fc2ブログ

雪の日の過ごし方

バレンタインデーは大雪でした。

とはいっても愛媛平野部の大雪なので
他所と比べれば慎ましいものですが、

それでも朝から夕方まで降り続け、

これくらいのものが出来る程度には積もりました。

ピピンさんと。
20110215n1.jpg


竜胆と。
20110215n3.jpg

レロレロ

20110215n5.jpg


ピピンさんは「ふ~ん」といった様子でスルー、

竜胆は雪だるまの冷気に驚き、

セルジくんは警戒音を発しながら飛び去っていきました・・・。



さて、やんちゃ期に突入したピピンさんは
部屋中を右へ左へと走りまわっています。

行く手を阻むものには制裁が。

20110215n9.jpg


そして、

ああ!

20110215n7.jpg

これはどこかの畳を齧りましたね。



本領を発揮したピピンさんの動きは敏速で、
セルジくんは追いかけるだけで精一杯です。

振り回されすぎてどうにかなってしまったセルジくん。

20110215n11.jpg


20110215n13.jpg
さすがのピピンさんも目を合わしませんでした。



竜胆はというと、

20110215n15.jpg

カーテンの上に避難しています。

でも私の傍にはいたいので、

20110215n17.jpg

一生懸命、首をのばしていました。


外は寒くとも心はホットな雪の日でした。







ブログランキング参加中ポチっと



book.jpg
20110215n19.jpgジェフリー・ディーヴァー『スリーピング・ドール』
ここ3か月ほどで著者の『ボーン・コレクター』『コフィン・ダンサー』『エンプティー・チェア』『石の猿』『魔術師』『ウォッチメイカー』『ソウル・コレクター』そして『スリーピング・ドール』を一気読みしました。四肢麻痺の科学捜査官リンカーン・ライムシリーズ7作品とキネシクス(動作学)を駆使し相手の動作から嘘を見抜く尋問家キャサリン・ダンスシリーズ1作品。どの作品もジェットコースター・サスペンスで、その次々と場面展開していく速さは圧倒的で、こういった娯楽映画のような小説を好まない私をも物語に引き摺り込みます。多彩な登場人物も魅力の一つ。また、男性の著者が、ライムシリーズのダブル主役アメリア・サックスとキャサリン・ダンスの女性心理をよく表しているので感心しました。アメリカの「タフ」な女性の格好よさを存分に楽しめるシリーズです。



2011.02.15 | コメント(10) | トラックバック(0) | すてきなピピンさん

コメント

雪ただるまのお手手、枝ですか?矢印がついてますけどv-411
今回はさすがに素手ではしなかったのでしょうね。

畳、ボロボロになりますよね。うちは古いからいいのですが、新しかったら大変です。にしても、ピピンさんは大量にむしりましたね。

2011-02-15 火 22:34:30 | URL | かず #- [ 編集 ]

>かずさん

>雪ただるまのお手手、枝ですか?
多分枯れてボロボロのジャスミンの枝です。
節のところがスキーのストックみたいだなと採用しましたv-411

>今回はさすがに素手ではしなかったのでしょうね。
実は素手で(笑)

>ピピンさんは大量にむしりましたね。
でしょ。走ってる姿を写真に撮った後、びっくりしましたよv-405
で、畳に大きな穴が。。。
鳥と暮らすからには腹の立つ事ではないのですが、
脱力しましたわ~
かずさんの家もやられてますのねv-22

2011-02-16 水 09:31:09 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

すごいっ

ピピンさん、畳むしるんだっ!!
一瞬セルジくんの毛をむしったのかと思っちゃいました(汗
しかもけっこうな量で!! さすがですわ~
うちは畳のある場所で放鳥したことが数えるぐらいしかないせいか
まだかじったことはないですね

ピピンさんがやんちゃ期に入っても
セルジ君のストーキングは続くのですねー

竜胆ちゃんは賢いですねー
確かに竜胆ちゃんのスピードだと、
ピピンさんが走ってきてもよけきれない度100%ですっ!
カーテンにぶらさがってにょーんとしてるほうが安心ですね♪

2011-02-16 水 10:36:13 | URL | まぁこ #siLR0EeE [ 編集 ]

>まぁこさん

>一瞬セルジくんの毛をむしったのかと思っちゃいました
この文を読んで見直すと、見えますわ~
セルジの顔がショックを受けているように見えるし(笑)

>しかもけっこうな量で!! さすがですわ~
ええ、ええ、ほんとびっくりしましたよ。
この束はいったいv-405

えりちん、ぷーちんは洋間育ちなのですね。
うちも数年前まではフローリングの部屋にいたのですが、
その時は引き戸の敷居をガタガタにされましたよ・・・敷金が(涙)

最近はじめたカーテンにょーんなので、
見る度にぷーちんみたい、と思うのですv-398

2011-02-16 水 18:42:31 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

雪だるま製作・・・ということは
また洗面器持って走りましたか??笑

たたみ・・好きですよね・・・わら系・・・
たたみは困るんで 私はもうケッシテかぶらないだろう
少女趣味な麦わら帽子を進呈しました。

2011-02-17 木 21:27:10 | URL | ジェミー #- [ 編集 ]

>ジェミーさん

雪だるま、今回は落ち着いて(笑)
ベランダの植木からちまちま雪を拝借しました。

>たたみ・・好きですよね・・・わら系・・・
わら系。
このわらを巡ってピピンとセルジの争いが勃発しました。
もちろんピピンが勝利を収めましたが(笑)

>少女趣味な麦わら帽子を進呈しました。
昔うちにもあったなー。リボンとかついてて、
小さい頃は髪が短くてオトコノコ顔の私には
似合ってなかったのですが、よくかぶっていました(^^)

2011-02-18 金 09:18:20 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

どこもかしこも雪の話題で。
なんか取り残されたつーか、仲間はずれの気分ざんすv-413
今朝未明は嵐のようでしたが、午後は強風で18度になるそうで・・・静岡だけ温帯モンスーン気候です。

雪だるまなんて・・・一生のうちでも2,3回しか作った記憶が・・いや雪を見たのさえ数えるほどで。
竜胆ちゃんは好奇心が旺盛みたいですね。
そのくせまったりw 
コザクラの忙しさは見ているだけで疲れることが。そこへいくとサザナミインコはヒジョ~に魅かれる種です。

2011-02-18 金 10:32:55 | URL | とんがりねずみ #IHLSsbW6 [ 編集 ]

さすがの愛媛もこの冬は本当に寒いですねえ~!
特にそちらは山が近いのでこちらより風が冷たく感じます。
タイミングが悪いだけか、松山市内はまだ雪が積もってないんですよー。

畳、うちも昔長男を飼いはじめた頃にやられましたねえ…。
今はフローリングなので安心ですが、鳥さん的には楽しくて
良いのかもしれないですね。

あの、そして…お願いがありまして…!
本日の一枚目の女王様の画像で、グッズのモデルさんお願いできないでしょうか?!
すんごい見返り美人です!
セルジくんもいいお写真がありましたらぜひモデルさん
お願いしたいです~!
どうぞよろしくお願いしますー!

2011-02-18 金 17:01:26 | URL | 大波 #- [ 編集 ]

>とんがりねずみさん

>午後は強風で18度になるそうで・・・静岡だけ温帯モンスーン気候です。
強風で18度ってv-405瀬戸内も独特の気候ですが、静岡は特殊!?

>コザクラの忙しさは見ているだけで疲れることが。
2羽いると放鳥中は他の事(パソコンとか)は出来ません。
動きが速い分、いろんな所を探索できるので、思わぬ物を齧られるから…
活発さが魅力ですが反面油断大敵なところでもありますね~(^^)

サザナミインコは爬虫類好きにお勧めです。
まったりした動きはハチュに通じるものがありますv-398

2011-02-19 土 09:40:39 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>大波さん

松山は積もらなかったのですか~
そういえば天気予報の気温は大抵こちらより1度ほど高いです。

>畳、うちも昔長男を飼いはじめた頃にやられましたねえ…。
ヒナちゃんv-238も齧っていたのですね。
今は畳だと、止めても止めても(笑)

>本日の一枚目の女王様の画像
うちの目付きの悪い女王でよければ喜んで~~(^^)
画像を添付してメールします。
それにしても作れるというのが凄いなぁv-353

そうそう余談ですが、うちの竜胆、みかんオフ以来、
動画のオカメインコの声に反応するようになりました(今までは無かったのです)。
思い出してるのかな~(^^)

2011-02-19 土 09:59:05 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード