竜胆フェア
昨年12月半ばから今年現在、仕事が忙しすぎて鳥達とあまり遊べません。
そうするとやはりというか我が家の甘えん坊が毛齧りをはじめまして、
これはいかんと甘えん坊だけふれ愛タイムを増やしたのです。
お蔭で毛齧りは止んだのですが、
私の多忙でなかなか纏まった時間を用意することができず、
駄々っ子は隙あらば私の視線を捕えようと躍起です。
年末の大掃除の時もそうでした。
ちょっと休憩と本を手に取りソファに座った途端に、
ケージから出せ出せと駄々っ子が大騒ぎです。
本を読みたいので肩にでも乗っててねと言ったのに、
無理矢理私の足と本の隙間へ潜り込んで遊ぶ竜胆。
押さえてみました。
ムギュ
新年の女王はお玉様なのであまり外に遊びに出てきません。
セルジくんがひとり寂しく畳を齧っていました。
鳥ってコントローラーのボタンが好きですよね。
気が付いたら数字が消えてたり・・・
最近の竜胆のブームは、
ソファの裏を覗き込むこと。
ピヨピヨと鳴きながらしきりと窺っています。
リンちゃん、何が見えるの?
そんな暗くて狭いところに・・・
2014.01.19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 竜胆の不思議
