fc2ブログ

美しい小鳥はより美しく

『OLYMPUS μ』で撮ったピピンさん。

20120401n1.jpg


『Nikon 1 J1』で撮ったピピンさん。

20120401n2.jpg


1枚目の写真がコンパクトデジタルカメラで、
2枚目がミラーレス一眼カメラで撮影したものです。

どうでしょうか、違いが出ていますでしょうか。

ミラーレス一眼とは、
デジタル一眼レフから反射鏡(レフ)を取り除き、
撮像素子もろもろを小さくして軽量化された
デジタルカメラだそうです。

一眼レフとコンデジのハイブリッドというところでしょうか。

コンデジほど手軽に使えませんが、
仕様の幅が広い(素人範囲内)ので、撮影がとても楽しいです。

相方からプレゼントしていただきました。

「これでばんばん撮りなさい。
おそらくピピンさんばかりと想像できますがね」

という言葉通り、ばんばんピピンさん達を撮っています。


コンデジではなかなかピントが合わなかった水浴びシーン
20120401n3.jpg


私のコンデジではまず撮れない飛行シーン
20120401n4.jpg
(シャッター速度だけを上げたので暗くなりました)


竜胆のコバルト色もより美しく
20120401n5.jpg


どじシーンだって逃しません。

カーテンから足を踏み外した竜胆
20120401n6.jpg


水浴び中の女王の周りを走り回って怒られた竜胆
20120401n7.jpg



カメラを変えて一番心配だったのは、
鳥達が新しいカメラに馴染んでくれるかどうかでした。

案の定、怖がりのセルジくんは最初は近付けるだけで逃げて行きましたが、
しつこく撮っていると慣れてくれました。

20120401n8.jpg


竜胆はカメラ(をレロレロガジガジするのが)好きなので、
大丈夫だろうと思っていたらやはり平気でして、寧ろ、
ニューカメラを竜胆のちょっかいから守らなければいけません。

20120401n9.jpg


さて、ピピンさんはどうかしらとカメラを向けてみると、

20120401n10.jpg


全く動じず、それどころか初見でカメラと理解したようで、
早速ポーズをとってくださいました。

さすがで、ございます。



2012.04.01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 未分類

コメント

セルジ君の飛行姿、美しいですね。
こんな写真、うちのカメラじゃ無理なんだろうなv-356
でも、今までの写真も沢山傑作があったので腕の違いかも。
さゆりさんはいつも手にカメラを持っているのかと思う位、いつも面白い写真を撮っている印象があります。

まっちゃを撮ろうとすると、遊ぶ物と勘違いして寄って来ます。みるくみたいにじっとしてません…。

2012-04-01 日 21:21:11 | URL | かず #- [ 編集 ]

どちらのピピンさんもキュートです♪

そうですか。^^
ミラーレスとはそういう意味なんですね。

しかぁ~し、カメラの構造がちっともわからない私には・・理解が全く出来ません^^;ごめんよ~

私にわかる事は、コンデジで撮っても、一眼レフで撮ってもも、ピピンさんはキュートだって事よ~^^
うふふ。

2012-04-02 月 00:46:55 | URL | マダム半世紀 #- [ 編集 ]

さすが女王様v-20
そのカメラ目線は、生来の女王の気品を備えておいででございます~。

しかし・・・最初の写真は、コンデジの方がきれいに見えてしまう私の目は節穴・・つか、ド近眼のせいでしょうかw

私のコンデジ(FINEPIX) は、シャッター切る瞬間にピカッとマークが光るので、それを嫌がる子と逆に興味を示して寄ってくる子がいます。
くりなんか、カメラ見ただけですごすご逃げていくし・・・。
その点、やはりうめは堂々としていましたね。
ただ、カメラに攻撃してくることが多く、なかなかいい写真が撮れなかったのが心残りです。

飛翔するセルジ君は、ちょっとした猛禽にみえますv-218

2012-04-02 月 12:00:01 | URL | とんがりねずみ #IHLSsbW6 [ 編集 ]

ミラーレス

いいものプレゼントしていただきましたねー
デジイチよりは使い勝手がよさそうな??
色はコンデジよりナチュラルな感じ??

でも女王様はコンデジの色のほうが
翼部分の緑とおなか部分の緑がくっきりして私は好きかも
セルジくんは上品なお色になりましたねー

竜胆ちゃんはとってもりりしくってよ!

2012-04-02 月 15:55:12 | URL | まぁこ #siLR0EeE [ 編集 ]

>かずさん

飛んでいる姿は、コンデジでは難しいですよねv-356
撮れても、羽根の残像が残ったりと。
このミラーレスはぎりぎり映せる感じでした。

うちは祖父がカメラ好きだったので、昔からカメラありきの生活でした。
おかげで私もカメラ好きに育ったのですが、数を打つばかりですよ~(笑)

まっちゃちゃんは好奇心旺盛な子ですよね。
私、まっちゃちゃんの「遊ぶ?」的な窺うお目目が好きなのですよー
きらっとしていますよねv-398

2012-04-03 火 21:49:49 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>マダム半世紀さん

ピピンにお褒めの言葉ありがとうございます(^^)

>ミラーレスとはそういう意味なんですね。
加えると、ミラー有りの一眼レフの方は、
レンズから入ってきた映像をミラーで反射させて、
ファインダーから覘けるようになっているので、
より細かな調整ができるそうでう。
(コンデジ、ミラーレスは液晶画面から覘く)

コンデジからミラーレス一眼に変えて、
小さい頃、カメラ好きの祖父にわけも分からず聞かされていた
カメラ談義が役に立っていますv-218

次の休みには哺乳類を撮りたいと思います。

2012-04-03 火 22:34:52 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

飛行シーンいいですね~!
やっぱり画素数が増えてシャッター速度が速くなると今まで撮れなかったものが撮れ、楽しくなりますよね。

実は私も一眼レフ買っちゃいました。
キャノンEOS kissX5
取扱いはほとんど分かっていませんが、バシバシ撮りまくっています。

いい写真が撮れる分、お互いブログの更新も増えるでしょうか?!

2012-04-04 水 16:45:35 | URL | 佐藤インコ #- [ 編集 ]

>とんがりねずみさん

>最初の写真は、コンデジの方がきれいに見えてしまう
とんがりねずみさんの目が正しいかもしれませんv-218
静止画だと、コントラストがはっきり出るコンデジの方が鮮やかだなぁと、
私も感じました。アレ?て(笑)
よりリアルに近い方が美しいとは限らない、、、宮廷画家か!

>くりなんか、カメラ見ただけですごすご逃げていくし・・・。
>その点、やはりうめは堂々としていましたね。
鳥さんて、存外デジタルに強いと思いませんか?
紫外線が見れる視力は、「ピカッ」、ただ眩しいではないのかも。
うめちゃんとピピンはきっと同じタイプ。。。
仙人と女王、近くに住んでいたら、茶飲み友達になっていたかもしれませんね(^^)

シャッター速度やらISOやらを調整するのは面白いのですが、
それを動く生き物に合わせられるかというと。。。めっちゃ敗北中です(笑)

2012-04-04 水 21:01:13 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>まぁこさん

> デジイチよりは使い勝手がよさそうな??
デジイチよりは重くないし、操作の幅も狭いので、
”ちょっと”カメラ好きな人にはお勧めかもしれません。
例えば、動物園で柵をぼかして動物にピントを合わせることが
簡単にできます。
ケージインの鳥達で試しました(^^)

因みにデジイチよりとても軽いのが私には嬉しいです~


>色はコンデジよりナチュラルな感じ??
ふわっと感が出ますv-218
でもまぁこさんの言うとおり、コントラストはコンデジの方がくっきり。
これは画像をデジタル化する撮像素子という部品がコンデジは小さくて、
色の範囲が少なくなるせいなのですが、少ない方がいい感じに。。(笑)

今度、プーチン、えりちん、歌さんを撮りたいですv-398

2012-04-04 水 21:17:00 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>佐藤インコさん

>飛行シーンいいですね~!
いいでしょう!
速度だけ上げた失敗画像なのですが、
セルジの顔が一番逞しく写っていたのであげました(^^)

>シャッター速度が速くなると今まで撮れなかったものが撮れ、楽しくなりますよね。
思考錯誤しながら撮っていますが、楽しいです。

> キャノンEOS kissX5
おおおおおお、素敵なカメラを手に入れましたねv-398
私”も”とありますが、ミラーレスとは一線を画する代物ではないですか!

セルジで気付いたのですが、青と白はガンレフ映えします。
1号ちゃん2号ちゃんのより鮮やかな羽色が見れるのですね~
青ちゃんも!

あれも載せたいこれも載せたいと、鳥馬鹿が炸裂しそうですわ(笑)

2012-04-04 水 21:34:55 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

ほほーー今はそんな進化してるんですねーーカメラ・・
昔マニアだったOTTOがまたほしがるわ・・(ほしーなら衝動的に鳥増やすよりカメラ買えば?・・と私は思うんだけど・・)

↓のウツボ捕獲作戦ですが 昔磯遊びにはまってまして(OTTOが!!)伊豆の海で遊んでましたらウツボがいたんですよーームラサキウニもとったし 息子はゴンズイにも刺されました・・色々経験してます・・我がファミリー。みんな帰してあげましたけどね・・

2012-04-05 木 23:36:43 | URL | ジェミー #- [ 編集 ]

>ジェミーさん

>昔磯遊びにはまってまして(OTTOが!!)
OTTOさん、色んな所にはまってますね~
で、追い求めるタイプなのでしょうか、
端々で聞く内容はディープですv-411

>伊豆の海で遊んでましたらウツボがいたんですよーームラサキウニもとったし
いるんだウツボv-405
ムラサキウニも帰したんですか?
私ならその場でこじ開けて食べてますよ(←ウニ好き)

パラダイスファミリーは陸海空をこなしています。

OTTOさんはどんだけマニアなのですか(笑)
カメラは私の祖父が好きだったので、
半分洗脳的に私もカメラ好きです。ま。好きなだけ、なのですが(^^)

2012-04-06 金 21:22:14 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード