王国は大騒ぎ~女王編~
皆さん、ごきげんよう。
もう大分日が過ぎてしまいましたが、
わたしピピンが統治する小国に集まって下さった方々の、
サユリが紹介できなかった部分をお話したいと思います。
(まぁこさん撮影)
初めての場所に当然皆さまは興奮を覚えるものです。
それはまぁ、けたたましい警戒音、呼び鳴き、交わし鳴き、
わたしは思わずデスボイスでギヨーと粛清に入りましたよ。
各国のお世話係達は口を揃えて(あろうことかサユリまで)、
女王が怒っているなどと虚言を弄しておりましたが、
とんでもない、わたしは少々注意を促しただけですよ。
この騒ぎの中でいかにも場慣れした風情の殿方が3羽。
おひとりはミカン同盟のリーダーであるオカメ成長記録のヒナさんです。
彼の美しい冠羽をハミハミ(ぶちっではありませんよ)するのが
今季サミットにおける私のささやかな野望だったのですが、
どうやらヒナさんは危機管理能力に長けておられるようで、
明らかに不審の眼差しをわたしに向けておりました。
ちっ。次の機会を狙うとしましょう。
そしてトリガトリモツエンのぷーちん大統領とえりちん国務長官。
さすが名に負う外交慣れは伊達ではありませんで、
お二方の「突撃、隣の鳥のご飯は旨いばい」は余裕を感じるものでした。
それでも国務長官は隣のケージから出て来ると、
竜胆のもぐりっこの遊び相手になってくれましたよ。
大統領はえんえんと食べていましたがね。
(かずさん撮影)
最近わたしはまったく失礼なことに「赤い悪魔」などと呼ばれているのですが、
元祖悪魔、「白い悪魔」が断固として人の手から離れることを
拒否している姿を遠目に拝見いたしました。
無理矢理ラックに移されそうになるも、
トンさんの指をぎゅーっと握って離さないすももさん。
隣で攻撃体勢に入っている青い悪魔候補てんちゃんを
気にしているわけでなく、人間から離れたくない様子でしたね。
人間にべったりなのに躊躇なく深くガブる白皙のガブリエル。
ふふふ、同じ価値観と見受けましたわ。
ところでこのてんちゃん、
わたしがカーテンレールの上で一休みしているところに
”飛んできて”まで挑戦しようとするやんちゃな女子でした。
その後どうなったかと?
ほほほ、一喝するとユーターンしていきましたよ。
正式に青い悪魔を襲名してからいらっしゃい。
愛の指南ならいつでもよろしくてよ。
大波さんの頭の上で意気揚々とする女王。
(トンさん撮影)
この後、愛の手ほどきから上級者コースまでを披露されました。
(トンさん撮影)
サミット終盤、ジョイが挨拶にやってきました。
すももさんの羽根を鼻の頭にのせたジョイ。
(トンさん撮影)
メジャーの世界であれば主役級のトイプードルも
王国では哺乳類の末端にすぎません。
しかしそこは鳥類だけでない動物好きの皆さんで、
どの方も愛情を込めてジョイの頭を撫でて下さいました。
ジョイも小波さんのお膝の上で熟睡をかますなど、
すっかり安心しきった様子でしたね。
印象的だったのは、お八つの時間、
トンさんが差し入れしてくださった濃厚なチーズケーキを始め、
各国のお世話係りが持ち寄った地方色豊かなお菓子を貰おうと、
切なく訴えるジョイを皆さんガン無視しておられた事でした。
ハイレベルな心構えのお世話係り達でしたよ。
そうそう、サミット後に王国に滞在した幸せの青いリラットリ♪のみるくちゃん、
とてもセルジと気が合っておりまして、
シンクロ率が高かったのです。
今回も紹介しきれないほどお土産をいただきました。
まぁこさんが下さったオカメ手ぬぐい
大波さん、小波さんが作って下さった素晴らしきグッズ
サユリはミカンサミット記念バッグを揚々と相方に見せびらかしておりましたね。
図柄はぷーちん大統領とオカメさん(ヒナさん?)、わたしピピンのシルエットと
小粋でございますよ。
トンさんから頂いたインテリアで、地味な王国の景色がおしゃれになりましたわ。
風を受けて尾羽がくるくると回転する仕組みだそうです。
コブサイチョウに襲われる竜胆。
かずさんはシード好きのわたしと日本酒好きのサユリのツボを
しっかりとおさえた逸品ばかりを。
中でも一番のお気に入りはこのキュートなガラス細工。
サユリの乙女心にどストライクでございます。
皆さん、ありがとう。
サユリがぼそりと「トリオフでは素敵な人達と出会ってばかりです」
と呟いていましたよ。
そして、禁断のお菓子とも出会ってしまったようです。
まぁこさんから頂いた栗餡入りマシュマロ、
石村萬盛堂の「栗鶴乃子(くりつるのこ)」です。
「栗とマシュマロの絶妙なとろけ具合に私も溶解寸前」
「1箱、いや2箱いける」
マシュマロ好きのサユリが大絶賛しておりました。
今、禁断の大人買いを巡ってホワイトサユリとブラックサユリが闘っている。
(さゆり談)
(社)日本動物園水族館協会に動物園・水族館の被害状況と支援のお願いが記載されています
(財)日本動物愛護協会、(社)日本動物福祉協会、(社)日本愛玩動物協会、(社)日本獣医師会による動物ボランティア募集などの緊急災害時動物救援本部が立ち上がっています
2011.10.23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 社交界記録
