fc2ブログ

はじめてのメロンパン

私はパンが大好物です。

百貨店へ行くと必ずパン屋を梯子します。

生地は少し硬目でシンプルなもの、
たとえばベーグルやプレッツェルが好みで、
今日も買って帰りました。

20130323n2.jpg


甘い菓子パンは苦手で、餡子フェバリットのくせに
アンパンの購入は年に1個程度ではないでしょうか。

餡子なら和菓子でしょう、という考え方です。

甘いものは菓子で食べたい私ですが、
それでも、中には心惹かれる菓子パンも存在します。

それはメロンパン。

初めて食べた時の衝撃はよく覚えています。

「メロンの味がしない・・・」


はじめてのメジロ。
20130323n1.jpg
多分メジロ


遡ること十年前、相方が頬張っていたメロンパンを一口失敬したところ、
幾度咀嚼してもメロンの味が広がってこない。

いったいこれはどういう事だと相方に詰め寄ると、
メロンパンはメロンでないという事実が発覚。

ああ、30年分のカルチャーショック。

それから10年間、パン屋を訪れる度にメロンパンへ視線がいきます。

「あれはメロン味かもしれない」

払拭できない想いが、今日も私を立ち止まらせたのでした。



お腹の羽根がメロン色のピピンさん。
20130323n3.jpg


最近のピピンさんはクマさんに興味津々です。

20130323n4.jpg


20130323n5.jpg


20130323n6.jpg




アフタヌーンティーの春の限定商品は小鳥がモチーフでした。
20130323n7.jpg
鳥さん来てますね♪

2013.03.23 | コメント(4) | トラックバック(0) | すてきなピピンさん

コメント

パンの思い出

メロンパンはなぜメロンパンなんでしょう?
ってふと思っちゃいました
形がメロンっぽい??

今でこそふつーにある焼きたてパン屋さん
子供のころはなくって(って今も実家町にはないけどww)
近くの市に出来たパン屋で食べた焼きたてのメロンパンが
ものすごぉぉぉぉくおいしくて幸せ気分になりましたよ。

そいえば、パン屋さんはなかったけど
ロバのパン屋さんが来てくれてたな~
歌が流れると幸せ気分になりましたわ
あれはまだあるのでしょうか
昭和で終わった??


私もパン大好きです
甘いのも味なしもなんでもOK
パン食べたくなりましたわー

2013-03-25 月 19:25:16 | URL | まぁこ #siLR0EeE [ 編集 ]

私も昨今のメロンパンには、おおいに文句を言いたい!
静岡はメロンの産地なので、各地に名物メロンパンがあるのですが、大抵クリームが挟まってる。
まずそれが許せない。甘すぎる!
そして、メロンパンなのに「チョコメロン」「イチゴメロン」などと、形だけメロンパンで味も色も意味不明のモノが出回ってるのも許せない!
メロンパンとは、さっくりクッキー生地がのってて(グラニュー糖はまぶさなくてよい)中はほんのり甘い白い生地・・・それだけでいいのに・・・最近、メロンパン買わなくなったでちよw

やっぱ、パンは歯ごたえのある食卓パンや、ドライフルーツかナッツ入りの素朴なのがいいですよ。
どってり甘くて油臭い菓子パンを好む亭主と、全く好みが合いませんw 

2013-03-27 水 11:27:54 | URL | とんがりねずみ #IHLSsbW6 [ 編集 ]

>まぁこさん

>メロンパンはなぜメロンパンなんでしょう?
ですよね・・メロン味じゃないのに(←いまだこだわっています・笑)
高級メロンパンはメロン味がするそうですが、
いつも迷ってまだ買ったことがありません。

焼きたてってほんと美味しいですよね(^-^)
ついつい食べ過ぎてしまます。
なんであんなにお腹に入るんやろv-356

>ロバのパン屋さん
噂には聞いていましたが、こちらで見たことはないです。
ただ会社時代、社の前に車で売りに来ていたパン屋がありました。
東南アジア系の人がカタコトの日本語で販売していました。
怪しかったけど、美味しかったですわv-411

2013-03-30 土 10:49:39 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>とんがりねずみさん

>静岡はメロンの産地
なんて素晴らしい!さぞかしメロンパンが豊富であろうと瞬間思ったのですが、

>大抵クリームが挟まってる
ええ~

甘すぎるクリームはちょっと・・
色んなメロン味をほんのり味わえると期待したのに、

>そして、メロンパンなのに「チョコメロン」「イチゴメロン」などと
邪道や

私もとんがりねずみさん同様、素朴な味が好きですね!
もはやこれはケーキでは・・・というパンも時に食べたいなぁとも思うのですが、
多分食べれない(ケーキと違ってパンの部分にボリュームがあるので)v-356
あと、惣菜パンはどこまでこってりしていくのでしょうか。
近所のパン屋でラー油パンが定番になった時も
軽くカルチャーショックを受けましたわ(笑)

2013-03-30 土 11:08:29 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード