fc2ブログ

愛の暴走列車

中学時代に競技カルタ(百人一首)をしていました。

一対一で対峙し、各自25枚の札を並べて取り合うのですが、
これがかなり激しく、指の肉を抉られた事もありました。

しかしそんなスプラッタな記憶は残っていても、
肝心の歌はほとんど忘れてしまい、
意味を含めて覚えているのはこの歌だけになってしまいました。


明けぬれば 暮るるものとは 知りながら なほ恨めしき 朝ぼらけかな


恋歌のひとつで、意味は、

「夜が明ければまた日が暮れるものだ、
またあなたに逢うことができると知っているが、
それでもやはり、あなたと別れて帰る夜明けは恨めしいものだ」

藤原道信朝臣(ふじわらのみちのぶあそん)という平安貴族が
雪が降った日に恋人のもとから帰った後、その恋人に贈った歌だそうなのですが、
明け方の雪という絶好のロケーションに
切ない恋の想いがさらに盛り上がったことでしょう。



現在、我が家のコザクラ組は恋愛モード。

小鳥の恋のイメージといえば求愛ソングに求愛ダンスですね。

平安の雅に通じるオトコノコからオンナノコへのラブソング。

然しながらうちに限っては雅の欠片も存在いたしません。

ひたすらおちりを狙う愛の暴走列車が飛び回っているだけです。


おかげでピピンさんは落ち着いて紙切りが出来ません。

20100818n1.jpg


当然怒られました。

が、愛の暴走列車は挫けません。
この後、再チャレンジを挑みに行きました。


20100818n3.jpg




愛ゲロ被害も続出しています。

セルジくんはピピンさんや私に愛ゲロを贈る他、
自分の左足に吐いてそれをまた自分で食べています。

そして

その足であちこち着地するものだから

思わぬ場所に愛ゲロの痕跡が、カチカチになって見つかります。

さらに

その足でカキカキするものだから

セルジくんの羽もカチカチに。


何よりセルジくんのケージが逆・賽の河原~愛ゲロバージョン~

なのです。

朝洗ったケージに夕方には愛ゲロタワーが築かれています。

夕方洗ったケージが翌朝には・・以下同文。

洗っても洗っても積もる愛の痕跡に
鳥用スポンジがボロボロになってしまいました。



そんな愛の暴走列車も竜胆のことは遊び相手(オトコノコ)と
認識しいるようで、遊んでいる最中は少し落ち着きます。


20100818n5.jpg


20100818n7.jpg



竜胆はちょっと迷惑に思っていますが、

最近は生温かく受け止めているようです。







ブログランキング参加中ポチっと

2010.08.18 | コメント(12) | トラックバック(0) | やっぱりセルジくん

コメント

百人一首…かなり激しい競技ですよね。
歌い始めの『あ~…」ぐらいで、どの歌かわかちゃうんですよね~。凄いです。!!
私なんか、上の句だけじゃ分かんないけど…(笑)

ピピンさん…おもしろ数学発想法ボロボロですね。。

セルジくん、愛ゲロ…逆、賽の河原バージョンですか。。。

さゆりさんが掃除しないでいるとどうなっちゃうんでしょうね。
東京タワー?…いやいや、スカイツリー?
v-12 怖いです。(笑)
愛ゲロするほど惚れてるのね。。。.:゚+(u_u*).:ぽ

愛の暴走列車セルジ…ガンバ!!

2010-08-19 木 01:00:04 | URL | sarah mam #YrGnQh/o [ 編集 ]

暴走って・・・

「愛の暴走列車」
映画にありそうなタイトルに、セルジ君の愛の成就を祈ってしまうな。
でも、映画だったら絶対失恋物のタイトルだわ・・^^;
セルジ君、切ないぞ~
でも頑張れ!^^
おちり万歳よ♪


リンちゃんの「生温かい」受け止め方に、爆笑してしまいました!^^

2010-08-19 木 02:20:19 | URL | マダム半世紀 #- [ 編集 ]

>sarah mamさん

>百人一首…かなり激しい競技ですよね。
読み手の発音で最初の一文字からどの札かわかるので、
あとはガチンコ勝負ですね~
記憶力や集中力を養うだけでなく殺気も培われます(笑)

>さゆりさんが掃除しないでいるとどうなっちゃうんでしょうね。
かなりの芸術作品が出来上がるのではないかと。
た~お~れ~る~ぞ~~と声かけが必要になるかも(^_^;)

人間は愛ゲロもらうとちょっと落ち込みますよ。。。

2010-08-19 木 10:29:43 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>マダム半世紀さん

米仏合作か、スペイン映画か(笑)
拒否する時はクチバシを振りかざすピピンなので、
好きなのに怖くて近寄れないセルジの姿は本当に切ないです(^_^;)
・・・ま、おちりを狙いすぎてピピンが切れるのですがぁ(笑)

そんなふたりをずっと見てきて、
竜胆は色々勉強してるみたいです。v-218

2010-08-19 木 10:40:11 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

競技カルタ

さゆりさん、すごいことやってたんですねぇ~
一見地味なスポーツに見えますが(スポーツかよっ)
頭良くないとだめだし体力も精神力もいるし
かなり激しいですよねー
しかも流血までっ!!
日ごろはどんな特訓をして試合にのぞむんでしょう?

セルジくんも暑い中必死にがんばってるんですねー
これだけアプローチしてるのに、
絶賛発情中のピピンさんはお怒りなんですね^^;;;
セルジ君の何がいけないんだろう・・
美しい顔を見ないでおケツばかり追いかけてるからかしらん。

セルジくんの必死なアプローチ、切ないけどなぜか笑えます。

セルジくんより竜胆ちゃんが大人に見えます(笑)

2010-08-19 木 11:56:36 | URL | まぁこ #siLR0EeE [ 編集 ]

さゆりさん、数字ばかりか愛の歌まで・・・守備範囲が広いですv-9

私も百人一首は小学校の頃、祖父とよくやりまして、全部暗記していました・・・が、基本、「坊主めくり」の方が好きでしたw
蝉丸が出てくると発狂したものです。
あと、ヘンな替え歌を祖父に仕込まれましたが、誰の歌だったか・・・「ももひきや 古けてさばけて ケツが出て・・・」もうほんとの歌を忘れちゃったわv-356

愛ゲロ、粒状のままですか?
私は以前飼っていたセキセイの愛ゲロ・・・しかも毎日餌入れ全部食べつくす勢いの小皿一山分・・・もったいないので、外へ置いておくと、スズメが全部食べてくれました。
リサイクルリサイクル~♪

2010-08-19 木 12:23:45 | URL | とんがりねずみ #IHLSsbW6 [ 編集 ]

>まぁこさん

>日ごろはどんな特訓をして試合にのぞむんでしょう?
記憶力集中力は自然と身について、残るは気迫と体力です。
試合開始の礼をした後、正座している腰を軽く浮かすのですがまさに空気椅子(笑)
外部の百人一首の専門家(?)に特訓されましたわ~
でも今でも機会があればもう一度特訓したいですv-218

> セルジ君の何がいけないんだろう・・
まぁこさんの予想通り、おケツばかりに集中するから・・・
女王といえど女、段階はふんでほしいようです。

>セルジくんより竜胆ちゃんが大人に見えます(笑)
竜胆は三人兄弟の末っ子的です。
ピピンとセルジをほんとによく観察していて、ダメなことしないんですよねー。
何事にも夢中になるセルジと比べて結構ちゃっかり者かも(笑)

2010-08-19 木 21:31:15 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>とんがりねずみさん

>蝉丸が出てくると
ジョーカー蝉丸ですね!

>「ももひきや 古けてさばけて ケツが出て・・・」
これすごいですねー(爆笑)
多分「ももしきや 古き軒はの しのぶにも なほあまりまる 昔なりけり」
意味は覚えていません。「さばけて ・・・」の口ずさみそうな韻に(笑)

>愛ゲロ、粒状のままですか?
液体(うぉおお)なのでセルジが服に着地すると
悲しい結果になるんですよ・・・

まったくセルジだけ窓際に置こうかしら。
リサイクルリサイクル~v-37
あっちゅう間にスズメに囲まれそうなのでやめておきます(笑)

2010-08-19 木 21:55:13 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

正月の家族版カルタ大会ですら白熱してひっかき傷とかできるのですから、競技・・となるとさぞかし流血・・血染めのカルタ・・・になるんでしょうねえ・・

愛げろタワー・・・すっぱい香りがしそうです・・・
愛ってやっぱりほろ酸っぱいものなんですね・・

2010-08-19 木 22:34:26 | URL | ジェミー #- [ 編集 ]

>ジェミーさん

おはようございます(*^^*)
朝からスプラッタですが、下の句のカルタに血飛沫が飛んだ時は指の間の部分が欠けてしましました。
キャー!

セルジの恋はいつも酸っぱく終わるのです…
一生懸命なのに…
でも同情すると調子にのるからバランスが難しいです。一番鳥らしいかもしれません(^-^)

2010-08-20 金 11:05:30 | URL | さゆり #/pHIRAno [ 編集 ]

こんばんは。
百人一首、高校のテストで覚えさせられました~。
あんなに必死に覚えたのに、どうも脳の奥深くに仕舞われたようで・・・。
恐ろしい事に、全く思い出せませんよ( ̄‥ ̄;)

セルジくん、切ないですなぁ。
ピピンさんとセルジくん、お似合いだと思うのですが・・・。
そんなセルジくんをリンちゃんは、生暖かく見守ってるんですね。
セルジくんとリンちゃん、意外と相性良かったりして(笑)

2010-08-20 金 21:41:09 | URL | さこ #- [ 編集 ]

>さこさん

私もです。
あんなに完璧に覚えたはずなのに、
引出しはほぼ空っぽだわ、かろうじて残っている歌は改ざんされているわ、
脳も40年近く使うとどうやら風化するようですね・・・。

>ピピンさんとセルジくん、お似合いだと思うのですが・・・。
こんなに好きなのに上手くいかないなんて・・・と
セルジを見ていると時々かわいそうになります。
そしてその行動が笑える所がさらに不憫です(^_^;)

>セルジくんとリンちゃん、意外と相性良かったりして(笑)
鳥さんは存外ジェンダーフリーですものねv-238
サザナミ竜胆はあまりコザクラ組に近寄らない(セルジが遊びにくる)のですが、
時折、なんとなく群れしている時があります(笑)

2010-08-22 日 09:29:56 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード