fc2ブログ

外面如菩薩

私の鏡台には、数年前からあるひとつの切り抜きが
額縁に入って飾られています。

観音菩薩坐像
東インド、おそらくビハール州ガヤー地方、パーラ朝 11世紀 片岩

20110119n1.jpg
クリックすると全身像(「アジアの心、仏教美術展」の広告)を見れます。


この菩薩像に魅了され、この微笑みをもてる人間になりたいと、
手本として毎日見る鏡の横に配置しました。

ところで、明日、1月20日は私とポール・スタンレーが生まれた日です。

不惑になる頃には菩薩の頬笑みをマスターしている予定だったのですが、

まだまだです。

正しく年を重ねるのはむずかしいですね。




20110119n3.jpg

菩薩の頬笑みを得意とするピピンさんですが、
内心如夜叉かもしれません。

なぜならお玉防止のため、ピピンさんのケージの底、
トレーの引出しに底アミを外して水を入れたのです。

そうすると水を嫌って下に降りてこないので
巣作り行為やお玉温め行為ができず、
発情抑制になります。

今まで可愛そうで実行できなかったのですが、
ケージを変えようとストレスを与えようと
まったくお玉様に響かないピピンさん、


ピピンさんが巣材と狙いを定めたら、


メモパッドの蓋を閉じても無駄です
20110119n5.jpg


愛の暴走列車の破廉恥行為にも動じません
20110119n7.jpg

ガバッ

20110119n9.jpg
(お約束、この後セルジくんはどつかれました)


私は心を鬼にしました。

これで発情がおさまりますように。




大仏のようにムチムチしていたセルジくんですが、
ダイエットに成功しました。

20110119n11.jpg


20110119n13.jpg


奈良の大仏と鎌倉の大仏の違い程度ですが。

20110119n15.jpg







ブログランキング参加中ポチっと



book.jpg
20110119n17.jpgコーマック・マッカーシー『ザ・ロード』
核戦争か何かで空は灰色に水は黒く地は死んだ世界、寒さと飢えに苦しみ、飢餓で他者を襲う「悪い者」に脅えながら南へ向かう父と少年。会話に引用符をつけない独特の文体は言葉が囁きかけてくるような錯覚をおこし、恐怖を際立たせ、親子の愛を昇華させる。ピューリッツァー賞フィクション部門受賞。生の極限で子を守り続ける親、世界と正反対に無垢に成長する少年、モノトーン色の物語の中で二つの魂が白く輝いていました。




2011.01.19 | コメント(8) | トラックバック(0) | すてきなピピンさん

コメント

さゆりさんと誕生日が1日違いです~。
1日違いで私はやぎ座。

ピピンさん頭突っ込んでますねv-411
でも箱よりピピンさんの方が大きいようなv-356

リンちゃん、セルジ君にかきかきしてあげてますね。
うちはそういうのがないので羨ましいです。
近くに寄ると嘴のつつきあいに発展するものですから…。
こうして見るとサザナミとコザクラの毛並って全然違うんだなと思います。サザナミ模様のせいでしょうか。
セルジ君はつるんとしていますね。

2011-01-19 水 16:42:27 | URL | かず #- [ 編集 ]

日付かわって・・・
e-420お誕生日おめでとうございます~e-420
また一歩不惑の魅惑の微笑み体得に近づけますようお祈りいたしております・・・。

私は 子育て時代は夜叉仮面でしたね・・・汗
最近はあまり出る幕なくなってきました・・・だって怒らす相手がそばにいないから・・・笑
しかし・・煩悩が多すぎて全てを達観したブッダスマイルにはまだまだまだまだ・・・です。
ピピン様の発情・・抑制できたらいいですね~

2011-01-20 木 00:36:43 | URL | ジェミー #- [ 編集 ]

>かずさん

かずさんもお誕生日おめでとうございますv-398
>1日違いで私はやぎ座。
近いとなんだか嬉しいですね~

>ピピンさん頭突っ込んでますねv-411
箱に入っているメモ用紙はもう機能しません。。。
ピピンのいい玩具だと諦めていますよ。。。

>近くに寄ると嘴のつつきあいに発展するものですから…。
うちはセルジが優しい(気が弱いとも(笑))のと
懐こい(しつこいとも(笑))ので喧嘩にならないのかな。
ピピンだと惨事になりかねませんが(^_^;)

>セルジ君はつるんとしていますね。
つるん(笑)
コザクラは本当に羽が繊細で柔らかいです。
比べるとサザナミは粗いなぁと。
サザナミは肩やももひきの飾り毛がやや立体的だし、
換羽のツクツクも頑丈。
精神的にはコザクラが頑丈かもしれません(笑)

2011-01-20 木 10:05:34 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

お誕生日♪

v-254おめでとうございます~v-254
菩薩様ですかぁ。
さゆりさん素粒子から菩薩様まで守備範囲が広すぎですっ。
私は不惑になるころには引退して
悠々自適な生活を送ってる予定でしたが^^;;;;;
なかなかうまくいかないものですね~(笑)

ピピンさん、水攻めの刑に出ましたかっ!!
今のところ効果ありですか?
それだけフェロモンを放出してたら
セルジくんには酷ですね
怒られると知っててもついつい破廉恥な行為(爆)
不屈な精神のセルジ君は今年も健在ですね
女王様も女盛りなのにそんなセルジ君には
まったく興味がないのがこれまた笑えます。

セルジくんのほうがお兄ちゃんなのに
すでに竜胆ちゃんのほうが立ち位置が上なのも
これまた笑えます

セルジ君がんばれーー

2011-01-20 木 10:06:09 | URL | まぁこ #siLR0EeE [ 編集 ]

>ジェミーさん

ありがとうございますv-398

>子育て時代は夜叉仮面でしたね
子育ては夜叉を被るのも手法のひとつですよね。
って、経験していない私が口を出すのはおこがましいですが、
夜叉と菩薩、子は両方を経験しておくのが良いと思うのです。

私は夜叉スマイルを封印したはずなのですが、
時々、時々・・・ねv-411

>ピピン様の発情・・抑制できたらいいですね~
夜は万が一落ちた時を考えて通常仕様なのですが、
昼間だけでも少しきいているようです。
やはり下でうずくまるとフェロモンがバシバシ出てくるのでしょうか。

放鳥すると、畳の上を走り回っています。
ストレス溜まってるかなぁと放鳥時間を長くしてみました。
思考錯誤ですがいい方向にいくと嬉しいな(^^)

2011-01-20 木 10:22:41 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>まぁこさん

ありがとうございますv-398
私も不惑ごろには隠居生活のはずだったのですが。。。
うまくいかないものでございますね(笑)

>今のところ効果ありですか?
夜は通常仕様で水攻め(笑)は昼間だけなのですが、
4日目の今朝、こりこりが心なしか閉じぎみにv-315

ただ、地面が恋しいのか、放鳥中は畳の上を走り回っています。
なのでピピンタイムを長めにとっています。

>不屈な精神のセルジ君は今年も健在ですね
ピピンにどつかれても、蹴られても(ピピンはよく蹴りがでます)、
数秒後にはラブアタ~ック。
ラブバードの多頭飼いにあこがれていたのですが、
沢山のセルジを想像すると諦めがつきます(笑)

でもそんな愛にあふれたセルジだから
竜胆も安心して上目線ができるのかもしれません。
ピピンだと・・・危険・・・。

2011-01-20 木 10:45:16 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

し,しまった・・出遅れてしまったv-356
さゆりさん、お誕生日おめでとうございますっv-308
ポールの誕生日でもあったなんて・・・私としたことが!!
最近彼らのCDを聞く機会を逸していたので、すっかりわすれていたわ~。
まぁ、自分の年もポールの年も、数えれば数えるほど、不自然さがいや増してくるので、あまり数については考えないようにしていたせいかもw

いい菩薩様です。
アルカイックスマイル・・でしょうか。
これはガンダーラ美術の類?かなりハマった時期があったけど、詳しいことは相当程度忘却の彼方へ・・・。
日本の仏像は頭でかくて「悩ましさ」」が足りず・・・私はこっち系の仏さまが好きですね。(仏に色気を求める不心得モノw)

2011-01-21 金 11:56:23 | URL | とんがりねずみ #IHLSsbW6 [ 編集 ]

>とんがりねずみさん

ありがとうございますv-398

>数えれば数えるほど、不自然さがいや増してくるので
よいではないですか。
私も伸ばしっぱなしの髪といい、地に足のつかない生活といい、
年を重ねるほど不自然な存在になりつつありまますよ(笑)
いつまでもポールのプリケツv-238を追いかけたいものです。

>日本の仏像は頭でかくて「悩ましさ」」が足りず
わかりますわ~
直立不動だし。ストイックというのでしょうか。
私も南アジア系の色っぽい仏像が好きですv-411

2011-01-22 土 10:10:27 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード