ダンディさんの5月病
5月中盤、我が家の小鳥密度が跳ね上がりました。
友人からインコストラップを頂いたのです。
写真左から、オカメインコ(ノーマル)、
アキクサインコ(ローズ)、
サザナミインコ(ブルー)、
セキセイインコ(ルチノー、ブルー、レインボー)、
ルリコシボタンインコ。
サザナミインコだけむちむちな作りがやや気になりますが、
引っ繰り返せば、インコマニアにはたまらないオチリが
リアルに再現された逸品です。
インコ予報部隊として活躍中。
ピピンさんはムニュマムが気に入ったようです。
そしてまた、幸せの青いリラットリ♪のかずさんから
ドイツの小鳥ちゃんを頂きました。
この小鳥ちゃんが本当にキュートで、
私が可愛い可愛いと連呼していたらピピンさんの癇に障ったようで、
目を三角にしていました。
竜胆はきっと困惑するだろうなぁと、
ワクワクしながら竜胆の秘密基地に置いてみたのですが、
クールに見つめ返されてしまいました。
竜胆は現在、肩の飾り羽根を齧っています。
初夏の健康診断を兼ねて医師に診てもらったところ、
昨年5月も同様の症状が出ていたので、
おそらくこの時期はホルモンのバランスを崩しやすく、
そこから毛齧りをしてしまうのではないかと。
毛齧り以外は花マル健康体で、
症状もお薬を出すほどのレベルではないので、
只今、経過観察中です。
クールでダンディなリンちゃん、頭の形がいつもより微妙にとんがってますよ。
2012.05.13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 竜胆の不思議
