不惑2年超え
1月は誕生月だったのですが、その折、
ある友人から大量のプレゼントをいただきました。
東北のお米と酒に酒粕です(この他、ラスク3箱)
「誕生日に贈ったから♪」という軽い文面のメールが届いたその日、
ペットボトル6本入りサイズのダンボール箱が到着。
次々と出てくる産地直送ものに、感謝の言葉よりも先に
「お前は業者か!」という突っ込みが出てしまいました。
どれもこれも大変美味しくて、そのうえ誕生月だと
自分を甘やかして他にも色々と食べていたら、半月後の現在、
体重計には認めたくない数値が表示されています。
そして先日、mixiの友人から手拭いをいただきました。
単なる手拭いと思うなかれ。
コザクラ柄の手拭いですよ!
とてもキュート・・あ、これこれっ
包み紙があっという間にシュレッドされてしまいました。
ピピンさんと手拭いのショットを撮っていると、
竜胆がじっとりとした視線をよこしてきました。
ところで、私は内向的でも人見知りでもないと思うのですが、
興味のない事には反応を示さない偏った脳を持っているため、
人付き合いが割と下手です。
なので集団行動は苦手で、どちらかといえば孤独寄りの生活を送り、
組織社会においても枠内ギリギリが私の立ち位置でした。
社会の端っこにぶら下がっているのは結構心地良いもので、
これからもこうして呑気に暮らしていくのだと思っていたその矢先、
油断大敵です。
不惑も2年を超えたこの日、失業給付で生きています。
働いていた会社が愛媛から撤退しちゃったの・・・
せっかく張った蜘蛛の巣が破れてしまいました。
現在、細い糸でスリリングにぶら下がっております。
そうですね、玉選びしながらしばらくのんびりと過ごします。
ピピンさん達の生活は完全保障なので大丈夫ですよ。
だから、狩りはやめてくださいね。
2013.02.03 | コメント(14) | トラックバック(0) | すてきなピピンさん
