fc2ブログ

竜胆白書1

こんにちは、リンでち。

さっきサユリが「竜胆、何考えてるの?」と聞いてきたでち。

だからリンの思索を話すことにするでち。

まずは爪切りでち。

いつもサユリがリンを仰向けにして(所謂ニギコロでち)
パチパチと切っていくでち。

サユリが「竜胆はえらいね、いい子だね」と言ってくれるから大人しく
しているのでちが、リン、本当は爪切りが大嫌いなんでち

切られた時、体に響くのでちよ・・・

脚気を診るとき、ダケンキで膝を叩かれる感じでちね。

なんでリンが脚気を知ってるかって?

リンは読書家でちからね。えっへん。

それなのにこの前、サユリはおもいっきり深くバチンしたでち!

爪の血管手前で切られたリンのショック、みんな解るでちよね。

リンは有無を言わさずサユリの手から脱出したでち。

ブー!、ブブブー!!

走りながら抗議もしたでち

その後はしばらくニギコロを拒否でち。

当然でち。やる時はやるリンでち。



ちょっと怒ってる竜胆。
20100804n1.jpg


でも走って戻ってくる竜胆。
20100804n3.jpg




白書2に続くでちよ。




ブログランキング参加中ポチっと

2010.08.04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 竜胆語り

コメント

竜胆ちゃん!!

嫌な爪切りもおとなしくされるがままなのね。
えらいわぁ。読書家だし。おりこうさんでちね!

深くバチンしたほうが、爪きりの回数が減るからがまんしてね
血でなかっただけでもよかったじゃない。

サザナミって怒ると文字通り「ぶーぶー」言いながら去って行きますよね
そして物陰からじとっと見てるし^^;;
根暗さん?

白書2も楽しみですわっ!

2010-08-04 水 16:42:08 | URL | まぁこ #siLR0EeE [ 編集 ]

先日、うめの爪きりを試みたんだけど、ニギコロできないやつの爪切りは力と力の戦いで~v-356
老人のくせに、すごいスピードで足をバタバタするので切れたもんじゃない!
なんとか切った!・・と思ったら血が~~~v-399
どうしたもんか、とオロオロしてたら、うめはさっさとケージに入り飯食ってたw 
さすが老人は鍛え方が違うな・・・。

うめ、最近抜いたあと、あまり羽根が生えてこなくてさ~、風切り羽根なんか全然生えてこない。
片方の羽なんか、ほとんど手羽先みたいになっちゃったよv-394

2010-08-04 水 16:48:28 | URL | とんがりねずみ #IHLSsbW6 [ 編集 ]

サザはけっこう根に持つタイプだもんねえ~
私は自分の爪きりも嫌い(特に足は・・)なんでインコたちのもできません。もっぱらOTTO氏の仕事です。
白書2の展開が楽しみだわ~

2010-08-04 水 22:37:36 | URL | ジェミー #- [ 編集 ]

リンちゃんへ

リンちゃん お利口ね~。
お爪パッチン嫌いでも我慢出来るなんてw(゚0 ゚)w
おまけに脚気を知ってるなんて…(≧∀≦) ダケンキ…って…。

拗ねてもさゆりさん大好きなのね~。
走りよって来るリンちゃん可愛いわ~~。(*´∀`*)
mamのとこにも走って来て欲しいな~。

2010-08-05 木 00:52:37 | URL | sarah mam #YrGnQh/o [ 編集 ]

>まぁこさん

サザナミの爪って血管が太くて分かりやすいからいいのですが、
すぐにニョキニョキ伸びるのが難点ですよね。
野生ではあの爪が削れるほど走り回っているのでしょうか・・見てみたい(^^)

>サザナミって怒ると文字通り「ぶーぶー」言いながら去って行きますよね
去って行く・・(笑)
そうそう去って行きます(笑)
喧嘩した子供のようにこちらを見ながら去っていきますよね。

> そして物陰からじとっと見てるし^^;;
> 根暗さん?
あのじと目は根暗ですね・・・

白書2は竜胆の悩みにふれてみましたv-22

2010-08-05 木 09:02:01 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>とんがりねずみさん

>ニギコロできないやつの爪切りは力と力の戦いで
力と力に思いっきり笑いましたわ~(^^)
とんがりねずみさんの軽い叫び声が聞こえてきます。

うめちゃんやっぱり切っているのですね。
うちはセルジ、ピピンはまだ切ったことありません。
もっと年をとったら切る事になると思うのですが、
ピピンはニギコロができても性格が・・・(^_^;)

>うめ、最近抜いたあと、あまり羽根が生えてこなくてさ~、風切り羽根なんか全然生えてこない。
>片方の羽なんか、ほとんど手羽先みたいになっちゃったよv-394
それは心配ですね・・・。
もうあげているかもしれませんが、ビタミン剤とか。
ピピンの体力が落ちた時にあげたことがあるのですが、ツヤツヤの羽が生えてきました。
こんぱまるさんhttp://www.compamal.com/のオンラインショップにも色々ありました。
電話して聞いても詳しく教えてくれますよ!

うめちゃんの羽が盛り返すといいですねv-353

2010-08-05 木 09:23:30 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>ジェミーさん

>サザはけっこう根に持つタイプだもんねえ~
根に持ちますね(笑)
コザクラ組は多少手荒に扱ってしまってもすぐに飛んでくるのですが、
竜胆は少し離れた所からじとーっと(^_^;)

>私は自分の爪きりも嫌い(特に足は・・)
多分めずらしいタイプですね?
これはジェミーさん語録に加えるべきか・・・
私はアトピーなので(伸びた爪で掻くといけないので)爪を小まめに切る習慣があります~

白書2は竜胆の苦悩?です(笑)

2010-08-05 木 09:35:08 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>sarah mamさん

竜胆は爪を切られた時、小さくオウって顔をします(笑)
痛くなくても振動が嫌みたいですね~

ほんとに楽に切らせてくれる子なので助かりますが、
その分すねた時はかなりジトジト(^_^;)
リンちゃんごめんごめんと近寄っていくと、スっと"少しだけ"体を避けます・・・。
あ、そうと離れるとあわてて走ってきますが(笑)

きっと竜胆はsarah mamさんの胸に全体重をこめて飛び込んで行くので、
ぼすって衝撃があるかもしれませんが、受け止めてやってくださいv-218

2010-08-05 木 09:48:47 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード