fc2ブログ

うちの子に限って

先日パソコンを新しくしまして、そのデータ移行の際、
いろいろ懐かしい写真が出てきました。

私のデジタルカメラの歴史は浅いので、
ピピンさんやセルジくんのベイビー時代の記録はありませんが、
竜胆はお迎えからの記録が残っています「竜胆日記」


お迎え4日目(生後34日目あたり)の竜胆。
20130128n1.jpg

おっとりの片鱗を見せる警戒心ゼロの竜胆。
20130128n2.jpg

あくまで転がり続ける6日目。
20130128n3.jpg

ようやく走り出した9日目。
20130128n4.jpg

ピピンさんの洗礼を受ける前の無垢な竜胆。
20130128n5.jpg



ところで、はじめてのマイトリピピンさんは、
蝶よ花よマイジュエルよと育ててしまったおかげか、
躊躇なく大悪魔的破壊行動をとるお嬢様に成長し、
現在、ピピン王国の女王として君臨しています。


小悪魔なお顔でロックオンした後は、
20130128n6.jpg

大悪魔的突進。
20130128n7.jpg


セルジくんは優しい男子ですが、
やはりコザクラインコらしい破壊力は見せてくれます。

20130128n8.jpg


竜胆も男の子だし、多少はいたずらっ子に育つかな、
などと思っていたのですがこれが大外れで、
穏やかが過ぎて心配になるほどおっとりとした、
人にも壁にも畳にもやさしいお坊ちゃまに育ちました。

20130128n9.jpg


ところがです。

その竜胆、3歳と4か月目にして悪戯に目覚めたのです。

場所は決まってキッチン、対象はスリッパ。

我が家では朝夕、鳥達の放鳥と並行してケージの清掃を行います。
キッチンにある洗面台で軽く丸洗いをするのですが、
この時、ピピンさんたちは部屋に残り、
竜胆だけ私と一緒にキッチンへ付いて来ます。

私がケージを回転させながら洗い始めると、
竜胆はそれを一種の遊びと思っているようで、
ケージ周りを楽しそうに移動し、そして飽きると
床に置いてある他のケージの上で待機していました。

そんなある日、待機中に床に降りていく竜胆がいました。
めずらしいなぁと深く考えずに清掃を続けていたのですが、
ふと、足元に小さな圧力を感じたのです。

もちろん、習慣として放鳥時は常に小鳥たちを目線で追っていますし、
姿が視界に入らない時は体を固定(足元を動かさない)しています。

この時も、竜胆が見えなくなったと動きを止めてキョロキョロしている最中でした。

何やら足元から一生懸命な気配が伝わってきたのです。

視線を落とすと、

ハムッ、ハムッ、ハムッ

竜胆が私のスリッパに噛みついているではありませんか。

真剣な目つきでおそらくかなりの強さで繰り返しハムッとしています。

しばらく見ていたのですが止める気配はなく、
これでは危なくてケージを洗えません。

試しにそっと足を動かしてみると、
竜胆ははっとした顔つきで慌てて待機場所に戻ります。

しかしながら私が清掃を再開すると、
するするとケージから降りて床を走りスリッパへ一直線です。

私が「竜胆」と声をかけると、
またもはっとした顔で待機場所へ走って戻ります。

どうやら自分が悪戯をしていると解かっているのですね。


竜胆にやんちゃ期が到来したのでしょうか。

竜胆に限っては来ないと思っていました。

20130128n10.jpg


2013.01.28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 竜胆の不思議

コメント

たまらん・・・

りんちゃん。。。

転がってる姿が・・かぶりつきたいほど可愛い・・(笑)

ちむは手に握ってる間は コロンとしてくれるのですが、完全なころりんちょはできません

最近、特にものいいたげな表情をするときがあって、何を考えて何を求めているのか 毎日連想ゲームやってますv-407

2013-01-28 月 21:49:12 | URL | ゆう #- [ 編集 ]

こんばんわ~

えっ?
幼鳥って転がるの?
それともリンちゃんだけですか?
素人な質問でごめんなさ~い^^;
可愛いけど~びっくり。

新PC、おめでとうございます。
私も新しいのが欲しい~
早く仕事を見つけなくっちゃ!
あはは。

2013-01-28 月 22:16:09 | URL | マダム半世紀 #- [ 編集 ]

やんちゃ期。。

とはいえとてもらぶり~なやんちゃ期ですねぇ
竜胆ちゃん今年で4歳でしたっけ??

私の勝手な判断というかぷーちんとえりちんがそうなんですが
4歳になる手前に荒ぶる時期が来るんですよ
ぷーちんは去年えりちんに対して荒ぶってましたし
えりちんは今私に対して荒ぶってます(今年の4月で4歳)

ぷーちんは4歳になったとともに終わったので
えりちんも4歳になると落ち着くのかなって思ってますがw

4歳といえばいいおっさん
オッサンになる前の最後のあがき?

2013-01-29 火 14:55:48 | URL | まぁこ #siLR0EeE [ 編集 ]

ひっくり返る子がいたら間違いなくその子をお迎えして帰った事でしょうv-347
選び放題だった2回とも、そういう子にお目にかかれませんでした。まっちゃは雛の時一回だけひっくり返ってるのを見ましたが。

一日二回もお掃除するんですかv-363しかも洗っう…。見習わなければ…。
毎日掃除はするけど、洗うのは1週間に1回程度です。今はケージ1個なのに。
しかも洗った後は全部拭くんですよね。私は放鳥中に洗って干して自然乾燥…。

2013-01-29 火 17:21:40 | URL | かず #- [ 編集 ]

>ゆうさん

ちむたんはゆうさんにつかまりながらコロンなのですね。
可愛いv-238
竜胆は大きくなってからは自転してくれません。
たまにころがすと「しかたないでちね」という顔をします。

>最近、特にものいいたげな表情をするときがあって
サザナミインコはよく見てよく考えているような気がします。
なのでそれに答えると嬉しそうなお顔をしてくれますよね(^-^)

2013-01-30 水 10:56:47 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>マダム半世紀さん

>幼鳥って転がるの?
・・多分。ブリーダーさん曰く、
竜胆のようにころころ転がるのはあまりいないそうですが(笑)

>新PC、おめでとうございます。
えへへ、奮発しちゃった(*^^)v
先代のvaioが虫の息になっても使っていたせいか、
新pcの処理速度に感動していますv-405

お互いいい仕事を見つけましょうね♪

2013-01-30 水 11:35:25 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>まぁこさん

>竜胆ちゃん今年で4歳でしたっけ?
9月で4歳にv-274

ぷーちん、荒ぶってましたよね!
で、今はえりちんが(^^;
でもぷーちんに対しては荒ぶれないのですね(笑)

魔の4歳ですかぁ・・・そうかもしれません、
いや、きっとそうなんだなと思います。
実は竜胆、私に対してはスリッパだけなのですが、
最近、ケージの止まり木にやたら怒っているのですよ。
ブーブブーッって。

「オッサンはいやでち」とあがいているのですねv-411

2013-01-30 水 11:52:42 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>かずさん

>ひっくり返る子がいたら
でもね、将来ドジっ子に成長しますよv-411
まっちゃちゃんは1回だからキリッとした男子に成長したのですねv-238

>一日二回もお掃除
掃除はですね、私がアトピー(埃アレルギーも)だからです。
この回数は普通から見るとしすぎだと思いますよ~
たまに旅行から帰ると見慣れない大量(普通)のふんにクラッとします(笑)
ケージは拭きます。我が家の洗面台の鏡の後ろにある収納BOXには
鳥用タオルが人間用小物置き場を占拠しています。

ほどほどが一番v-364とよく言われてますよ(^^;

2013-01-30 水 12:16:40 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

こんにちわ。
 寝コロンボ写真懐かしいですね~~。
今日もサザもマメもニギコロ特訓してます(雛のうちはほとんどの子は寝ますね、問題は大人になってからか?)

お医者に行った時も先生からマメに「ニギコロしますか?」とリクエスト、この子が又お布団掛けたいくらい寝てるのよ。
特技は身を立てる!!
得意気でやったら初診料まけてくれた。
無防備なあの姿、可愛いものね~~~~。

竜胆ちゃん、昔に戻ってくれないかな~~~。

2013-01-31 木 15:07:11 | URL | ぴーちゃんハウス管理人 #- [ 編集 ]

こんばんは。

鳥さんも年齢とともに何かが変わってきますよね。
リンちゃんは、悪に目覚めてしまいましたか(笑)

歌さんは3歳の終わり頃、「父は齧るもの」って認識を改めたようです。
今でも溝はありますが、以前の事を思えば良い関係であります( ̄∀ ̄*)

2013-02-01 金 02:02:56 | URL | さこ #- [ 編集 ]

おひさしぶりですーーー
ころがるいたいけなりんちゃん・・かわいすぎる・・・
。。そんなりんちゃんも4歳・・といえばそろそろ中年にさしかかる頃ですが・・・大人になって覚えたオイタの味は癖になるかも・・ですねーー笑

2013-02-02 土 22:25:24 | URL | ジェミー #- [ 編集 ]

>ぴーちゃんハウス管理人さん

>寝コロンボ写真懐かしいですね~~。
はい~。データ移行で出てきた写真に、
部屋の模様替えで懐かしい漫画が出てきて読んでたら夕方になる、
という定番をしました(笑)

>お医者に行った時も先生からマメに「ニギコロしますか?」とリクエスト
お医者さん、どんだけ鳥好きv-398

>この子が又お布団掛けたいくらい寝てるのよ
心臓がキュンキュンいうー

>初診料まけてくれた。
素晴らしいv-218
うちもピピンがコロンしたらまけてくれないかな。
でもピピンの目つきが悪いからな(笑)

竜胆、エロリン真っ最中。
もう昔には戻れない・・・(^^;)

2013-02-02 土 22:32:49 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>さこさん

3年間お父様を齧ってきた歌さん、
何がきっかけというより、もういいかと思ったのでしょうか。
もう、十分齧ったと(^-^)

うちのピピンは8月で9歳なのですが、
いまだ私の相方を見ると臨戦態勢になります。
クチバシを研ぐ姿を見て当分だめだなとあきらめましたわ(笑)

2013-02-02 土 22:44:15 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>ジェミーさん

そうなのです。竜胆、そろそろオッサンなのですよ(笑)

>大人になって覚えたオイタの味は癖になるかも
「リン、大胆でちよ」と、見せつけるように悪戯しています。
しかし、まだ目があうと止めるところはお坊ちゃん?

ピピンの破壊行動に何度も涙したので竜胆レベルは可愛いもの
なのですが、コザクラと違ってサザナミはしつこいですv-411

2013-02-02 土 22:52:37 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード