春の鳥オフ会~アウェイ編~
幸せのリラットリ♪のかずさん宅で
春のプチオフ会が開催されました。
確かに人間の数は2人なのでプチなのですが、
鳥たちは、
みるくちゃんに、
まっちゃくんに、
我が家の鳥たち揃い踏み。
(撮影かずさん)
余談ですが、かずさん宅のリビングからは素晴らしいことに
新幹線の走る姿を一望できるのです。
私は新幹線が大好きなので、時折、
鳥そっちのけでリビングに入り浸っておりました。
さて、放鳥タイムです。
竜胆はアウェイでのオフ会を何度か経験していますが、
ピピンさんとセルジくんはホーム以外では初めてです。
特にセルジくんは怖がりなのでパニックにならないかしらと
心配していたのですが、結果、一番順応しているという。
よそ様のケージなのに・・
ピピンさんの注意が入りました。
(上2枚撮影かずさん)
ピピンさんに叱られて背筋が伸びるセルジくんです。
その上どうやらかずさんがストライクだったようで、
頻繁にくっつくいておりました。
かずさんに握られてモキュモユされても平気。
いやむしろ無抵抗。
セルジくんの女子好きが露呈されました。
間間で新幹線に夢中になる私を筆頭とし、
客人としての礼儀を弁えないフリーダムな愛媛組より、
何故かアウェイ感を醸し出していたのが、まっちゃくんでした。
最初はずっとカーテンに隠れていました。
私の部屋では決して撮れないファンシーなショット。
(撮影かずさん)
でもまっちゃくんの気持ちもわかります。
普段は静かなホームにコザクラ達の鳴き声が響き渡っているのです。
耳元で聞かされるとキーン!と鼓膜を侵害するコザクラの声は、
ピョロロと華奢な音色で鳴く彼にとってありえない音量と察します。
ところで、竜胆はみるくちゃんやまっちゃくんに比べて、
発声がしっかりしています。
発音はピヨとかポヨなど可愛らしい部類なのですが、
ボリュームが大きいのです。
そう。うっすらと気付いていましたが、竜胆は声がでかい。
やはりコザクラ達と暮らしているからでしょうか。
小さく愛らしい声など瞬時にかき消されますからね。
小さくて愛らしいみるくちゃんと(後方)、ガチムチの竜胆。
そんなアウェイなまっちゃくんでしたが、
巣材として非常に魅力的である私のロングヘアの誘惑には勝てなかったようです。
吟味するまっちゃくん。
(撮影かずさん)
まっちゃくんは髪の毛がお好き?
かずさんの髪の中からよく顔を出していました。
ホーム編へ続く。
2013.04.16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 社交界記録
