fc2ブログ

乙女の筋力

風邪でダウンしておりました。

母親が持ち込んだウィルスに感染したのですが、
これがなかなかしぶとく、
10日程経った現在ようやく体の怠さがなくなりました。

ところで、私の母親は特別に健康体で、
病院の世話になる場合が多い私を異端視するほど、
健康でないことが「わからない」人間です。
(それは娘として嬉しいことです)

しかしそんな彼女にはめずらしく、今回は風邪に罹ってしまい、
まして明らかにそれとわかる諸症状を激しく見せているのに、

「風邪ではない」

と断言し、当然私がうつされるはめになったわけで。

まったく、健康自慢のセブンティオーバーは始末が悪い。

咳のしすぎで私の腹筋が鍛えられたではないか。


ピピンさんはセルジくんや竜胆と比べるとあまり筋肉がありませんが、
それでも雲梯運動は軽々とやってのけます。

鳥さんの足の筋力はなかなか強いのです。

また、小鳥飼いなら皆頷くことですが、
可愛らしい容姿にそぐわず小鳥の握力は驚きの強さです。

20130526n1.jpg


20130526n2.jpg


20130526n3.jpg


20130526n4.jpg


片足でのぶらさがりもデフォルト機能です。

20130526n5.jpg



でも、

20130526n6.jpg

なかには、

20130526n7.jpg

こんな感じの小鳥もいます。

20130526n8.jpg




「リン、高いところは苦手なのでち」
20130526n9.jpg



鳥なのに・・・そう突っ込みたい小鳥が我が家にいます。

2013.05.25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 竜胆の不思議

コメント

この気温変動のすさまじさ・・・いくら健康体でも風邪の一つもひこうってものでしょう。
私の父も現役時代は医者知らずで、退職後初めて健康診断受けたら、胃潰瘍を自力で治した跡が7つもあったとかww
でも、そういう人って、ちょっと風邪ひくとこの世の終わりみたいに気弱になって、医者でもらった薬飲んで気持ち悪くなると明日死ぬみたいな・・・笑えます。
妹なんか、3歩走ったら倒れるくらいの運動嫌いなのに、意外とこわれませんねぇ・・・結婚前の頑健な私を知ってる身内には、今のガラスのようなワタクシは、架空のイキモノのような奇異な存在らしく、風邪ひいても胃を壊しても「なんで?」と聞くんですよ。
なんでって・・・ねぇ。
私もこのたびの風邪はひと月かかりましたが、やっと終わりかと思ったところへ、眼底出血ww バタリi-195

サザナミちゃんは脚力が弱いのでしょうか?
どっちかって言うと、くちばし力のちがいでは?

2013-05-26 日 12:17:20 | URL | とんがりねずみ #IHLSsbW6 [ 編集 ]

まあ、そういうこともありますよねv-361
風邪じゃないと断言するお母様の気持ちはよくわかります。

私も何年か前の5月、何やら変な風邪にかかりましたよ。
咳が止まらず体がだるい(北九州に遊びに行った日、光化学スモッグの注意報が出たのでそのせいかも)。呼吸器内科にかかっても治らず(咳はいつものことなんですが)。
咳も治らないまま弱り目に祟り目で、結膜炎症状の、目やに、充血まで…。仕事を休んで眼科と内科(風邪症状もあった)にはしご。
目は治ったけど翌日も体がきつくて仕事に行けない。食欲も全くない(もらった薬が大量すぎて胃までおかしくなった)。
これはただの風邪じゃないと、親に職場(脳外科)へ連れて行ってもらって点滴を打ち、先生にもこのだるさは風邪じゃないと訴え、何の病気だろうと医学書を抱えた先生を悩ませ、数日したら元通りという…v-356
丁度暑くなりかける時期もあって、熱っぽさが妙に気持ち悪く感じました。熱も高熱ではなく微熱というのが余計怪しげな雰囲気で。本当に人騒がせでしたが、私的には普通の風邪ではなかったのですよねぇ。
私のはウィルス性ではなく細菌性だと思われるので(目もすぐに薬で治ったので)、それでいつものウィルス性の感覚と違って「風邪ではない」と思ったのかもしれません。
まあ、どっちみち体が弱っていたのであちこち悪くなったんですね。

ハンガー、コザクラ組は遊んでますね。
サザナミはいらないかもv-390
子供の頃なら遊んだかもしれないけど。

2013-05-26 日 12:27:38 | URL | かず #- [ 編集 ]

>とんがりねずみさん

>退職後初めて健康診断受けたら、胃潰瘍を自力で治した跡が7つもあったとか
すげぇ・・

>この世の終わりみたいに気弱になって、・・明日死ぬみたいな
うちもそーですわ(笑)
風邪は認めん!!と言った後、私が同じ症状(風邪ね)を出すと、
軽くこの世の終わり的な表情をv-356
いや、貴女はもう終わりかけで今からは私だから。

娘としては母が健康体なのは本当に嬉しいのだけれど、
たまーにカチンときます(笑)


>風邪ひいても胃を壊しても「なんで?」と聞くんですよ。
今は体えらいところ持ってるから、「なんで?」て言われたらv-359
身内ほど気を使わないのかもしれませんが、
とんがりねずみさんの状況を覚えない(?)ことには腹が立ちます。
情報は常にアップデートでv-391キリッ

>サザナミちゃんは脚力が弱いのでしょうか?
サザナミは握力は強いのですが、竜胆はどうも何事にも下手。
オフ会で他のサザナミちゃん達を見て「竜胆・・・」と(笑)

眼底出血、はよ治るといいですv-398

2013-05-27 月 21:04:59 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>かずさん

かずさんの闘病記を読んで、
やっぱり同士だと何度も頷いてしまいましたよ。

同じって思ったら怒るかな?

普通に生活はできるけど、時々、
激しくバランスを崩す時があるんじゃないかなーと思うのです。
昔の1クラスに1人位の少々虚弱な生徒がいた感じで。

でもお互い精神力は強いはず(笑)

フォロー部隊(小鳥軍団)も万全やし。

>ハンガー、コザクラ組は遊んでますね。
ハンガー、めっちゃ遊んでますv-345
特にピピンがお気に入りで、現在斜め移動にはまっています。
かずさん、ありがとう。

>サザナミはいらないかも
うん。竜胆、スルー(笑)

2013-05-27 月 21:24:34 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

あらら

私も風邪ひいたら、症状が残って1ヶ月は引きずるので
風邪だけは早いうちにたたけと、すぐ耳鼻科にかけこんでます
おかげでここ数年早めに治せてますわー

うちの母親も風邪なんてひかない健康体なのですが
別のところが悪くなってしまって今はもうすっかり病院とお友達ですよ
病棟の看護師さんとはすっかり顔見知り(汗
親が健康なのが一番ですねー

竜胆ちゃんは相変わらずドンくさいですね
ぷーちんはサザナミにしては運動神経いいほうだと思うのですが
チャレンジャーだからww 
よくあちこちで落下しております。

「はっ」と女王様のステキな開脚に
ばっくり開いたおケツの穴に萌えました

女王様はしたないですわよ(////▽////)

2013-05-28 火 13:42:26 | URL | まぁこ #siLR0EeE [ 編集 ]

風邪・・・私もです

私の場合、単独でした(^▽^;)

いやもう、喉が痛くて 扁桃腺からは高熱が出るので、先手先手で抗生物質浸りの毎日・・・

なんとか回復しました

大ぼっち様はいかがですか?
(すんません、引きずってます(笑))


りんちゃん・・・かわい! かわい!!
ほんま、あの腰の引けかた(笑)

サザナミ飼いで、様子がわかるだけに 笑いが暫くおさまりませんでしたよ

尾羽で必死にしがみついてるのが また可愛い(笑)

2013-05-31 金 15:34:16 | URL | ゆう #- [ 編集 ]

>まぁこさん

遅レスペコリ(T_T)

>症状が残って1ヶ月は引きずる
炎症が残っての咳とか辛いですよね。
あばら持ってかれそうになる(^^;

>すぐ耳鼻科にかけこんでます
私も同じく。

>親が健康なのが一番ですねー
そうですよねー。
親がえらいのは自分がえらいより心配です。
日々は自分より健康やから余計に心配になる(笑)

>竜胆ちゃんは相変わらずドンくさいですね
今日も落ちてましたよ…

>はっ」と女王様のステキな開脚に
女王はお玉準備で、ホールの周辺の羽根を抜くのですよ・・
まーコザクラは胸元まで抜く女子がいるので
ピピンは軽い方なのかもしれませんがv-356
ピピンはハシタなさも魅力ですわよv-411

チャレンジャープーチンは男前ですv-345
まぁこさん宅の鉄の扉を開けたとき、
ぷーちんの絶え間ない工事音に帝国の夜明けを感じたものです。

2013-06-01 土 22:43:45 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>ゆうさん

大ぼっちは治った宣言直後に何故かリバウンド?しました(^^;
風邪ってしつこいですよね。

ゆうさんの扁桃腺からの熱は大変でしたねv-412v-356
抗生物質も5日ごとでしたっけ?変えないといけないし。

>サザナミ飼いで、様子がわかるだけに
サザナミって本当に笑いの神に愛されていますよねv-411

ピピン達が配線を伝っているので写真に撮っていたら、
「リンも伝うのでち!」と肩から飛び移ったのはいいが・・・でした(笑)

ネット巡回の体力も復活したし、また近々遊びに行きますね♪

2013-06-02 日 14:05:12 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード