fc2ブログ

いい年の錯覚

前回から引き続き、まだ回転性めまいが勃発しておりますが、
景色がぐるりと一回転することはなく、
直立状態を0度とすると、3度から5度の幅で
右にぶれる程度に治まりました。

この回転は脳が、あれ?自分回転してるやん、と
勝手に錯覚して眼振(眼球が一方向に寄って中央に戻る動き)を
おこして景色が回っているように見える状態なのですが、

この錯覚、私はしばし回転以外でもおこします。

例えば、人から「この電球は熱いから触ったら危ないですよ」と伝えられると

「この電球がどれほど熱いか触って確かめましょう」と脳が私の指を動かすのです。

当然の結果、ひりひりとした指先を呆然と見ることになるのですが、
このような甚だしい知覚の転換で、何度周囲の失笑を買ったことか。

年を経ればこのおっちょこちょいな脳も落ち着くであろうと思ったのですが、
つい先日、このような光景を見て、はしゃいでおりました。

枯れ葉が宙に浮いている
20121111n1.jpg


写真では見えないけれど、肉眼だと
すぐに枯れ葉が蜘蛛の糸でぶらさがっていることが解ります。
ましてニュートン的にありえない光景に対し、
脳は「なんということでしょう、枯れ葉が浮いているではありませんか」
と、暫時私をも浮かれさせたのです。

空間に向かってアルカイックスマイルでシャッターを切る女。

ああ、一人の時でよかった。

いい年なので落ち着かねばと思ってはいるのですが、
脳的になかなか難しいようです。

20121111n2.jpg
落ち葉が好きです。



ところで、ピピンさんは8歳で、
人間に換算すれば私と同年のいい年になるようです。

20121111n3.jpg
緑の鳥さんがおちょこに隠れています。


ピピンさん可愛らしくてよと、称賛の言葉をかけると
せっかくの愛らしいお顔が、どや顔になります。

20121111n4.jpg


小鳥もいい年になると初々しさと縁遠くなるのですね。



「リンの相手をするでちよ」
20121111n5.jpg

ピピンさんと戯れているといつも拗ねる竜胆。
今回はソファの下へ入ってしまいました。

20121111n6.jpg

訴える視線でソファの下から出てくると、

20121111n7.jpg

「ごぐごぐでち」
20121111n8.jpg


20121111n9.jpg
強がる竜胆。


この後、名前を呼ぶとすたたたっと、一生懸命走ってきました。

竜胆は永遠の2歳児のような気がします。



2012.11.11 | コメント(10) | トラックバック(0) | すてきなピピンさん

コメント

わお!

実をいうと、りんちゃんが走ってくるあんよが好きなので、今回の写真に釘付け(笑)

いつだったか、ソファかカーテンの近くを走る姿が目に焼きついて、それから あんな写真が撮れれば良いなと常々思っていますが・・・

ちむは走りません(笑)

走る距離だと まず飛んできます

ピピンさん・・・モフモフしたいのですが・・・
まだ整形を予約していないので 無理ですか?(≧▼≦;)


さゆりさんの眩暈も落ち着いているようで、ほんま よかったですね
自律神経からのものでしょうか・・・
私は医師免許をもってないので(笑) 、なんともいえませんが 四肢ぶらぶら運動が結構いいらしいです

健康おたくの友達に聞いて、私も実行しています_(^^;)ゞ

2012-11-12 月 06:42:21 | URL | ゆう #- [ 編集 ]

めまいが続くのは本当に辛いですね。
私は普通の乗り物では酔わないけど、海の上に止まったボートの波揺れは駄目でした。動いていればいいけど止まった瞬間から気分が悪くなり…。シュノーケルしていても波に酔ってくるので元々弱いのでしょう。
エレベーター下りた後は体がふわふわしますねv-356まだエレベーターに乗っている感覚。
鳥も乗り物酔いする子もいるみたいです。うちは(多分)大丈夫な方なので助かりますが。

うちはピピンさんやリンちゃんみたいに、飼い主独占欲がないのでちょっと寂しいですv-409

2012-11-12 月 11:40:13 | URL | 名前がありません #- [ 編集 ]

眩暈はまだ残ってるんだ~。
早く良くなりますよ~に!^^

永遠の2歳児のリンちゃん、可愛いですね。^^
さゆりさんも、実は永遠の小学生でしょ?(笑)
あはは。
眩暈が治っても、その好奇心は治りませんね!?


2012-11-12 月 21:17:13 | URL | マダム半世紀 #- [ 編集 ]

お大事に

眩暈が続くなんてつらいですねー
私は眩暈なんてしてないのに
最近しょっちゅう転んで、傷だらけですわ。
みんなには老化といわれwww

ピピンさんは老化とは無縁の美貌ですねー
ピピンさんは大人の成熟したレディーな風情です。

1歳をすぎるとやんちゃだった子もまったりとしたサザナミさんになるのに
うちのぷーちんはいつまでたっても落ち着きがありません
竜胆ちゃんみたいにあどけなさが残ってると永遠の2歳児でもかわいいのにー
ぷーちんはセルジくんと同じかほりがしますわ
どちらも永遠の少年タイプですよね♪

2012-11-13 火 16:24:52 | URL | まぁこ #xcXIoypI [ 編集 ]

名前がありません、の2番目、私ですv-356

2012-11-14 水 19:31:03 | URL | かず #- [ 編集 ]

>ゆうさん

今度は仕事忙しくて放置プレイしてしまいましたv-406

走る小鳥のあんよは可愛らしいですよねv-398
ちむちゃんは飛んでゆうさんの頭に胴体着陸ですか?

ピピンをモフモフ・・・モフっとしてすばやく逃げる技術を磨けば(笑)

>四肢ぶらぶら運動
あ、時々やってます!
手足のむくみがとれる気がします。

またゆうさんとちむちゃんに会いに行きますねv-344

2012-11-24 土 09:30:51 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>かずさん

放置申し訳ないですv-406
仕事が忙しすぎて家に帰ってもバタンキューでした。

エレベーターとシュノーケルでかずさんと解りましたよv-218
波揺れはきますね。何で皆平気なのでしょう・・・
三半規管が普通だとすぐに慣れるのかな?

>鳥も乗り物酔いする子もいるみたいです
そういえば鳥友の歌さん(サザナミ)は、自動車でケロんちょするそう。

鳥同士が仲良くなると人間は2番目になりますよね。
ピピンは一応(笑)セルジとペアだけど、
彼女にとって私の愛はデフォルトのようです(笑)

2012-11-24 土 09:45:39 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>マダム半世紀さん

放置申し訳ありませんv-406
眩暈はもう殆ど治ったのですが、仕事が急激に忙しくなってしまいました。
家でパソコンの画面を見る視力が残っていませんでした(^_^;)

ピヨポヨと甘えてくる竜胆の2歳児ぶりは可愛くても、
ぼちぼち半世紀が見えてくる小学生はいかがなものかと(笑)
でもそのおかげが、人より少し楽しめの生活を送れているような気がしますv-411

2012-11-24 土 09:54:32 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>まぁこさん

放置プレイ申し訳ありませんv-406
仕事忙しすぎてパソコンを見る視力がありませんでした。
そこで飲み始めたビルベリー(目に良い成分がブルーベリーの5倍とか!)の
サプリで見事復活?ですv-218

まぁこさんは怪我が多いとか。
お気を付けてください(^^)

そうそう、セルジとプーチンは同じかほりだと私も思っていました(笑)
この2羽と比べると竜胆がしっかりものに見える・・・
ぷーちん頑張るばいとあちこちで頑張っているぷーちん。
「少年」ですv-353

えりちんは年齢不詳v-411

2012-11-24 土 10:21:44 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>かずさん

>名前がありません、の2番目、私です
しばらく吟味して、かずさんだなとv-218

2012-11-24 土 10:23:46 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード