fc2ブログ

雪の日の思いで

朝、目を覚ますと雪が積もっていました。

20110116n1.jpg
どうしても足跡をつけたくなります。


私の地元は雪が降ってもまず積もりません。

ばたばたと着替えと鳥達のお世話を済ませ、
風呂場に駆け込み洗面器を手に取ると、
そのまま外へ飛び出して行きます。

何をしに?

もちろん雪だるまを作るためです。

洗面器はきれいな雪を集めて入れるため。

しかし手の届く範囲にある雪は溶けていたり汚れていたり、
吹き荒ぶ強風の中、これ以上洗面器片手にうろうろするのは
危険だと判断し、雪だるま作りは断念しました。

愛媛で雪だるまは無理かもしれませんが、
名古屋に住んでいた頃はほぼ毎年作っていました。

20110116n3.jpg


2007年の写真です。

青い子はセルジくん。

黄色い子はメリといって、
若くして虹の橋を渡ってしまった女の子です。

手のりですが人より鳥が好きなこで、
ピピンさんやセルジくんからもモテモテの、
フェロモン女子でした。

今でこそピピンさんを追いかけまわしている
セルジくんですが、当時はメリに夢中でした。

水浴びのあとも。
20110116n5.jpg


台所でも。
20110116n7.jpg


水槽の上でも。
20110116n9.jpg


いつも3羽一緒でした。

メリは命の儚さを身を以って教えてくれ、
命は次に続くのだと気付かせてくれた
大切な鳥さんです。




それにしても、ピピンさんが若い。

というか女子が女子に求愛する時は、
お顔がボーイッシュになるのでしょうか。

なんだかきりりとしています。






ブログランキング参加中ポチっと

2011.01.16 | コメント(8) | トラックバック(0) | すてきなピピンさん

コメント

こちらも1日雪でした。
ひさしぶりに雪だるま作りたかったなあ・・・
でも、おばさんが一人で作ってたら怖い絵だなあ・・・
・・てなわけで一歩も外でていません(笑)
名古屋って暑くて寒い地域ですよね~いやじゃいやじゃ・・・ひとりには過酷・・・

2011-01-16 日 18:10:00 | URL | ジェミー #- [ 編集 ]

寒いですね

こっちは天気はよかったのですが
寒くて寒くて
一歩も外に出てません^^;;

メリちゃんきれいな仔ですね
女王様の燃えるような赤い顔も麗しいのですが
セルジくんやメリちゃんの白いお顔もかわいいですね
しかもメリちゃんおでこはオレンジ!
おっしゃれ~

そして、セルジくんだけではなく
ピピンさんからも寵愛を受けてたなんてっ
すごいわっそのフェロモン
そんなに愛されてた子だから早くに
いっちゃったのかしらねぇ

ピピンさんとっても男前ですね♪

2011-01-16 日 22:55:09 | URL | まぁこ #siLR0EeE [ 編集 ]

>ジェミーさん

私もですね、かなり怖い絵になっていたと思うのですよ。
腰近くまである黒髪を乱しながら
洗面器片手に雪をかき集めるロングスカートの女・・・
伝説にならないうちに撤収しました(笑)

>名古屋って暑くて寒い地域ですよね
引っ越して初めての冬、愛媛から持って行ったコートが
まったく役に立ちませんでした。

そうですね、夏場、パラダイスの沢山の沢山の沢山の家族達は
さらに気温を上昇させてくれそうですね(^^)

2011-01-17 月 09:12:00 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>まぁこさん

雪集めはしばらくすると指の感覚が危ない雰囲気に(笑)
以後、室内に籠りました。無理はだめですね。

メリにおほめの言葉ありがとうございますv-398
セルジとメリは同時期にお迎えしたので、
2年ほど先輩のピピン姐さんが走れば走り、
人によじ登ればよじ登る、チビッコギャング達でした。

ピピンはセルジのように追いかけまわしませんでしたが、
「近うよれ」的な(^^)
因みにセルジには厳しかったです(笑)

2011-01-17 月 09:34:51 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

こちらは昨日も今朝も雪が積もりました。半日で溶けて無くなる程度ですけどね。昨日なんて車につららが…v-405
私も昨日はベランダにも少し積もっていたので、お皿を持って外へ…。
ところが。少し雪を取っただけで、もう冷たいのなんの。(←普通軍手とか使いますかね?)小さなボールを1つ作っただけで部屋に逃げ帰りましたv-393小さな雪だるまもできませんでしたよ…。私もインコ達に見せてあげようと意気込んだのですが。
う~む…雪ってこんなに冷たかったのか…と思いました。素手は無理だと言うことがわかりましたv-356

さゆりさんの作った雪だるま、可愛いですね。私もこういう絵を撮りたかったのに~。

2011-01-17 月 12:50:18 | URL | かず #- [ 編集 ]

>かずさん

かずさんもv-276チャレンジしたのですね。
>(←普通軍手とか使いますかね?)
しかも私と同じ過ちを(笑)
多分、普通手袋を使います。私も素手で雪集めをした所、
だんだん感覚がなくなってきて、これ、危ないかもと撤収しましたv-355

>う~む…雪ってこんなに冷たかったのか
私も忘れていましたよ。。。

>雪だるま、可愛いですね
ありがとうございますv-398
鳥達びっくりするかなぁと思ったのですが、
思いのほかクールでした。
冷たいのにはちょっとびっくりしていましたよ(^^)

2011-01-18 火 09:13:09 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

静岡でも少々積もったくらいだから、そちらはさぞ寒かったことでしょうねぇ。
四国って言うと、以前は「暖かい土地」ってイメージだったけど、ここ数年で随分変わったような・・・温暖化&寒冷化w 日本の西部は極端な気候に。

メリちゃん・・そんな子がいらっしゃったんですね。
アルビノ?目が赤く見えるけど?
うめが子供の頃、まだ顔の赤さがそのくらいでしたよ。
今は・・・顔は真っ赤で、体は「スッポンポン」なのでこっちも赤いw 
あんなんで冬を越せるのかとマジ不安ですが、あの食いっぷりを見てるとイケそうですv-218

2011-01-18 火 10:35:43 | URL | とんがりねずみ #IHLSsbW6 [ 編集 ]

>とんがりねずみさん

>温暖化&寒冷化w 日本の西部は極端な気候に。
名古屋の寒さを数年間経験したので、
愛媛は寒いけどまだ暖かいと思える気候なのですが、
昔は寒暖の差がこんなに激しくなかったような気がします。

>メリちゃん アルビノ?目が赤く見えるけど?
メリは赤目をもっと暗くした、ぶどう色の瞳でした。
これ全部フラッシュたいてるから赤く(^_^;)

>うめが子供の頃、まだ顔の赤さがそのくらいでしたよ。
うめちゃん、黄色いからヒヨコみたいだったろうねv-238

>あんなんで冬を越せるのかとマジ不安ですが、あの食いっぷりを見てるとイケそうですv-218
あの体はドキドキしますよね。。。
白色系の大型に酷い子がいますが、
小型の鳥ではあまり知らなかったので
コザクラの毛引きを初めて見た時は「ええ!?」でした。

羽毛はなくとも元気があれば一番です(^^)

2011-01-19 水 14:30:01 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード