fc2ブログ

ラッキーキャット

人の趣味は千差万別ですが、
各分野ごとに主流が存在します。

私はその主流から少しだけずれているようで、

たとえばコンパニオンアニマルなら犬猫より鳥や爬虫類を選ぶし、
80年代洋楽以外、流行りの音楽を好きになった例はないし、
映画館では私一人だけが笑っている状態であったりします。

ずれていると理解はしているのですが、
ずれていると意識をしていないので、

時折、私の前から人がそっと引いていくことがあります。

「かわいいウミウシ」今本淳
20101112n1.jpg


書店でこの写真集を手に取っていると、
何の本だと私の視界に入ってきた相方が
すうっとフェイドアウトしていきました。

満面の笑みを浮かべてレジに並ぶ私を
遠い目で見るしかない相方は優しい人で、

先日はどこそこへ行ったお土産だと、
ラッキーキャットをプレゼントしてくれました。


20101112n3.jpg


20101112n5.jpg


これで幸せの主流からずれている私にも
ラッキーが訪れることでしょう。

しかしただ置いておくだけでは他のラッキーキャットとの
ラッキー競り合いに負けてしまうかもしれません。

ここはうちのラッキーバードに寄り添ってもらい、
更に強力なラッキー写真を撮って良い方角に飾りましょう。

さあ、ピピンさんの出番ですよ!


20101112n7.jpg


いつものフォトジェニックぶりを発揮してください。

カシャ

20101112n9.jpg


うーん、ちょっと瞳がギラついてますね。


横から

20101112n11.jpg

抉り込むように

20101112n13.jpg

ガブるべし、ガブるべし

20101112n15.jpg



20101112n17.jpg


ラッキーが・・・








ブログランキング参加中ポチっと

2010.11.12 | コメント(10) | トラックバック(0) | すてきなピピンさん

コメント

かわいいウミウシ

笑っちゃいました~ でもこういう写真集が出るってことは
しかも「かわいい」というタイトルをつけるってことは
好む人も大勢いるってことでしょう♪
ちょっと主流からずれてるさゆりさんを
遠い目でやさしく守ってる相方さんってステキ!!

そして、このラッキーキャットで
本流にもどそうとしてるのでしょうか?

竜胆ちゃんはレロレロやめるけど、
ピピンさんは容赦ないのですね、とがったくちばしが
ピピンさんの激しさを物語ってます。

ピピンさんって相方さんに会ったことあるんですか?
どんな反応をするのか気になります(笑)

2010-11-12 金 16:29:38 | URL | まぁこ #siLR0EeE [ 編集 ]

確かに可愛い招き猫ですね。
インコが大好きな鈴をつけているので、おもちゃになりそうですv-411

ウミウシ…。私、海で見つけたらギャアv-355です。ナマコも気持ち悪くて、触れないし食べられません。見る人が見れば「かわいい」んですねv-356

2010-11-12 金 18:21:46 | URL | かず #- [ 編集 ]

うみうし!!

以前友だちに同じ人の違う「ウミウシ写真集」をプレゼントしました。
じっくりとっくり眺めてから。
ウミウシて不思議で美しい生きものですよねー。
突然変異が多くて新種がどしどし生まれてるっていうのも神秘的です。
いつかポチしようとお気にいりに入れたままなのを思い出しましたよー(笑)。
あ、クラゲの写真集なら持ってます。

自分主流だと思ってましたが、もしかして違う…のかな???

ラッキーニャンコに後ろ頭をモコっとさせてる竜胆ちゃんかわいいなーW
なんでレロレロするんでしょうね。
味見?
自分の領地に踏み入った見知らぬものはとりあえず一発かます。
王国支配の真髄を見せていただきましたm( _ _ )m。<ピピンさん

2010-11-13 土 01:24:53 | URL | gara #Z7OCgC5. [ 編集 ]

>まぁこさん

ウミウシ、生き物のコーナーで平積みでしたv-218
ゆくゆくメジャーになるのですよ、きっと、きっと

>ラッキーキャットで
>本流にもどそうとしてるのでしょうか?
v-405私、操られてますか!?v-411

ピピンは最初の一撃で勝負が決まる事を本能的にわかっているようで、
ジョイに対しても竜胆はレロレロなのに、ピピンはクワッといきます(笑)

>ピピンさんって相方さんに会ったことあるんですか?
ありますよ~。
もう完全に恋敵(笑)として認識しているようで、
のっしのっしと迫っていきますv-356
電話も相方からだとギヨッとデスボイスで威嚇します(笑)

2010-11-13 土 10:47:20 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>かずさん

インコって、丸くて光ってて音が出るもの好きですよね~
時折、鈴の入ったインコ用ボールを落とす遊びが流行るのですが、
遊び出すとずーっと落とし続けるのでうるさいのなんの(笑)

かずさんはモニョモニョ系がダメな側なのですね~(^^)
でも海に行く機会が多いので危険ですね。
ウミウシは食べようとは思いませんが(笑)、海の珍味は好きだなぁ。

2010-11-13 土 11:05:56 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>garaさん

ウミウシいいですよね!
保護色という概念から外れた配色はまさに海の宝石v-353

それにしてもいいなぁ、プレゼントしてもらった人。
garaさんのようにわかってくれる友人がいるなんて。
私は相方に、「ダメだから、いやダメだから」と言われました(^_^;)

>クラゲの写真集なら持ってます。
>自分主流だと思ってましたが、もしかして違う…のかな???
そうですねぇ、主流、じゃないですねぇ・・・海の主流はやはりイルカクジラ?
でも今なら生物多様性の波にのって主流顔できますよv-218
私も主流顔するつもりです(笑)

とりあえずレロレロしますよね。
鳥の舌って高機能なのでしょうか。
ピピンは先にクチバシ(笑)その後にレロレロですが、竜胆は先にレロレロです。
サザナミって首もですが舌も結構のびますよね~

2010-11-13 土 11:32:13 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

ウミウシ・・めっちゃ綺麗じゃないですか!!
次、来ますよ。ウミウシ・・笑

ウミウシ写真集を買うさゆりさんからそっとフェードアウトしてくれるやさしい旦那さまがいらっしゃることが何よりのラッキーでは??!!
・・にしてもこのありえない格好のラッキーキャットちゃん
うける・・・

2010-11-14 日 17:10:07 | URL | ジェミー #- [ 編集 ]

>ジェミーさん

次、来ますか!?v-411

私、周囲の人間には恵まれているようで、
結構ラッキーな人生なのかなと思うのですが、
そのせいか(?)、事故にあう確率が高い・・・
プラスマイナスゼロって感じです(笑)

ラッキーキャット、なまめかしいでしょv-398

2010-11-15 月 09:32:38 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

ラッキーアイテムというか・・・はじめは「なんじゃこんな物買ってきやがって!」ともらってムカつくようなものが、思わぬきっかけでまさにラッキーアイテムになる場合が。
亭主が浅草で、赤い座布団に座った眠そうなカエルの置物を土産に買ってきたのです。
私は「置物をもらうのが何よりも嫌い」。
だって、置く場所ないし、思い入れのないものを飾っておいても邪魔なだけだし。
ところが・・・ある日、ブログサーフィンをしていたところ、ある方のブログにそのカエルそっくりのカエルが!
もちろん本物。生きてるカエル。コーチスキアシガエルというやつ。
(中略)
そして私もカエルを飼うようになりました。
そしてその浅草のカエル様は、以来、我が家の摩訶不思議なスペース(もらい物のお守り・お札、経典、善光寺で意味もなく買ったおりんなどが展示!?されている)のご本尊様となり、ミャンマーの漆塗りのお椀を伏せた上に座布団を載せ、その上に鎮座していらっしゃいます。

というわけで、そのラッキーキャット様はどんな運気や縁をもたらしますことやら、楽しみですね♪

2010-11-15 月 18:29:43 | URL | とんがりねずみ #IHLSsbW6 [ 編集 ]

>とんがりねずみさん

>思わぬきっかけでまさにラッキーアイテムになる場合が。
災い転じてではありませんが、良いタイミングでくるとゲン担ぎしますね(^^)

>コーチスキアシガエルというやつ。
知らなかったので検索してみたのですが、
えらく目力のあるカエルですな

とんがりねずみさんの不思議スペースは華やかですね~
そこにまさに鎮座ましますカエル様!
うちの不思議スペースは気分によって展示替えが(笑)
人間って特別な場所を作りますね。

ラッキーキャットはパソコンの隣で微笑みかけてくれています。
ネットの縁が深まるかな?
鳥がいるから猫縁はなしでいきたいわ(笑)
(猫は大好きなのですがねv-398

2010-11-16 火 15:00:49 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード