fc2ブログ

円らな瞳でロックオン

私は奥二重とよばれる類のまぶたをもっています。
しかも二重が完全に埋没したタイプなので、
一重まぶたといっても過言ではないでしょう。

二重が美の基準として上位にある風潮ですが、
個人的には二重より一重の方が好みなので、
自分のまぶたをコンプレックスに感じた事はありません。

しかし、他人から威圧的に捉えられることが難点です。

つい先日も目線を合わせただけで「睨まれた」、と脅えられました。

一重でも大きくて円らな瞳であれば可愛らしいのですが、
私は切れ長なので構造的に威圧感が出やすいのでしょう。

まぁ、造形より態度が問題なのかもしれませんね。


円らな瞳といえば小鳥達です。

20120911n1.jpg

きらりんとした瞳で誘ってくる竜胆。

20120911n2.jpg


20120911n3.jpg


20120911n4.jpg


20120911n5.jpg

追いかけないでいると、

20120911n6.jpg

うるりんとした瞳で見つめてくる竜胆です。

これが円らな瞳の正しい使い方ではないでしょうか。


そしてこちらが女王デフォルトの魔性系キラリンです。

20120912n1.jpg

円らなはずなのに切れ長に見えるのは何故でしょうか。

その上この瞳で操れないものはありません。

早速セルジくんがやってきました。
20120911n8.jpg


20120911n9.jpg


ギラリン、いや、きらりんな瞳に、
あなたもロックオンされてみませんか?

20120911n10.jpg


2012.09.12 | コメント(6) | トラックバック(0) | すてきなピピンさん

コメント

私も一重で、お目目ぱっちりじゃない人v-409
二重じゃないとアイメイクが決まらないんですよね…。

うちの円らな瞳はみるくですねv-398
黒目がちな女の子。
まっちゃはリンちゃんと同じ、猛禽類のようなお目目でキリッとしてます。

2012-09-13 木 12:40:11 | URL | かず #- [ 編集 ]

ピピンさん

自信に満ち溢れている瞳に魅入られますわ
あまり見つめられると石化しそう。
相変わらずお美しいぃー

サザナミは目ヂカラありますよね
大きな目でじっと見つけられると腰砕けになってしまいますわ

2012-09-13 木 17:52:25 | URL | まぁこ #siLR0EeE [ 編集 ]

ハーイ(^O^")/

ロックオン希望です(笑)

ほんま・・・ピピンさん、切れ長にみえます
セルジ君のその後が気になりますが・・・(;^ω^A

コザクラさんは、さざなみに比べると 骨格がしっかりしているような印象を受けます

ほんまはピピンさんを、ぎゅっとニギニギして比較したいのですが・・・先に整形外科・・予約してからにします(笑)

2012-09-13 木 20:32:25 | URL | ゆう #bHdBdKak [ 編集 ]

>かずさん

一重のおかげで、アイメイクは上達しました(笑)
雑誌の一重メイクはどれも一緒で困りますよね!

みるくちんはまさに円らな瞳ですねv-238
まっちゃちゃんは竜胆と一緒なら男前に育ちましたねv-411

2012-09-14 金 12:33:07 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>まぁこさん

ピピンのこの溢れる自信は蝶よ花よと育てすぎたせいでしょうか。
サザナミは覗き込んでくる姿にも砕けますねー。
まぁこさんとこはダブルですからきっと始終覗きこまれていますね。
どうにかして目線を合わせようとするサザナミ達にv-238

2012-09-14 金 12:40:45 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>ゆうさん

その後のセルジは幸せな顔で解し続け、
用が済むとピピンに追い払われていました…。

>コザクラさんは、さざなみに比べると 骨格がしっかりしているような
サザナミの方がかなりがっしりなのですよ。
あー、でも竜胆が男の子だからかな?
羽根もサザナミの方が粗いので触った感じもコザクラの方が華奢に感じます。
ただ、クチバシだけはコザクラの方が硬くてガッチリ(笑)

ピピンのニギニギは逃げるタイミングが重要ですv-218

2012-09-14 金 12:53:31 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード