fc2ブログ

強者の住む家

11月27日、竜胆と一緒にライム”リトルズー”ハウスへ行ってきました。

高速バスを降りるとサザナミさまの日常のさこさんと歌さん
お迎えに来てくれていました。

久しぶりの再会に笑顔を交わす人間、
鳥なのに、三半規管が弱く車酔いで心を閉ざした歌さん、
鳥なのに、薄暗いキャリーの中でテンションMAXの竜胆。

ハウスに到着したとたん聞こえてきたのは異種多様な鳥達の声。

初めてのお宅を前に、さこさんから「嬉しそうな顔ですね」と
言われるほどにやけてしまいました。

笑顔がとても可愛らしいホストのらいむさんが扉を開けると、
トリガトリモツエンのまぁこさんとぷーちん&えりちん
トンさんと白い悪魔スモモさんに、
サザナミインコのRamonaのRamonaさん
わいわいと寛いでいます。

そう、この日はトリオフ@竜胆広島デビュー。

しかし竜胆の出番は次回から。

今回はホームセンター小動物コーナーを
軽く凌駕するライムハウスをご覧ください。


まずはディスカス。

20111130n1.jpg

他、海水魚(!)に高級そうな金魚、エビ(?)、
もろもろが幾つもの大きな水槽でゆったり泳いでいます。

おお、美しい、と感嘆の声をあげながらふと窓辺を見ると亀が仁王立ち、、、

ふと部屋の片隅に気配を感じて視線を向けるとハムスターが、、、

そして壁一面を埋め尽くす鳥達のケージ。

20111130n2.jpg
(ケージはこれだけではありません)


マメルリハ、オカメインコ、

Ramonaさんの手の上で寛ぐキンカチョウ。
20111130n3.jpg


ウロコインコにシモフリインコ、

さこさんの背後で寛ぐワキコガネインコ。
20111130n4.jpg


クロクモインコ、ズグロヨダレカケ、

ハナノアナレロレロローリーのいずちゃん。

人肌に陶酔するいずちゃん。
20111130n6.jpg


このハナノアナレロレロローリーは人間のハナノアナを舐める
ことに無類の情熱を向けており、ひとたび気にいれば、
ローリー独特の長い舌でもっておハナを狙い続けるのである。

(ローリーとは主に花の蜜や果実を食べるインコの総称で、
 舌が長く先はブラシ状に特化している)

隣で舌技を堪能していたまぁこさんが「どう?」と
私に目で合図を送ってきた。

少々過激なレロレロに腰が引けたものの、
ローリー好きならば人生で1度は立ち会いたい
シチュエーションというものだ。

無言で手を差し出すと、
いすちゃんはさささと私の腕を駆け上がるやいなや、
ぶれることなくハナノアナ攻撃を開始した。

ああ、ローリーバンザイ。

先走って焦点を誤るいずちゃん。
20111130n5.jpg


このパラダイスの中で私が最も心を奪われたのが、
もう1羽のローリー”赤い魔女”ズグロヨダレカケのキリちゃんです。

20111130n7.jpg


他鳥に意気揚々とちょっかいをかける魔女。
20111130n8.jpg


案外シャイで、すみっこでお手入れにはげむ魔女。
20111130n9.jpg


私が赤い鳥を大好きというのもあるのですが、
キリちゃんはとても感情豊かな鳥さんで、
揚々としたかと思えばしょんぼりしたりと、
くるくる変わる表情に私の胸はきゅんきゅんと高鳴りました。


そして、異なる意味で心臓がドキドキしたのがマメルリハ隊。

こんなにも、

20111130n10.jpg


こんなにも、

20111130n11.jpg


可愛いらしい外見なのに、中身は喧嘩番長でございました。

マメルリハは豆瑠璃羽と書くように、セキセイインコよりも
さらに小さい豆サイズのインコなのですが、

自分の3倍はある鳥にわざわざ喧嘩を売りに行くのですよ、、、

しかもペアで巧みに相手を追い込んでいたのです。

やるぜ!俺はやるぜ!
20111130n12.jpg


喧嘩に参加していないケージインのマメ達も、
他マメが喧嘩を始めるとオレも参加するぜっとばかりに
チキチキチキッと気勢を揚げ始めます。

とてもうれしそうな顔で。


我が家には気性が荒いと言われるコザクラインコがいますが、
気にいらないことに対して鉄拳制裁を下すだけで、
このように自分から喧嘩を売りに行く事はまずありません。

コザクラ最強と思っていましたが、
この日からマメ最強です。


オレ達最強!
20111130n13.jpg






LOVE.jpg
(社)日本動物園水族館協会に動物園・水族館の被害状況と支援のお願いが記載されています

(財)日本動物愛護協会、(社)日本動物福祉協会、(社)日本愛玩動物協会、(社)日本獣医師会による動物ボランティア募集などの緊急災害時動物救援本部が立ち上がっています



2011.11.30 | コメント(12) | トラックバック(0) | 社交界記録

コメント

うらやましい

ついに・・・越えたのですね、瀬戸内海をw
広島鳥オフ。鳥界の密かな繁栄ぶりをすさまじいまでに表す、そのケージの数ww
それだけじゃないって・・・掃除も大変だろうけど、全員でさえずりだしたらどうなるんだろう?
補聴器なしでも会話ができましたか?
ハチュ系はケージだらけの部屋に住んでる方も結構おられますが、鳥も・・・いや~~~、私の知らない世界は沢山あることを思い知らされました。
ハチュ系は昼間寝てるか無音のせいか、たくさんいてもどうってことないんですが、鳥がいっぱいだと、もうハッピーなオーラが半径100mくらいは行き渡りそうですねv-354

ところで・・・それだけの数がいて、1羽くらい「うめに似た」姿の子はいました?

2011-12-01 木 11:22:11 | URL | とんがりねずみ #IHLSsbW6 [ 編集 ]

うふふふ

百聞は一見にしかずでしょ?

いずちゃんのハナノアナ攻撃

赤い魔女マツキリ子の存在感

そしてらぶり~癒し系ワキコガネののんちゃん

そして、マメってなんでモメごと大好きなんですかね(笑)
めっちゃ意気揚々としてケンカ売りに行ってますよねー

噂の鳥パラダイスを堪能してくださったようで
お誘いしてよかったですわーーー。

お疲れさまでしたー

2011-12-01 木 14:03:40 | URL | まぁこ #siLR0EeE [ 編集 ]

生き物パラダイス探訪いいですねー、竜胆君はビビりませんでしたかー?好奇心旺盛のマメは自分より弱い者を見抜きますから大変危険です。近よらないのが一番です。
ハウスにはこのマメが数十羽いますから、全部荒だったら喧嘩三昧でしょう。(半手乗りにしといてよかった!)血見るまでやるからねー!
これだけ違う生き物のお世話すごいですねー。それにみんな美しい!!
 

2011-12-02 金 13:16:01 | URL | ぴーちゃんハウス #- [ 編集 ]

お疲れさまでした~☆
らいむさん宅のアニマルズに圧倒されましたね!
キリちゃんのおしゃべり、ハナノアナ攻撃のいずちゃん、
結局出てこなかったアイちゃん、そして…生☆マメ襲撃現場(笑)
盛りだくさんで楽しかったですね♪
白い悪魔も初恋??おとなしく…害もなく…来年は「悪魔」
脱会するかな(汗)
それにしても、今回も?えりちん…竜ちゃん気づくの遅かったような(爆)


2011-12-02 金 17:12:06 | URL | トン #- [ 編集 ]

27日は楽しかったですね。
りんちゃんはよく鳴いてご機嫌でしたね。
えりちんとの追いかけっこ、かわいかったです。

ローリー楽しんでいただけて良かったです。
赤い悪魔は今日も、巣作りに励んでいます。

コザクラさんはけんかを売りにいかないのですね。
ネネあずは女同士なせいか、けたたましい鳴き声とチームワークで相手をやっつけます。食いしん坊なところも、誰にも負けないですよー。


2011-12-02 金 21:43:08 | URL | らいむ #- [ 編集 ]

初コメントです!
遠征お疲れ様でした!

うちにもケンカ好きのマメがいますよ~。
おかげで流血沙汰が絶えません…

ウェブアルバムのアドレスをお送りしたいので
sazaramona@gmail.com
までメールいただけますか?

さゆりさんのブログ、リンクさせてもらいまーす!!!

2011-12-03 土 01:00:24 | URL | Ramona #B9eg5Lv6 [ 編集 ]

>とんがりねずみさん

海、越えちゃいましたv-411

>鳥界の密かな繁栄
うけました。そう、ひそかに着々と1羽、1羽増えて、、、
いる家にはいますよねー
犬や猫とちがって鳥は種類による個体差が激しいので
お世話大変だろうなぁと思います。

>補聴器なしでも会話ができましたか?
ギリ(笑)

>鳥がいっぱいだと、もうハッピーなオーラが半径100mくらいは行き渡りそうですねv-354
ハッピーな結界が出来あがっていました。
悪運を寄せ付けない強力なv-218

うめちゃんに「似た」子はいませんでしたね~
胸元がちょっと「うめちゃん寄り」の子はいましたが。
うめちゃんレベルもある意味強者クラスですな。。。

2011-12-03 土 09:24:06 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>まぁこさん

>百聞は一見にしかず
まさしくですねv-217

特にマツキリ子デラックス。。。
行動する時のオーラがなんともいえません。
それにいずちゃんの舌、あんなに激しいだなんてv-238

次回(笑)はマメとふれあってみたいです。
コザクラ以上のやんちゃぶりにらいむさんが走り回っていましたね~

お誘いありがとうございました(^^)
所謂トリ充でしょうか、幸せメーターがまだ上がりっぱなしです。

2011-12-03 土 09:38:30 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>ぴーちゃんハウスさん

おはようございます(^^)
竜胆はあまり動じなかった、というか、興奮してずっとぴよぴよ鳴いていました。
他鳥とのコミュニケーションはあまりなかったのですが、
人間の肩から手、手から肩へと放浪していました。

>ハウスにはこのマメが数十羽いますから、全部荒だったら喧嘩三昧でしょう。(半手乗りにしといてよかった!)血見るまでやるからねー!
そこまでするのですか!
コザクラも結構容赦ないとは思っていましたが、マメ最強です。
数十羽を半手乗りというのは凄いですわv-353

普通の家の居間にこれだけいるというのが驚きました。
スローモーな私ならお世話で日が暮れてしまいます。
ぴーちゃんハウスさんのハウスなんて一角で一日が終わりそうですv-411

2011-12-03 土 09:59:06 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>トンさん

お疲れさまでした!

>結局出てこなかったアイちゃん
そうそう、あれだけ出る出るモーションしておいて、
しかもあれだけ開けっぱなしだったのに(笑)

>生☆マメ襲撃現場
衝撃映像でしたv-405

>白い悪魔も初恋??
乗る気まんまんの初恋でしたねv-398
すもももさんは首をふらないタイプ?

来年はまた調子(?)を取り戻して悪魔らしく(笑)

竜胆はぴよぴよとうるさかったから、
うるさいけぇと思われていたかも。
すももさんやぷーちんみたいに可憐な声、我が家には1羽もいませんわv-411

2011-12-03 土 10:13:59 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>らいむさん

27日はお世話になりました。
鳥さんにばかり意識が集中してしまって、
あまりお話もできなかったのが残念ですが、
幸せメーターMAXにさせてもらいましたv-398

>りんちゃんはよく鳴いてご機嫌でしたね。
結構声大きくてうるさかったですよね(^_^;)

>赤い悪魔は今日も、巣作りに励んでいます。
冷蔵庫の上でしたっけ?
魔女クラスの大きさだと、収集する巣材もダイナミックそうですね。

>コザクラさんはけんかを売りにいかないのですね。
そうなのですよ。で、その場で怒って喧嘩はしても追いかけません。
マメさん達は衝撃映像でしたわv-405

>ネネあずは女同士なせいか、けたたましい鳴き声とチームワークで相手をやっつけます。食いしん坊なところも、誰にも負けないですよー。
あ、2羽とも女子でしたか。
元気なお顔にオレ表現してしまいましたv-421
たしかマメも大食いとききました。何処に入るんやろ。

2011-12-03 土 10:24:17 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>Rramonaさん

27日はご一緒させていただいてありがとうございます。
Ramonaさんに私の笑いのツボを結構な確率で刺激してもらいました(^^)

>うちにもケンカ好きのマメがいますよ~。
>おかげで流血沙汰が絶えません…
あの鳥さん達に加えてマメもっ
上のぴーちゃんハウスさんからも聞きましたが
マメと流血は避けられないのですね。。。
コザクラ(ピピン限定、笑)も油断できませんがv-356

>ウェブアルバムのアドレスをお送りしたいので
ありがとうございます(^^)

私もリンクさせていただいますね!
フフフ、着々と増える鳥友ですv-353

2011-12-03 土 10:33:51 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード