコザクラは、他の鳥とは違う(腰に巣材を刺したり)ところがあって面白いです。
因みにクチバシの研ぎ方がすごいですよ。
セルジはそうでもないのでピピンだけなのかもしれませんが、
汚れを落とすような感じではなく、シュッ!シュッ!シュッ!シュッ!って、
まさに砥石で研ぐよう磨いていますv-353
竜胆が同じ事したら絶対クチバシ削れるだろう。。くらいの勢いです(^^;

2014-02-16 日 14:53:11 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード