fc2ブログ

すごいねリンちゃん

昨日、初夏の健康診断に行ってきました。

鳥達の。

私自身は黄砂アレルギーに加え持病の眩暈が頻発しており、
今検診すると血圧と血球数がとんでもない数値を叩き出す予感が
ひしひしとするので、そっとスルー。

ピピンさんは1羽でひとつのプラケ、
セルジくんと竜胆はひとつのキャリーを厚手の紙で仕切りお隣同士。

ここをピピンさんとセルジくんにすると、
岡山へ着いた頃には(約2時間)立派な穴が開通されており、
検診にいろいろ支障を来たしてしまいます。

因みに厚手の紙というのは私(女性)だと破ることは無理で、
折るのにも力を込めなければならない程。

コザクラが2羽揃うと、仕切りは鉄板レベルが必要です。

20110515n1.jpg


最強の愛らしさと最恐の嘴を備えた生き物。

20110515n3.jpg



診断結果はピピンさんもセルジくんも竜胆も異常なしでした。

しかしピピンさんは一部毛齧りをしており、
もしかすると発情が始まりかけかもしれないということで、
念のため、発情抑制のお薬とビタミン剤をいただきました。

20110515n5.jpg


今回はセルジくんも発情抑制を飲んでもらいますよ。

20110515n7.jpg


きみは最近スリスリばかりしているでしょう。
まったく、あの速さは体によくありません。


さて、竜胆ですが、一緒に暮らし始めてからずっと
気になっていたある事をさり気なく話題にしてみました。

「このこ、よく足を踏み外すのですよ」
「このこ、しょっちゅう隙間とかに落ちるのですよ」

もしや素人には気付かぬ疾患でもあるのだろうか?

先生は、先程からその手の平にお腹をおしつけて
くつろいでいる竜胆に頬笑みかけ、そっと撫でると、
優しく、しかし、はっきりとした声でおっしゃいました。

「ちょっと、どんくさいだけですよ


20110515n9.jpg


やはり、ですか。


20110515n11.jpg


20110515n13.jpg


[広告] VPS










LOVE.jpg
(社)日本動物園水族館協会に動物園・水族館の被害状況と支援のお願いが記載されています

(財)日本動物愛護協会、(社)日本動物福祉協会、(社)日本愛玩動物協会、(社)日本獣医師会による動物ボランティア募集などの緊急災害時動物救援本部が立ち上がっています



2011.05.15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 竜胆の不思議

コメント

夢ちゃんのアドバイスありがとうございました。
とても参考になりました!

愛媛から岡山まで鳥さんの病院通われているのですね。
往復4時間は本当に大変ですね・・。
どこのペットショップでも鳥さんは販売しているのに、実際に鳥さんをちゃんと診察・治療できる病院はあまりにも少な過ぎるのは、私も実感しています。

私も以前、セキセイのお腹が膨らんでいたので、近所で鳥さんの診療はやっているか電話で確認の上行ったのに、結局分からず、その上落鳥するかも知れないと言われ、小鳥専門の病院を調べて行ったところ、卵を持っていただけというお粗末な経験があります。
本当にもっと鳥さんをきちんと診察できる病院が増えて欲しいものです。

竜胆ちゃんはどんくさいのですか(笑)
でも、病気じゃなくて本当に良かったですね!

2011-05-16 月 09:04:23 | URL | 佐藤インコ #- [ 編集 ]

お疲れさまでした

みんなはハナマル健康優良児でよかったです!
ピピンさんとセルジくんは発情抑制ですか
ピピンさんは心配だけど
セルジくんは不謹慎ながら笑っちゃいました
『あの速さ』って!!(爆)
セルジくん何事もほどほどにね~

そして、ついにあの質問をしてしまったのですね!!
その答えは・・やはり!(笑)
仕方ないのよぉ~ どんくさいサザナミの中でも
さらにどんくさいのが竜胆ちゃんの魅力なんだからー

あれだけ動いてるのにねぇ
動画・最初何やってるかわかりませんでしたよ
竜胆ちゃんムーウォークできるのねぇ
すごいすごい

2011-05-16 月 11:08:15 | URL | まぁこ #siLR0EeE [ 編集 ]

「どんくさいだけですよ」には笑いました。
でもそれがリンちゃんの魅力ですよね~。
なかなかここまでどんくさいサザナミには出会えません。
みるくも、セキセイでは考えられないドジを披露してくれることはありますが、それでもたまにです。

ピピンさんとセルジ君のコンビにはできない理由があるのですね。
セルジ君だけでは破壊しないのは、主に齧るのはピピンさんか、向こう側がリンちゃんなので興味なしか…。
でも姿が見えないと呼び鳴きしませんか?

2011-05-17 火 14:53:04 | URL | かず #- [ 編集 ]

>佐藤インコさん

> 愛媛から岡山まで鳥さんの病院通われているのですね。
愛媛にも1件だけ鳥を”診れる”病院があるのですが、こちらの方が遠すぎて。
愛媛、結構横長です。新幹線があればなぁv-456

>どこのペットショップでも鳥さんは販売しているのに、
>実際に鳥さんをちゃんと診察・治療できる病院はあまりにも少な過ぎる
本当にそうですよね。軽い怪我をした時に近場の病院に行ったのですが、
堂々と「(犬猫のように)ちゃんと診れない」と言われてがっくりしたものです。
それにしてもお腹が膨らんでいてお玉が解らないとは
獣医としていかがなものかですよねv-355

夢ちゃん、はやくムチムチになるといいですね!
スパンクル?は換羽でどう変わるのか楽しみですv-398

2011-05-17 火 19:01:02 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>まぁこさん

ハナマルありがとうございます(^^)
セルジは「あの早さ」(笑)でケージの底網にスリスリするので、
大事な部分が怪我をしないかとハラハラしますわ。

>そして、ついにあの質問をしてしまったのですね!!
頭の片隅では「聞いてはいけない」と分かっていたのですが・・・
どうしても聞かずにはおれませんでした・・・

>仕方ないのよぉ~ どんくさいサザナミの中でも
サザナミ自体がそうですもんねー(笑)
あ、そうそう、カカポ見ました!
模様といい、どんくささといい、サザナミと似ていますねv-238
木から落下する姿はまさに竜胆でしたよ・・・

2011-05-17 火 19:16:27 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>かずさん

>みるくも、セキセイでは考えられないドジを披露
私には滑って転んでころころと回る、
そんなどじっこなみるくちんの姿が普通に想像できますv-238
セキセイでは考えられない、そうなのですよね(笑)
小鳥としてありえないドジぶりですよ~

>セルジ君だけでは破壊しないのは、主に齧るのはピピンさんか
そうです。メインはピピンなのです。
そして2羽揃うとポリポリが加速v-356

>でも姿が見えないと呼び鳴きしませんか?
頻繁にはしませんが、時々。
車中の皆さんがざわめく中、私は何事もなかったような顔をしています(^^)

2011-05-17 火 19:29:52 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

ニヤリ・・なおふたりがなんともかわいい・・・
ふたりでなんか企んでますね・・・

サザナミの踏み外しや落下は日常茶飯事ですね~
あれは狙ってやってるのかっ!!と思う絶妙のタイミングでやってくれます。
ヒナたちも夜寝かせてから ボトって音がするんで「ぎょ!!」としたら とことこ登っていってる音が・・・
あのどんくささで自然界で大丈夫かしら??


2011-05-17 火 22:57:52 | URL | ジェミー #- [ 編集 ]

>ジェミーさん

>ヒナたちも夜寝かせてから ボトって音がするんで「ぎょ!!」としたら 
>とことこ登っていってる音が・・・
うわ~、トコトコめっちゃ可愛い!!!
小鳥の足音って大好きですv-238

うちも竜胆、ヒナじゃないけど夜中とか朝方、
私が何か音をたてたりするとドサッて・・・(笑)
その後は「ブーブブブー」って勝手に怒っていますよ。
どんくさ竜胆とパラダイスのどんくさこケイト嬢の
2ショットを見てみたいですv-411

2011-05-18 水 20:59:10 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード