fc2ブログ

京の旅と鳥達の愛

ボストン美術展へ行ってきました。
20100823n1.jpg

暑さで倒れる直前に辿り着いた京都市美術館は、
巨匠達の作品から放たれるオーラが滲み出ているのでしょうか、
それとも私の意識がショートしかけていたのでしょうか、
キラキラとピカピカと輝いていました。

絵に興味がない人でも何処かで見た記憶のある名画揃いの中、
泣きそうになるほど感動した絵はエル・グレコの「祈る聖ドミニクス」

他の来館者の迷惑も顧みず、長い長い間、
最前列ど真ん中でうちふるえていました。

すべて見終わった後も出口を目指す相方に
「もう一回見てくる」と言い残して人の渦を逆流

またもふるえていると学芸員に警戒されたようで、
熱い視線を背中にいただきました。


こういう感極まった経験すると、
私はまるで小さい子が遠足熱にかかるように
ハイな状態になってしまいます。


平安神宮が閉まっていてもほらこの通り。

20100823n2.jpg



宿泊先のグランドプリンスホテルは
建築家村野藤吾氏の設計ということで選んでみました。
ラウンド型のホテルはどこか幻想的で居心地良く、
連泊してもっと探検したかったです。

それなのに一番まともに撮れた写真が
おそらく村野氏とは関係ないように思える中庭のチャペル。

20100823n3.jpg

女心をくすぐるハート型の小道に惑わされたカップルが
次から次へと誘いこまれていました。
その中には当然、私と相方も含まれています。


一泊二日なのでゆっくり出来きませんでしたし、
京都の暑さに寿命を削られた気もしますが、
さすが日本を代表する観光地は外れがありません。

また行きたいです。




愛媛に帰って来ると鳥達に変化が起こっていました。

ピピンさんは発情がおさまっていました。
適度なストレスだったのでしょう。

発情中は遊ぶ事なく紙切りに専念するピピンさんですが、
おさまると色々と遊び始めます。

20100823n5.jpg


20100823n7.jpg


20100823n9.jpg



セルジくんは激太りしていました・・・。
過度なストレスだったようです。

20100823n11.jpg
いやいや、いやいや。



竜胆はさらに甘えん坊に。

ピヨピヨポヨポヨ鳴いて私の視線を集めると、
嬉しそうに遊び始めました。

20100823n13.jpg


20100823n15.jpg


20100823n17.jpg




外泊によって鳥達が一番影響を受けるところは、
我が家の統計によると「愛」のような気がします。

愛が消えたり、愛がストレスになったり、愛が深くなったり。

鳥の原動力はほぼ愛なのかもしれません。







ブログランキング参加中ポチっと

2010.08.24 | コメント(12) | トラックバック(0) | ピピンと非日常

コメント

ステキ!!!

暑い中、京都に行かれたんですね~
京都ってたくさん見所があるのに、私はいつも鳥連れなものですから・・
1度しかまともに観光したことがありませーん。

絵画鑑賞だなんてステキですー。
私は人ごみの中で見るのが嫌なので、
あまり行ったことはないし詳しくないのですが
エル・グレコは好きですよ!!
「オルガス伯爵の埋葬」でしたっけ?
あれを見たときはどきゅんばきゅんでした(謎

ハイな状態になるさゆりさんの気持ちわからんでもないですー
宿泊先もとってもよさげですし、いい旅されましたね
私もたまには鳥連れじゃなく殿方連れの旅行がしてみたいっすよー

1日家を空けるだけで鳥さんたちに変化がでるんですねー。
ピピンさんの発情が落ち着いてよかった♪
セルジくんは・・・
愛のゲロタワーを築かずに
全部おなかの脂肪になっちゃったんでしょうか?^^;;;;
竜胆ちゃんはさらに甘えん坊に。。。。(笑)

そいうえば、
私がいつもより帰りが遅いと2羽とも私にべったりですもんねぇ・・
鳥さんって愛情深いわ。



2010-08-24 火 16:18:10 | URL | まぁこ #siLR0EeE [ 編集 ]

暑い中の京都…v-278
さゆりさん、凄いパワーです~。

たった一泊で変化があるのですね。セルジ君…たった2日で激太りv-405ピピンさんには良い効果でしたね。
私、セキセイは1泊位なら平気なのですが、みるくは本当に心配です。淡白なセキセイと比べて、それこそ愛情深い鳥なので。

最近、私はリンちゃん語が移ってますv-356

2010-08-24 火 17:30:13 | URL | かず #- [ 編集 ]

こんばんは。
京都へ行かれたんですか!
私、およそ10年近く京都で一人暮らしをしていたのですが、
観光らしい事はほぼしませんでしたよ(≧▼≦;)
京都の友人達にも、そろそろ遊びに来いと怒られてますし、
今度行く時はしっかり観光したいなぁ・・・。

さゆりさんの不在で、鳥さん達に変化があったんですね。
ピピンさんには、良い感じのストレスとなったようですね。
私もセルジくんと同じく、ストレスから過食になります(^_^;)
リンちゃんは、甘えん坊になりましたか。
私は歌さんと一日会わなかった時、激しく憎まれましたよ(汗)
同じインコ、同じサザナミでも、やはり違いがありますねぇ・・・。

2010-08-24 火 19:36:14 | URL | さこ #- [ 編集 ]

あぁ~、私も京都へ大人な旅したい。
(´-ω-`) ほぅ…京都良いですよね。。。

( ̄b ̄) 内緒ですが
私も学芸員さんに要注意人物扱いされたことがあります。
平安神宮前のハイなさゆりさんを見られて
こちらまで楽しい気分!!
建築物 私も興味あります。

愛情深い鳥さん達…
爬虫さんは、シャイなので羨ましい!!(笑)
愛が欲しいー(ノ゜0゜)ノ

2010-08-24 火 23:29:24 | URL | sarah mam #YrGnQh/o [ 編集 ]

>まぁこさん

えりちんぷーちんは既に京入りしていたのですね!
さすがや・・v-353

> 私は人ごみの中で見るのが嫌なので、
私もですよー。ウンウン
ざわつきとか視界に入ってこられるのが。

>エル・グレコは好きですよ!!
心臓が謎の鼓動を刻む画家さんですよねv-398
怖いような雰囲気なのに清澄で魂に手を差しのべてくるような。

>「オルガス伯爵の埋葬」でしたっけ?
ああ、いいですね。
とても美しい死姿と紅顔の生者達。

>愛のゲロタワーを築かずに
>全部おなかの脂肪になっちゃったんでしょうか?
どうもそのようです(^_^;)
びっくりしましたよ、ほんまに。
「セルジー」って覗き込んだらあきらかに大きくなってたから(笑)

>私がいつもより帰りが遅いと2羽とも私にべったりですもんねぇ・・
えりちんぷーちん、可愛い(^^)
ぷーちんも結構クールに見えて、やっぱり
愛の炎はえりちんに負けじと燃やしているのですねv-345

コザクラ組もべったりするのですが、竜胆はずーっとべったり。
サザナミは鳥の中でも甘えたさんタイプなのでしょうか(^^)

2010-08-25 水 09:53:05 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>かずさん

京都、夏に行くところではありませんね。
めっちゃ日焼け止め塗って、抗アレルギー剤を投入して行ったのですが、
今、首回りが真っ赤です~~

留守中のお世話係が多めにご飯を与えるせいなのですが・・・
セルジ、やっと痩せました(^_^;)

>淡白なセキセイと比べて、それこそ愛情深い鳥なので。
特にみるくちゃんはv-398
うちはセルジが隣のケージに居るから
群れ的な安心感はあるのかもしれませんね。

>最近、私はリンちゃん語が移ってます
かずさんなら可愛いですわ(^^)
私が使うときっと病院送りです(笑)

2010-08-25 水 10:09:43 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>さこさん

京都に住んでらしたのですね!
常に観光客がいる町で暮らすというのは
田舎出の私から見ると不思議な感じがします。
でも住んでると観光しませんねv-410

>私もセルジくんと同じく、ストレスから過食になります(^_^;)
私もたまに満腹感覚が麻痺する時が(^_^;)
セルジはお世話係が多めに与えたご飯を食べつくして、
もう、ムッチムチになっていました・・・。
びっくりしましたよv-405

>私は歌さんと一日会わなかった時、激しく憎まれましたよ
笑ってはいけないのでしょうが、笑ってしまいました(笑)
歌さん、置いて行かれた寂さを怒りに変えたのですね。

> 同じインコ、同じサザナミでも、やはり違いがありますねぇ・・・。
歌さんはさこさんのご家族とも色々なコミュニケーションをとってますし、
きっと竜胆より複雑な思考を持っているのだろうなぁと思いますv-353
うちではピピンが鳥らしからぬ表情を見せてくれます(笑)

2010-08-25 水 10:39:37 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>sarah mamさん

大人の旅は春秋がいいですよ・・・
夏の京都は忍耐力が子供並みになります(笑)

>私も学芸員さんに要注意人物扱いされたことがあります。
内緒にしておきましょう(^_-)-☆
でも感動するとついついなるべく近くで
自分の中に取り込みたくなりますよね~

>建築物 私も興味あります。
専門的なことはわからないのですが、
建物の空間を体感というか、肌にも伝わってきます(^^)

>爬虫さんは、シャイなので羨ましい!!
ハクちゃんの瞳からはsarah mamさん好き好き光線が
出ているではありませんかv-345
うちなんてムルをお風呂に入れたら丸一日無視されましたv-406

2010-08-25 水 10:52:02 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

平安神宮とちょっとチャイナドレスっぽいお洋服のさゆりさんがベストマッチでお姫様みたいですよ~♪
京都は数年前までottoがおりましたので何度も行きましたが
あの暑さは尋常ではないですね。でも・・名古屋も最近負けてないですが・・・
夏の京都・・暑いですが、なんか好きv-343
いろんな思い出があってセンチメンタルになります。
さゆりさんも素敵な思い出になりましたね♪

2010-08-25 水 16:20:32 | URL | ジェミー #- [ 編集 ]

>ジェミーさん

>平安神宮とちょっとチャイナドレス
不惑になる前にちょっとチャラチャラしておこうと(笑)

名古屋の暑さも尋常じゃないですよね・・・冬の寒さも。
私、名古屋一年目は気候についていけなくて体壊しましたよーv-356

>夏の京都・・暑いですが、なんか好き
わかります。想いが刻まれるというか、
暑いから頑張って行動するせいもあるのでしょうか?
ジェミーさんにとってもたくさんの思い出の場所なのですねv-398
今回、神宮前でうろうろしただけなのですが、
なんだか青春っぽいセンチな匂いが伴いました。

2010-08-26 木 09:33:01 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

夏の京都は風情はありますが・・・暑いですよね。うだるようなw
大学の時友人と「静岡から鈍行で8時間かけて」たどり着いた京都・・・サウナのようでした。
でもそんな素敵なホテルにお泊りできたなんて、うらやましいっす。
私らなんざぁ、赤貧を洗う旅だったので、国民宿舎と尼寺泊w

美術館と言えば・・・静岡で「トリノ美術館のエジプト展」みたいのをやっていたんですが、一昨日片付ける時に業者(ペリカン便か?)が600kgある像を落下させ、破壊してしまい、とんでもないことになってます。
修復には何年もかかるそうで・・。

ピピンさんの燃える夏も収束したと言うことは、秋も近いのでしょうか。
うめ、ビタミン剤のおかげでみるみる羽根が生えてきましたが、片っ端から抜いてます・・・v-406

2010-08-26 木 11:51:22 | URL | とんがりねずみ #IHLSsbW6 [ 編集 ]

>とんがりねずみさん

>大学の時友人と「静岡から鈍行で8時間かけて」たどり着いた京都
青春ですなv-398
学生時代は時間があってもお金が無くて、
道楽して京都へ行ける年になると手持ちはあるが体力がv-406
素敵なホテルでひたすら寝ていましたわ(笑)

>「トリノ美術館のエジプト展」
うわっ!!えらいことやったのですねv-405
破損個所が像の頭部でなくて顔面だったら
日本はイタリアの美術界から締め出されたかもしれませんね(^_^;)

>ピピンさんの燃える夏も収束したと言うことは、秋も近いのでしょうか。
セルジの夏はまだ終わってないようで、むなしくピピンを周回しています。

うめちゃん生えてきましたか(^^)
でも抜いているのですね・・・しかも片っ端からですか・・・
一度フサフサのうめちゃんv-343を見てみたいけど、
ムズムズするのでしょうね。

2010-08-27 金 14:15:00 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード