fc2ブログ

逆転しない世界

地球の自転が逆だったらな・・・

黄砂の季節が近づくとそう思うのです。

そうなると偏西風(西から東へ吹く)と貿易風(東から西へ吹く)が逆転して、
私が黄砂に怯えることなく健やかな春を過ごせる代わりに、
南アジアが黄砂被害にあうという問題が勃発するのだが。

一昨年の我が家の黄砂被害「怪しからぬ砂」

2013年、ムルさんはますます風格を増しています。
20130215n1.jpg


今年は黄砂に加えてPM2.5がえらいことになっているので、
結構な種類のアレルギーと脆弱な喉を持つ私は、
1月末から気象庁や県庁でのアレルゲン測定値をチェックし、
外出を控えたり、洗濯物を室内干しにするなどの対応を取っています。

この洗濯物が、竜胆にとって恰好の遊び場となりました。


20130215n2.jpg

ピヨピヨと鳴きながらタオルの間へ潜っていく竜胆。

20130215n3.jpg


20130215n4.jpg


20130215n5.jpg


こちらからは見えてないと思っている竜胆。

20130215n6.jpg


20130215n7.jpg




地球は逆転しないし、時間は逆行しないから、

エントロピーの増大に従って、

大気中の汚染はなだらかに拡散し平均化する。

洗濯機から洗い物を取り出した時、

ふり返って見た空は飛蚊症の影以外、正真正銘のスカイブルーだけど、

私は遠くの浮遊物質を想像してしょんぼりしてしまう。

ここはやはり、気分を明るくするためにも、
お気に入りの花柄ワンピースによく似合うピンク色で、
フルフェイスマスクをオーダーメイドするべきか。


20130215n8.jpg


2013.02.15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 竜胆の不思議

コメント

ですよねー

にっくき。PM2.5!!!!
せっかくの小春日和のぽかぽか陽気なのに
日光浴させるのをひかえてしまいますよ
洗濯物も・・・・

狭い部屋に干すのはホントいやぁなのにねぇ

竜胆ちゃんも干した洗濯物喜びますかー
うちも大喜びで遊んでますよ

あまり好き放題させると、取り込んだときに
でっかいプレゼントがついていて洗濯やりなおしです。。(汗

2013-02-15 金 14:13:59 | URL | まぁこ #siLR0EeE [ 編集 ]

じつは

こちらでも空がぼんやりしている日があったりして、とっても心配しているのです

ましてや、里の両親の地は ニュースにも出たくらい、もろに吹き付けるところですので、母がまたひどい鼻炎になってやしないかと心配してます

明日、小惑星が接近するとの情報もあり こちらも心配してたら、ロシアに先に破片が落ちたらしい・・

たのむよ・・もう・・・って感じです(^^;;

しっかし・・りんちゃん、かわいい~~~~!!!

2013-02-15 金 20:08:53 | URL | ゆう #- [ 編集 ]

>まぁこさん

>日光浴させるのをひかえてしまいますよ
花粉だけなら自分が我慢すればすむのだけど、
PM2.5は考えますよね。

>でっかいプレゼントがついていて
この置き土産がねぇ・・・
ピピンだと自分がいる場所から数歩下がってぷりっとするので、
私もすばやくティッシュで防衛できるのですが、男子組が問題です。
なんでこう洗い替えたソファカバーを即座に攻撃するのでしょうか(^^;

2013-02-17 日 10:19:37 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

だんなと同じ発想です(笑) 地球を逆回転w
かの国からの浮遊物質について、私は「巨大扇風機で送り返せ」と言ったところ、だんなが「地球を反対に回せばいいんだ」と。
物理を学んだ人間とそうでない人間の発想の違いでしょうか。
で、「じゃあどっちが実現可能性大か」ということになると、巨大扇風機に軍配が上がりましたw
ったく、ろくなもんじゃなねぇな、あの国はv-403

ムルさん、すごい迫力が出ましたね。
顔がゴジラに似てるんですかね?・・いや、やはり色と言い尾と言い・・・「アンギャ~~!!」とか雄たけびをあげてみてくれないかな(笑) ミニラは迎えないの?

2013-02-17 日 10:19:45 | URL | とんがりねずみ #IHLSsbW6 [ 編集 ]

>ゆうさん

お母様心配ですね。
こういった影響でアレルギーが出るのは理不尽で辛いですよね。

ロシアも災難でしたね。
SF映画のような映像を見て怖くなりました。
内側(地球上)から外側(宇宙)から、ほんまにもうv-355

小惑星が近づいたら何か小鳥たちに反応あるかなーと思っていたのですが、
爆睡していたようです(^-^)

2013-02-17 日 10:34:17 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>とんがりねずみさん

巨大扇風機だと実現できそうですねv-218
九州に風車のように連立させて斜め上方へ向かって回転!
国民はこの分で上がる消費税なら協力しますね(笑)

>物理を学んだ人間とそうでない人間の発想の違いでしょうか。
そうかも。あと社会は歴史ではなく地理選択とか?

最近のムルは数か月ごとにお籠りをされるので毎回ドキドキします(^^;

ミニラ(^-^)
多頭飼いできる種類だし手間かからないし・・フフフ
問題は最近ショップにいないんですよね。
ハチュの中でもめっちゃ高温が必須だから電気代の問題でしょうか(笑)

2013-02-17 日 10:56:43 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード