fc2ブログ

憧れのセカンドハウス

あまりの暑さに、髪を3~5センチ程カットしました。

それでもロングの部類に入る長さなのですが、

頭が軽くなって背中が少し涼しくなりました。

夏場、純毛の保温機能はちょっとした修行手段かもしれません。


さて、ここ2週間のピピンさんはお玉様でして、

疑似抱卵(卵を産んでいないのに抱卵を行う)を続けていたのですが、
昨今の暑さに耐えれなかったか、とうとう抱卵を諦めてくださいました。

そして、お玉様が終了したピピンさんはやんちゃ期に入ります。

この時期の最大の犠牲者はセルジ君。

20130711n1.jpg


20130711n2.jpg


20130711n3.jpg


20130711n4.jpg


中を見分したいピピンさんは、容赦なくセルジくんを踏みつけます。

20130711n5.jpg


20130711n6.jpg


やんちゃ期のピピンさんのバイタリティ溢れる活動は、
いつにも増してセルジくんを蔑ろにします。

20130711n7.jpg


写真に写っている籠はおかえり~~~な場所のゆうさんの手作りです。


20130711n8.jpg
竜胆とちむちゃん(右)


竜胆も入ってみる?と入れてみました。

20130711n9.jpg

そのまま固まってしまいました。





2013.07.12 | コメント(8) | トラックバック(0) | やっぱりセルジくん

コメント

私も髪きりたーい

行く暇がなくってずっと我慢してたんですが
この暑さでもう耐えられないぃー
っということで今日美容院予約しました
やっとこのぼっさぼさヘアと別れることができると
思ったら朝からうっきうきです♪

さゆりさんの髪の長さだと少々切っても
気付いてもらえそうもないですねw

おや? 竜胆ちゃんが2羽いる??
っと思ったらお友達がいらしてたんですねー
なんか顔とか体つきが似てるような気がします。

ピピンさんもいくら暑さに強くても
この暑さじゃ、お玉気分にもなれないですよねー
セルジくんが気の毒ですが
やんちゃして発散してください♪

2013-07-12 金 11:11:43 | URL | まぁこ #siLR0EeE [ 編集 ]

さゆりさんの髪の長さじゃ5cm位では何も変わらない気がするのですが、それでも違うのですね。
私は去年、少しでも涼しくなる為にかなり思い切ったショートにしましたが、今年は伸ばす途中なので切れず、すいてもらいました。
が、段ができて結べなくなり…。家では無理やり結んでますが、外ではかっこ悪いのでおろして汗かいてますv-406

セルジ君とピピンさんは何でもすぐ遊んでくれるのでいいですねー。
リンちゃんも無理やりだけど、逃げなくて。
うちは絶対逃げますv-355

2013-07-12 金 16:02:45 | URL | かず #- [ 編集 ]

り・・・りんちゃん・・

かわいい~~~!!!(笑)

別荘がピピンさんのお玉に影響するんじゃないかと、ひそかにビビッテましたが・・・
さゆりさんの判断で、設置の有無をお願いします


この別荘 ぶら下げOKだし、うん○の始末がしやすいように 下をあけて作っているので、机の上に置くとしっかり固定ができて ピピンさんたちも入りやすかったかな?

セルジ君・・・受難(笑)

ちむさん、こっちに帰ってから暫くは なんともいえない表情をするのですよ
やはり淋しいんだなって思いました

リンちゃんも呼び鳴きをしてくれたとか・・
サザにはサザしかわからない、または理解できない動きや言葉があるのでしょうね

それにしても・・・ちむさん、せり出した額とか 目つきとかの外見が お父さんのふーちゃんにそっくりになってきました
勿論、性格は絶対ブルマちゃん似です(爆)

2013-07-12 金 20:58:26 | URL | ゆう #- [ 編集 ]

>まぁこさん

もう髪はカットした頃でしょうか?
髪を切ると気持ちも軽くなりますよね(^-^)
私は他の人より物理的な重さもありますが(笑)

>おや? 竜胆ちゃんが2羽いる??
ちむちゃん、ちょっとボーイッシュなお顔だと思いませんか。
額もモリッとしてるしコバルト色も濃いので、
写真だけの時、最初は男の子だと思いましたv-356
実際見ると小柄で女の子v-345でした。

今年は冷房を入れるのが早かったです。
鳥たちがワキワキが付ける基準ですが、最近頻繁化も。。
ぷーちんえりちんは、ここより更に南の暑さを耐えているのですよね。
ちょっと遠い目になりましたv-411

2013-07-16 火 11:52:21 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>かずさん

>今年は伸ばす途中なので切れず、すいてもらいました。
>が、段ができて結べなくなり…。
首の後ろは熱がこもりますよねーv-406

>セルジ君とピピンさんは何でもすぐ遊んでくれるのでいいですねー。
何にでも興味を示してくれことが、コザクラの醍醐味かもしれません。
新しいものが来ると、邪魔一緒にチェックしてくれるし。

>うちは絶対逃げますv-355
みるくちんとまっちゃ君はカーテンの隙間からチェックしそうですね。
ちょっと遠いわよ(笑)

竜胆はコザクラ達がチェックしている姿を見ているからかな。
あまり逃げません。でも遊んでもくれない(^^;

2013-07-16 火 12:02:28 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>ゆうさん

別荘はケージの外なら大丈夫なので、公共の遊び場にしました。
まーほぼ女王の独占状態なのですが(笑)

>下をあけて作っているので、机の上に置くとしっかり固定ができて
鳥飼はやはり使い勝手が良いものを作るなぁと感心しました。
ぶらさげる所に錘を付けて、、、コザクラの力が強いので(^^;
平地に固定すると、キャッキャッ(時折悲鳴)と遊んでいて。
あなたたち可愛くてよ!と写真を撮りまくりです(笑)

>リンちゃんも呼び鳴きをしてくれたとか・・
>サザにはサザしかわからない、または理解できない動きや言葉があるのでしょうね
私もサザ同士のつながりがあるのだと思います。
えりちんの時も竜胆は探している姿を何度か見せました。
こんな姿を見るとサザ友お迎えしようかな、などと思うのです。

ちむたんはお父さん似なのですね!
ボーイッシュv-343
で、性格がブルマちゃん、、、高スペックだわ。

2013-07-16 火 12:21:04 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

あれ~~、ちむちゃんと竜胆ちゃんは、直に接触できる距離にお住まいだったのですか、こりゃびっくりw
そっくりですね~。
鳥本人は、ちゃんとかご主人様を見分けられ・・・ますよねw

インコの発情期ってきまってるんだっけ?
繁殖させてたのはかなり昔の話なんで忘れちゃったけど、やはり春や秋がピーク?
うめを買ったのは2月だったけど、今は(って20年近く前の話じゃw)ヒーターがあるから通年発情するのかしらね?

うちはクレスが荒くれまくりで・・・突然エリマキトカゲのように口開けて威嚇し、猛烈な勢いで脱走することを覚え、2日に一回は大捕物です(-_-;)

2013-07-18 木 12:32:47 | URL | とんがりねずみ #IHLSsbW6 [ 編集 ]

>とんがりねずみさん

>そっくりですね~。
似てますよね(^-^)
ちむちゃんがちょっとボーイッシュ。

>鳥本人は、ちゃんとかご主人様を見分けられ・・・ますよねw
鳥が側はね・・・人間側は一瞬???な時もあった(笑)

>インコの発情期ってきまってるんだっけ?
一応春雛、秋雛という言葉があるように春秋だけど、
・・・うーん、コザクラはピピンに限らず基本お玉体制のような。

うめちゃんも春秋に頑張ってました?

>うちはクレスが荒くれまくりで・・・突然エリマキトカゲのように口開けて
1回/2日の捕り物とはv-355
うちのムルも春秋に発情が入って、喉を膨らませています。
脱走は警戒しているので(過去、何度やられたことか・・・)防いでいますが、
この遣る方無い気持ちをお前で晴らすとばかりに、
時折餌やりで突撃されますよ(^^;

2013-07-19 金 23:22:34 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード