fc2ブログ

サザナミフィーバー

今日は、ライムハウスでのサザナミ達の滞在模様をお伝えします。

インコ本などで、
「サザナミインコは鳴き声がうるさくないので飼い易い」
などと紹介されている場合がありますが、

うちの竜胆に限っては該当いたしません。

確かに基本は穏やかなボイスなのですが、
テンションが上がるとかなり大きめの声を出します。

叫ぶのではなく、力強く、ピヨ、ピヨと。

らいむさんの家でもえんえんと鳴き続け、
しかも人の肩にとまって鳴くので、
皆様のお耳への負担がいまさらながら心配です。


興奮してずっと膨らんでいた竜胆。
20111204n1.jpg
Ramonaさん撮影)


竜胆と正反対だったのが歌さんです。

心を閉ざしたまま、マイペースにオフ会を楽しんでいました。

20111204n2.jpg


ところがです。

そんな人畜無害に過ごしていた歌さんに悲劇が起こったのです。

アンファンテリブル、喧嘩番長、マメギャング達が
突然歌さんを襲ったのです!

この後、歌さんの心はますます閉じてしまい、
1日鳥不信の態度を崩すことはありませんでした。


さこさんの腕の中で心の傷を癒す歌さん。
20111204n3.jpg


心は閉じても大好きな焼き芋は逃さない歌さん。
20111204n4.jpg
私も頂きました。ごちそうさまでした。


竜胆の次によく喋っていたのがぷーちん大統領です。

愛するまぁこさんが自分以外の鳥と戯れていることが気にいらないようで、
まぁこさんに向かって一生懸命文句を言っていました。

20111204n5.jpg


しかしながら好物の苺が出てくると、一転、
無言でもくもくと食べ続けるぷーちんなのでした。

20111204n6.jpg


イチゴが似合う男ぷーちん。
20111204n7.jpg


えりちん国務長官も一緒に。
20111204n8.jpg


えりちんは初めはロンリーなウルフだったのですが、

20111204n9.jpg


中盤からあちこち顔を出してくれました。

竜胆を軽くロックオンしてみたり。
20111204n10.jpg


竜胆のキャリーで食事をしてみたり。

「突撃、隣のご飯はうまいけえ」
20111204n11.jpg


20111204n12.jpg


20111204n13.jpg


20111204n14.jpg


らいむさん宅のサザナミインコはスパングルのりんちゃんです。

20111204n15.jpg
呼び名が竜胆とお揃いです。


涼やかで美しい羽根色ですね。

りんちゃんはまだ男の子か女の子か不明で、
らいむさんが男の子かな?などと言っていたら、

白い悪魔がりんちゃんをロックオンしたのです。

白い悪魔スモモン。
本名はすもも。
男。

イチゴは本体ではなくへたを食するすももさん
20111204n16.jpg


アガペー溢れるすももさん。
20111204n17.jpg
私の手に足掛け2秒前


常には人間の手にアガペーを与えるすももさんなのですが、
同じ淡い色合いのりんちゃんに興味津々、急接近。

りんちゃんのケージに侵入したすももさん。
20111204n18.jpg


りんちゃんを追い詰めるすももさん。
20111204n19.jpg


彼氏ポジションをとるすももさんと、
まんざらでもないお顔のりんちゃん。
20111204n20.jpg


BLカップルの誕生でしょうか。


サザナミフィーバーの大トリは、あまりの可愛さに乳母続出の、

20111204n21.jpg
ちがいますよ。


竜胆がつまみ食いしているはベビー食で、

20111204n25.jpg
これこれ。


わたわたの雛ちゃんです!
20111204n23.jpg
(トンさんお預かり)


雛は真の強者ですね。

幸せオーラ溢れるライムハウスで
たっぷり幸せ充電をさせていただきました。
皆さん、鳥さん、ありがとう。


家に帰ってからも幸せを充足。
20111204n24.jpg


余談ですが、四国は出入りが不便です。
私が強大な力を持っていたら、橋をあと2、3本作りたい。





LOVE.jpg
(社)日本動物園水族館協会に動物園・水族館の被害状況と支援のお願いが記載されています

(財)日本動物愛護協会、(社)日本動物福祉協会、(社)日本愛玩動物協会、(社)日本獣医師会による動物ボランティア募集などの緊急災害時動物救援本部が立ち上がっています



2011.12.04 | コメント(14) | トラックバック(0) | 社交界記録

コメント

先日はお世話になりました(^人^)

「愛媛県民と広島県民が瀬戸内の小島で待ち合わせ」
というドラマチック(?)なシチュエーションに最初から興奮したのか、
オフ会中は眠くてたまりませんでしたよ(笑)
リンちゃんも興奮してましたよね~。
ピヨピヨリンちゃんを、気付けば写してなかったし・・・。
寝不足でオフ会に参加するもんじゃないですねっ(≧▼≦;)
また機会があれば、ぜひぜひ誘ってください♪

2011-12-04 日 18:20:52 | URL | さこ #- [ 編集 ]

ああ、なんて素敵な会なんでしょう。
うらやましくも、癒されました。

2011-12-04 日 23:55:29 | URL | うしポン #- [ 編集 ]

サザナミインコ、ハイテンションの時はつんざくような鳴き声ですよね。確かに普段はセキセイみたいに耐えず鳴いていることはないのですが…。
ミカンサミットの時は、初めて沢山のサザで、あまりの賑やかさにひるみましたv-356

「綿ぼこりでち」わたわたの雛、可愛いですねv-411
うちにももうすぐ来ますが、みるくがどんな反応を示すか楽しみです。

2011-12-05 月 10:55:55 | URL | かず #- [ 編集 ]

ぷーちん

イチゴ食べてるしょぼい顔が笑えますわ。
しかしどんだけイチゴ食べれば気が済むのでしょうね
オフ会後数日はイチゴ臭がとれませんでしたよ(笑)

ぷーちんがいつもやかましく鳴いてるせいか
竜胆ちゃんの落ち着かないピヨピヨ鳴きが
まったく気にならなかったというかむしろ気付きませんでした^^;;;;

背後からこっそり竜胆ちゃんを
ロックオンしているえりちんもおかしいですー
えりちんはもスロースターターながらも
最後は竜胆ちゃんと仲良く遊んでくれるのでほっとします
2羽がこそこそ遊んでる姿はなごみますね。

四国も新幹線が通ればいいのにー
九州と本州は1本しか橋がないのに不便を感じないのは
私が便利なところに住んでるからかしら。。

2011-12-05 月 10:58:43 | URL | まぁこ #siLR0EeE [ 編集 ]

サザナミさんが沢山集まると、個性的で面白いですね。

えりちんが隣の晩ごはんをしていましたか。
目をつぶっておいしそうにたべるえりちんと、心配そうに見つめるりんちゃん、かわいいです。

うちのりんをすももちゃんが気に入ってくれました。
みなさんの言う通り女の子かもしれませんね。

2011-12-05 月 22:16:03 | URL | らいむ #- [ 編集 ]

>さこさん

>「愛媛県民と広島県民が瀬戸内の小島で待ち合わせ」
島で待ち合わせ、、、島民以外ではもしかして結構凄いことなのではv-398

>リンちゃんも興奮してましたよね~。
ずーっと鳴いていましたよね。
声をかけても収まらないので、止まらないんやろうなぁと思っていましたが、
歌さんやえりちんは静かなので、何が違うのだろうと。
若さ?(笑)

写真、実は私も竜胆を全然撮ってなくて(^_^;)
オフ会に行くとどうしても他の子に気が向いてしまって。
だから竜胆、一生懸命訴えていたのでしょうかv-356

また一緒しましょうね(^^)

2011-12-06 火 21:58:50 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>うりポンさん

癒されるでしょう~(^^)
私もこの会合でトリ充MAX越えしてきました。
女性が6人もいるのに、鳥の話しかしないのですよ(笑)
で、皆さん笑顔、視線は鳥に。
頭まで鳥に浸かれる会でしたv-398

2011-12-06 火 22:05:55 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>かずさん

>サザナミインコ、ハイテンションの時はつんざくような鳴き声ですよね。
みるくちゃんの小柄な体格でもかなりの大きさなのですね
呼び鳴きとか、何処からでるの!?というほど響くv-356
コザクラは「うるさめ」と言われますが、同じMAX音量を比較すると
サザナミの方が大きいですね。

綿ぼこりがやってきますかv-238
みるくちゃんのお婿さん候補ですか?
こうして1羽1羽と増えていく、、、のですね(笑)
私も楽しみです。

2011-12-06 火 22:30:39 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>まぁこさん

イチゴ臭のとれないぷーちんに軽くお腹がよじれましたv-411

ところで私、このイチゴを付けたぷーちんの、
「はー、うまかばい」のお顔が可愛くて好きなのですが、
その後、さこさんの所で極悪という意見を読んで再度見て、
スィーツ極道に見えてきましたv-238

>2羽がこそこそ遊んでる姿はなごみますね
いつのまんかこそこそしているのには、和みますね。
お互いに覚えているんだなぁと思うと、また、嬉しくなります(^^)

>九州と本州は1本しか橋がないのに不便を感じない
やはり新幹線は偉大ですよ。。。
四国は遊びに行くではなく「旅行」する所、てよく言われますもん。
この不便さが味かもしれませんが、時折、途方に暮れます(笑)

2011-12-06 火 23:03:51 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>らいむさん

>サザナミさんが沢山集まると、個性的で面白いですね。
個性ありますよね(^^)
性格も鳴き方も体格も、個体差が激しいような気がします。
りんちゃんはあまり鳴きませんでしたね。

えりちんやぷーちんはさすがの外交慣れで、
「ここにご飯があるばい」とするするっと他鳥のケージに
入っていく姿を何度か目撃しました。
鳥の慎重かと思えば物怖じしない行動が楽しいです。

>心配そうに見つめるりんちゃん
竜胆、減っていくペレットに、「ああ!」て思っていたのかもしれませんね(笑)

個人的意見ですが、サザナミは女子の方が額の盛りが少ないせか、
やさしいお顔のように見えます。
りんちゃんはわかりませんねぇv-398

2011-12-06 火 23:19:09 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

ぷーちんのイチゴ食べてる顔・・悪いぷーちんになってますね・・笑
サザ鳴き・・最強ですよーーー決して決して静かなおとなしい鳥ではないと断言します!!
うちでは1番うるさいですもん。

2011-12-08 木 22:54:10 | URL | ジェミー #- [ 編集 ]

竜胆ちゃんの大写しで気づきましたが、サザナミインコも瞳孔がわかりますね。セキセイインコほどじゃないけど。
コザクラってほとんどわからないでしょ?
でも肩に乗った竜胆ちゃん、目のせいか、きりりとして、しかもやけにデカく見え、まるでオウムのよう(笑)
目は口ほどにものをいうのでしょうかw

最後のヒナちゃんは・・・あやうく「うめ寄り」の子かと、勘違いするところでしたww
毛引きハゲとヒナの大きな違いは、頭のてっぺんの羽根があるかないか・・でわかりますね(笑)

2011-12-09 金 11:18:25 | URL | とんがりねずみ #IHLSsbW6 [ 編集 ]

>ジェミーさん

お返事遅くなりましたv-421

>ぷーちんのイチゴ食べてる顔・・悪いぷーちんになってます
初めこの写真を見た時は、「うまかばいー」な萌え顔に見えたのですが、
時が経ち、極道がスィーツを食べてる感じかしら、、、と思うようになりました(笑)

>サザ鳴き・・最強ですよーーー決して決して静かなおとなしい鳥ではないと
正直、「うるさい」と言われるコザクラの方が静かですv-411
コザクラはうるさくても体にあった声量だと思うのですが、
サザナミはどっから出してんねん!という大きさですよね。

2011-12-11 日 21:03:03 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>とんがりねずみさん

>竜胆ちゃんの大写しで気づきましたが、サザナミインコも瞳孔がわかりますね。
これがですね、竜胆のように虹彩が淡いタイプは少数派のようなのですよ。
もう少しコザクラ寄りの方が多いみたいです。

>コザクラってほとんどわからないでしょ?
やはりアフリカ原産だから?(笑)
虹彩がここまで真っ黒なのはあまりいませんよね。

>でも肩に乗った竜胆ちゃん、目のせいか、きりりとして、しかもやけにデカく見え、まるでオウムのよう
とんがりねずみさんに言われて、私も気付きました。
あれ?ちょーっとかっこええやん!て(笑)
サザナミインコはよく足を使うし、オウムタイプかもしれません。

>最後のヒナちゃんは・・・あやうく「うめ寄り」の子かと、
犬猫も子供の毛は全部抜けるけど、わたわたはないですもんねー

うめ寄りにPCの前で大爆笑でよv-411
めっちゃわかりやすくて。

2011-12-11 日 21:16:04 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード