fc2ブログ

書類の行方

三連休の最終日、山沿いにある公園へ行きました。

山といっても非常に小振りなので、簡単なハイキングコースを含め、
気楽にバードウォッチングを楽しめるので重宝しています。

しかし鳥さんの声は聞こえれど姿はなかなか見えず。

ヒヨちゃんとヤマガラ、遠目にエナガを見て帰ってきました。

途中、猫さんとしばし交流。

「ニャンですかな」
20131107n1.jpg


久しぶりに山道を歩き回ったら腰が痛い。

うむむ。

衰えたか。


鳥類と人類との身体能力の差は歴然としている。

今年夏に9歳を迎えて熟年期に入ったピピンさんと己を比較し、
つくづくそう思いました。

私は現在ではクリッピングしない派なのですが、
初めての小鳥ピピンさんは”町の小さな小鳥屋さん”の提言に従って
2年目位まではクリッピングを多用していました。

それが原因かどうかわかりませんが、ピピンさんは飛行が下手です。

非クリッピング世代のセルジくんと比べると飛翔というより、
飛び移るといった様子です。

だから移動には歩く事が多いからでしょうか、
ピピンさんの足腰は衰え知らずです。

重力を無視してシュレッドに励むピピンさん。
20131107n2.jpg

私の大切な書類の一部をちぎり取ると、
20131107n3.jpg

コードという足元の悪さを物ともせず上体を反らし、
20131107n4.jpg

お腰に収めます。
20131107n5.jpg


一仕事を終えてお水を頂くピピンさん。
20131107n6.jpg

しかしそのお腰には、
頑張ってシュレッドした私の大切な書類はありません。

20131107n7.jpg

20131107n8.jpg


「机の下に細長い紙が沢山落ちてるのでち」


20131107n9.jpg


20131107n11.jpg


王国においては問題発言ですね。

女王のお腰からは高貴な品々しか落ちないのですよと、
粛々と元書類を拾わさせていただきました。



2013.11.07 | コメント(6) | トラックバック(0) | すてきなピピンさん

コメント

ピピンさんの腰から下はカラフルで綺麗ですねv-353緑と赤の印象しか無かったけど青も綺麗で、尾羽を開くと赤まで出てくるとは。

身体能力もですが。
人間はすぐに風邪をひくけど、鳥は滅多にひかないし…。鳥は簡単に病気にならないようできているとは言え、人間みたいに喉が痛いこととかあるのかなと、今日喉がちょっと痛い私はみるくを見て思ってました。

2013-11-08 金 00:23:50 | URL | かず #- [ 編集 ]

お久しぶりです

私も人様の事をとやかく申せませんが、さゆりさんのブログ更新がマチドウシカッタ(笑)

王国の面々も元気でなによりです^_^

りんちゃん・・・お仕置きを受けないか心配ですf^_^;

2013-11-09 土 02:11:50 | URL | ゆう #- [ 編集 ]

>かずさん

>尾羽を開くと赤まで出てくるとは。
これが開くのはバランスを取る時くらいなので、
異性へのアピールにも使わないし、何故ここまで綺麗なんだろうと思います。
野生ではもっと見せてるのかな。

>人間みたいに喉が痛いこととかあるのかなと
あ、それ私も考えました。
人間てあちこち痛くなりますよね。
喉、早く良くなるといいですね(^-^)

2013-11-09 土 12:49:43 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>ゆうさん

ご無沙汰しました(^^;
ちょっとネットからも遠ざかっていました~
その間、竜胆からはスリスリ攻撃、セルジは愛ゲロテロ、ピピンはお玉様運動と、
油断のならない王国の皆様でございましたよ・・・

竜胆、お仕置きされそうになって転がって逃げてましたv-355
またそちらに伺いますね!

2013-11-09 土 12:55:52 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

きれいっ

女王様の尾羽は美しすぎますね
芸術ですわ
たまに魅せることでさらに美しさが増します
ノーマルでこの配色はずるいっw


やはり幼少期の胸筋は大切ってことでしょうか?
しっかり飛んで筋肉つけた子ほうが飛ぶのが上手な気がします
ぷーちんもお店の人にクリッピングをすすめられましたが
断ってよかったなぁとつくづく思います
奔放で苦労しましたけど(汗

2013-11-11 月 13:08:39 | URL | まぁこ #siLR0EeE [ 編集 ]

>まぁこさん

ピピンさんきれいでしょv-353v-398v-353
・・・と、本音のピピン馬鹿発言です(笑)

> ノーマルでこの配色はずるいっw
前コメでも書いたのですが、バランス取るくらいにしか
開かない尾羽になんでこんな神配色を。

>ぷーちんもお店の人にクリッピングをすすめられましたが
> 奔放で苦労しましたけど
ぷーちん、幼少期からv-347
ピピンは飛ぶ前に「ピギョッ」と気合入れてるし、
飛んでる最中は結構よろよろ(^^;だし、
まぁこさんの言うように幼少期んぼ環境は、、と思うのです。

一度もクリップしたことのない竜胆が何で、、とも思うのです(笑)

2013-11-11 月 21:23:45 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード