fc2ブログ

のりこえる女

鳥ではなく、自分の血液検査をしてきました。

少し体調を崩したので病院へ行った所、
サクッと血を抜かれた次第です。

検査結果はとりあえずいつもと同じ。

異常を示す数値ではないが、要経過観察でクリアという、
相も変わらず脆弱な血球数とリンパ球数を誇っておりました。

昔から私の血は薄いので色々頑張ってはいるのですが、
如何せん、一度もオールクリアしたことがありません。

しかし乗り越えられない壁はない。

そのうちナノテクノロジーが飛躍的に発達し、
血球数を増加させる超小型機器の体内投入が可能になるはずだと、
生温かく未来を見据えております。



ここに、乗り越えた女がいた。

20130424n1.jpg


10日程前から、ピピンさんは発情抑制のお薬を服用していました。

春のオフ会もあり、お玉様のピピンさんには気分転換にでもなったのではなかろうか、

今回のお玉様期間は早く終了するのではなかろうかと期待していたのですが、

甘い考えでございました。

産みよった・・・

20130424n2.jpg


乗り越えよった・・・

20130424n3.jpg


発情抑制薬、外的刺激(オフ会)、ケージ環境の対お玉様仕様、
3本の矢を纏めて真っ二つにへし折ることができるからこその、
ピピン女王なのであります。


2013.04.24 | コメント(12) | トラックバック(0) | すてきなピピンさん

コメント

あらら…。あれから体調を崩されましたか。
私は、一般の血液検査はいつもオールクリアなのです。若い頃に貧血気味と言われた位で。
低血圧(以前はよく機械で計測不能でした)も、年と共に正常に…。血圧が普通だから最近はふらふらしないのかもv-356

ピピンさん、2個目ですか。
ところでピピンさんって、9年病院に通っていると…。
コザクラって長生きなのですね。セキセイの感覚でいたら9歳でお玉様って凄すぎるのですが。
みるくは巣を入れない限り発情しても産まない子なので助かります~。クーちゃんが全く制御不能だったので、みるくが女の子で心配したけど。

2013-04-24 水 21:44:55 | URL | かず #- [ 編集 ]

>かずさん

私からはかずさんは少し虚弱なイメージがあるので、
大丈夫かなと勝手に思ったりしています(^^;
低血圧は辛いですよね…

>年と共に正常に
そうそう。私も正常になりました(笑)
お互い、高血圧の心配がないかもですv-218

>ピピンさん、2個目ですか
ええ。オフ会で心機一転してくれると思ったのですが。

>9歳でお玉様って
でしょう。私もピーク4歳、6歳くらいで収まると思っていたのでv-405

あくまで私の個人的見解ですが、コザクラはの7、8歳まで元気やったら
長生き(十数歳)する子が多いように思います。
まぁ、ピピンは私と寿命が同じですがね(笑)

みるくちんは淡泊ですよね。
サザナミインコがそうなのでしょうか。
でもみるくちんの子供は見てみたいなぁと思ったりしますv-398

2013-04-24 水 23:55:47 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

気候がいつまでも不安定ですものね。
人も動物ものきなみ体調を崩しているようですよ。
行きつけの鳥の病院も待ち時間1時間以上は覚悟して通っておりました。
お大事にしてくださいませ。

ピピンさん、産んでしまわれましたか。
常々女王様に備わっている貫禄ともいうべき強さは、
このどんな困難にあっても母であろうとするところではないかと思いました。
強い。
強すぎる。
でもお控えくださいませ女王様。
何者にも代え難き女王様のお体に障るのですよそのお玉は。

一方うちのレイたんは私がいつまでも雛っ子扱いしていたせいか、
一生お玉とは縁のない子になってしまいました。
貫禄とは無縁の青いヒヨコとか妖精ちゃんとかそういう感じで生きて行くのではないかと。

元気に過ごしてくれればどっちでもいいんですけどね!

2013-04-25 木 01:50:34 | URL | gara #- [ 編集 ]

女王様

貫禄のお玉ですね
ドヤ顔がたまりませんわー

でも、こうみえて病弱な女王さまですから
ほどほどにぃー
でも精神力は誰よりも強そうですねwww

気持ちが強ければ何にでも打ち勝ちそうな気がする今日この頃
私も女王様の強さを見習わないとー

2013-04-25 木 11:23:25 | URL | まぁこ #siLR0EeE [ 編集 ]

>garaさん

>このどんな困難にあっても母であろうとするところ
母性って生き物を強くしますよね、

帝国を築く女王蜂のように、ピピンの遺伝子を引き継ぐ
コザクラをどんどん増やす気なのか? と思う時も(笑)

この強さに、お世話係りは何度も膝を折りましたよ…

>貫禄とは無縁の青いヒヨコとか妖精ちゃん
レイたんが元気になってきて嬉しいですわv-353i-274v-353
青いヒヨコv-398
そう、レイたんはメリーベル的永遠のヒヨコちゃんなのですよ。
クッ、可愛いすぎる。

2013-04-25 木 15:28:10 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>まぁこさん

昔のピピンは「産んだの♪」と愛らしいお顔でお玉を見せてくれたものですが、
最近は「産んでやったわフフ」とドヤ顔です(笑)

>でも精神力は誰よりも強そうですねwww
ええ(笑)病弱+鋼鉄の精神が無敵なのかもしれません。

>気持ちが強ければ何にでも打ち勝ちそうな気がする今日この頃
ある程度の強さがあると、踏ん張れますものね。
踏ん張れたら次が見えてくるし(^-^)
実際、心が折れそうなとき、女王を見ると励まされます。
「大丈夫、お行きなさい」と幻聴が聞こえてきます。

2013-04-25 木 15:46:51 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

女王・・さま・・・・(笑)

毛利の三本の矢さえも、あなた様にかかっては 爪楊枝くらいにしかおもえないのでしょうね・・・(笑)

タマゴを見つめる、りんちゃんのお顔
笑えます(T▽T)アハハ!

それにしても、血が薄い?

私も高校のとき、献血前の試験採血でなんどやっても「比重がたりませんねぇ~~~」っと言われ、それ以来献血ははなから諦めてます(^▽^;)

2013-04-25 木 20:01:10 | URL | ゆう #- [ 編集 ]

 ビビンさん、ご立派ですね~、抑制剤にも負けない!!
 ビビンさんのお玉ちゃん、我が家のラッキーちゃん夫婦にプレゼントしたい!! 
 ラッキーは15才だけどまだまだ産むつもりで巣箱に篭ってます。さすがにここ2~3年は卵ナシ。なんだかさびしそ~~です。

頑張るとサザナミでも秋草でも10才までは立派に有精卵産んでます。
びびんさん、ガンバレー!!?応援してはまずいのか?
 

 
 

2013-04-25 木 20:58:15 | URL | ぴーちゃんハウス管理人 #- [ 編集 ]

>ゆうさん

>毛利の三本の矢さえも、爪楊枝
そう、そんな感じでペキッとね・・・

>タマゴを見つめる、りんちゃんのお顔
いつもならレロッとするのに、お玉には不審気でした。
男子としての複雑な心境があったのでしょうか(笑)

>それ以来献血ははなから諦めてます(^▽^;)
私も献血できないんですよー(^^;
赤血球とか白血球の数が全然足りなくて。
でも気を付けていたら普通に生活できるし、結構動き回れるので、
これがデフォルトですと言い張ってますv-411

2013-04-26 金 14:43:58 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>ぴーちゃんハウス管理人さん

ラッキーちゃんは12、3歳まで産んでいましたか!
女子力高しですv-345
ピピンはお玉様になると体調崩すからもう頑張ってほしくないのですが・・
さすが愛の鳥コザクラですよね。

>サザナミでも秋草でも10才までは立派に有精卵産
やはり産む子はそうなのですね。
私は昔はピピンの子供が欲しかったのですが、無精卵ばかりでした。
だから産ませない方向にしたというのもあるのですが。

ハウスは賑やかでいいなv-398

2013-04-26 金 14:50:34 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

こんばんは。
女王様、お産みになられましたか。
薬もストレスも跳ね除けるとは、女子力高いなぁ(^_^;)
発情対策って本当に難しいですよね。
女王、体調の事も考慮して、程ほどになさってくださいね~。

2013-04-26 金 23:43:33 | URL | さこ #- [ 編集 ]

>さこさん

高い、高すぎるぞ女子力(^^;
鳥変た・・鳥マニアな私だけでしょうか、
お玉様中の女王フェロモンにはただならぬ色気を感じますわ(笑)

>発情対策って本当に難しいですよね
難しいです~

こんど、女王に説教してやってくださいなv-411

2013-04-27 土 08:54:13 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード