fc2ブログ

犬と女王

2日前、ピピン女王がお玉をポロリなされました。
お玉様になる度に高確率で体調を崩すピピンさんですが、
今回は大丈夫そうなので、経過観察です。

20101118n1.jpg
お玉様前のピピンさんは、お顔の赤が濃くなります。



女王。

6年前の夏に出会った時のまま、
手ひらほども小さく可憐なこの小鳥を
王の名で呼ぶことになろうとは。

蠱惑のまなざし、シュガーな羽毛、驚異のハミテクで
愛される女(鳥)第1位のピピンさんですが、

女王と呼ばれる所以は別の面、気性の激しさにあります。

見知らぬ人間相手にも逃げることをよしとせず、
胸を張ってガンを飛ばし、しばらく観察した後、自ら近寄るとガブリ。

女王のガブリはセルジくんや竜胆はもちろん、
私の相方、家族、友人、知人にまで及んでおり、
まだガブリされていない新参者のジョイさえ
いつかは受ける洗礼を敏感に察知していました。こちら

ところで、そんなジョイに変化が出てきました。

あれほど怖がっていたピピンさんに付き纏うようになったのです。

20101118n3.jpg


20101118n5.jpg


20101118n7.jpg


20101118n9.jpg



千切れんばかりに尾を振ってアピールするジョイに対し、
全く動じないピピンさんはまさに女王の貫録。



小鳥としてどうよ


しばし私を腑に落ちない気持ちにさせるピピンさんですが、

女王道を何処まで行くのか見守り続けたいと思います。









ブログランキング参加中ポチっと



book.jpg
20101118n17.jpgニール・ゲイマン『墓場の少年』
某鬼太郎を彷彿する題名(原題は「墓場の本」)ですが、背景も、家族を惨殺された1歳の少年が墓場で幽霊達に育てられる、と少し似ています。ゲイマンはかの「ジャングル・ブック」(狼に育てられた少年の物語)をリスペクトしたそうですが、水木先生と非常に近い感覚の持ち主なのかなと彼の本を読む度に思います。この本でも人でない存在が続々と登場するのですが、違和感を漂わせることがとても巧みなので、あちらの世界にどっぷりとはまります。



2010.11.18 | コメント(10) | トラックバック(0) | すてきなピピンさん

コメント

「小鳥」としては間違っているかもしれませんが、「女王」としては正しい態度です♪
さすがピピン様。^^
犬なんて、な~んてことは無いのかも。
女王にとってはすべて家臣。

さゆりさんは大臣ですか?あはは・・^^
お玉様でも体調が崩れず、何よりでございます。
・・・って、私までピピン女王様の威厳に負けてる~^^;


あっ、この本も読みたいと思っていました。^^

2010-11-18 木 22:11:31 | URL | マダム半世紀 #- [ 編集 ]

>マダム半世紀さん

仔犬だし体格差もあるので、近付きすぎないよう
私がジョイを抑えてはいるのですが、
羽根に鼻があたっても「何?」という態度・・・
逃げの姿勢が全くありません(笑)

私は乳母兼愛人でしょうか(キャッ)


>あっ、この本も読みたいと思っていました
さすがマダム半世紀さん、お目が高い!
オカルトなのにとても心温まるお話でした。
言えませんが、かっこいいキャラも登場しますよ~v-238

2010-11-19 金 09:37:12 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

さすがです

私も女王にひれ伏したい。そしてがぶりの洗礼を受けたい。
女王様か弱き捕食者という立場を
わかってないのがステキすぎです。
生まれ持っての高貴な気質がそうさせるんでしょうか。

そういえばえりちんはリブたんが近づくと逃げますが、
大統領はまったく動じません。
これは・・・・・大統領の貫禄??

女王様いつまでごきげんうるわしゅう。
お玉さんはほどほどにお願いします。

さゆりさんは『乳母兼愛人』なのですね・・・
ピピン王国はハレンチなお国でございますねっ!!
そんな私も毎晩大統領のお相手をしてますけど(爆)


2010-11-19 金 10:39:41 | URL | まぁこ #siLR0EeE [ 編集 ]

犬と鳥が一緒に放せるのが羨ましい…。
実家のワンコはやきもち妬いて、攻撃するので一緒に放せないのですv-406だから実家にインコを置いていたらなかなか放鳥できなくて可哀想でした。
先代は自分のご飯を食べられても我慢していたのに~。(←でもやっぱりインコは嫌いでした。この仔も凄いやきもち妬きだったので。)

さゆりさんはピピンさんにガブリとされたことないのですか?

2010-11-19 金 12:54:40 | URL | かず #- [ 編集 ]

くりもね・・・はじめは友好的にうめに近づいて行ったのよ・・・。
でも、「羽根はなくても心は 鷲」なうめに、イヤと言うほど鼻をかまれ、以来うめ様をみるや、そそくさと立ち去るか、大名行列に出くわしたようにひれ伏してますw
ジョイ君はまだ怖いもの知らず(い、いや、ピピンさんが“怖いもの”だってわけじゃ・・)だから、興味津々だろうね。
私の夢見た「犬の背中にインコを乗せて散歩」、どうか実現させてくだされ。家の中でもいいですから。

2010-11-19 金 18:46:11 | URL | とんがりねずみ #IHLSsbW6 [ 編集 ]

>まぁこさん

女王の洗礼は心がおれる人もいます。
「可愛いぃ~、すごく慣れてるのね、ピピ・・痛い!!!」

>立場をわかってないのがステキすぎです。
まさにその通り(笑)何をどう思って自分より1000倍も重い
人間と対等に戦えると信じているのでしょうか・・・

> そういえばえりちんはリブたんが近づくと逃げますが、
> 大統領はまったく動じません。
おお、さすがの大統領です。
みかんの国でのフリーダムぶりに器の大きさを感じましたよv-398

一国の元首と大臣を手玉に取るまぁこさんも、ハレンチ!(笑)

2010-11-20 土 10:12:49 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>かずさん

まだ仔犬なので私が後ろから抑えていますが、
ジョイには鳥が上と教えています(笑)
鳥も犬が居てもパニックを起こさないよう徐々に馴らしていきました。

>実家のワンコはやきもち妬いて
自分以外のアイドルは許せないのですね~
可愛いけど、攻撃は危ないですものね。

>先代は自分のご飯を食べられても我慢
賢いワンコだったのですねv-398

ピピンのガブリは1歳~2歳にかけてが酷かったです。
1歳になるまでは本当に大人しいのですが、
やはり女の子は発情で気性が荒くなりますねv-406
でもその後、噛む=ダメを覚えてくれました。
3歳位からは全然(私には。。。笑)噛みません。
あ、でも意見が合わない時は噛む真似をします(^_^;)

2010-11-20 土 10:33:43 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>とんがりねずみさん

>心は鷲
そうそう。コザクラの気性って猛禽類ですよね・・・
うめ様のオトコらしさをセルジにも~

>ジョイ君はまだ怖いもの知らず
”怖いもの”になるのも近いです(笑)
洗礼後もジョイが友好的だといいのですが。
今日はピピンに足をガブされてめっちゃ驚いていました(^_^;)

>「犬の背中にインコを乗せて散歩」
くりちゃんの背中にうめちゃん、、、はもう無理なのですね。
竜胆で実現できるかもしれません。
ケージ越しに、なめてなめられる仲です(^^)

2010-11-20 土 10:47:23 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

ご無沙汰してますm(_ _;)m

ジョイちゃん、女王に興味津々なんですね~。
ジョイちゃんに動じないピピンさん、さすがです!
サザナミも「鳥としてどうよ」って思うことが多いですが、
コザクラもなかなか面白そうですね(笑)
女王のガブリ、ぜひ私もお願いしたいですわっ(≧∀≦)

2010-11-21 日 23:40:42 | URL | さこ #- [ 編集 ]

>さこさん

こちらこそフォロー止まりで(^_^;)

>ジョイちゃん、女王に興味津々なんですね~
動じないピピンなのでジョイが慣れてきたみたいです。
ピピンに近づきすぎないよう私が抑えているのですが、
ジョイの為でもあるのですよ・・・

>サザナミも「鳥としてどうよ」って思うことが多いですが、
多いですね(笑)竜胆はジョイとケージ越しにチュウv-414しています。
どうよ(^_^;)

女王のガブリは人気が高いですね~
こちらはケージ越しのガブリで竜胆の嘴に穴(出血なし)を
あける威力をもっているのでかなりの度胸試しだと思います(笑)

2010-11-23 火 13:28:48 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード