ワカモト!
ピピンさん、セルジさん、これが何かわかります?
ちがいますよピピンさん
これはあなたたちの整腸剤「強力わかもと」を磨り潰す道具、
擂鉢です。
1929年「若素」誕生(命名由来は若さの素)
1931年「わかもと」に改名
1962年「強力わかもと」へと変貌
主成分は消化酵素生産菌、乳酸菌、ビール酵母、ビタミンB1,B2などなど。
昔は食の細かったピピンのために、小鳥のお医者さんが薦めてくれました。
60kgの人間の摂取量(一日9錠~27錠)を、48gの小鳥用に量り直します。
(この時、小鳥の体重は3~8倍にして計算します)
すると一日分はだいたい46分の1錠となります。
これが丁度耳かき一匙くらい。
1錠をすり鉢で潰し、毎日飲み水に混ぜて与えています。
そのおかげが、与えるようになってから三ヶ月後位にはピピンはよく食べるようになり、
平均体重が上がりました。すごいぞワカモト!
最近は食べ過ぎ注意なのですが。
ごはんはまだですか?
ムルさんにはビタミンD3入りカルシウム「カルシウムVIT-D30%」を
ちょっと不味いようです
お散歩途中できれいな花と出会いました「オステオスペルマム」
花言葉は「健やかな人」
元気が一番です。
ブログランキング参加中ポチっと
2009.04.29 | コメント(2) | トラックバック(0) | すてきなピピンさん
