fc2ブログ

ラン ウイズ リン

燦然と輝く青い海、

トビウオの群れを潜り抜け、風浪と競うひとつの影は

力強い翼を広げた私が落としたもので、

影は、

波が弾く光の乱反射の中、いやます速さ。


あるいは藍鉄の海、

私は眼下に浮かび上がるライムライトの月を、

両の羽で追い詰める。

波が薄黄色の円を足止めした時、

勇んで降ろしたかぎ爪は藍をかき乱す。



毎日鳥と暮らしているせいでしょうか、

鳥になり空を飛ぶ白昼夢はお手のものになりました。

しかし小鳥ではなく猛禽類の外見を設定する所に
可愛げのない性格が表れているように思えます。

妄想するほど鳥の飛ぶ姿が大好きなのですが、
カメラではなかなかとらえる事が出来ません。
コンパクトデジカメの限界か、私の腕が悪いのか、

はたまた私のオチリ嗜好のせいか。

20100525n1.jpg


20100525n3.jpg



なかなかオチリを撮らせてくれないのが竜胆です。
彼は私との距離を常に1cm以内、若しくはface to faceと決めたらしく、
まずオチリを向けることがありません。

そんな竜胆のお気に入りの場所はソファの背もたれの
20100525n23.jpg


サザナミインコ独特のよろよろとした足運びで右に左に何度も行き来し、
ソファに掛けてある薄手のカーテンの端からそうっと顔を出して私を見詰めます。

20100525n5.jpg



途中、カーテンの裏は走り抜けます。
私を見失うのが嫌なのか、竜胆の中の約束事なのかは分かりませんが、
カーテンの裏では大抵走っています。

20100525n7.jpg


20100525n9.jpg



カーテンの代わりにクッションを置いてもやはり走ります。


落ちました。

20100525n24.jpg


20100525n25.jpg


20100525n15.jpg


20100525n17.jpg


20100525n19.jpg




飛ぶ姿も、オチリも歩く(走る)姿も、どこをとっても鳥たちは魅力満載です。

20100525n21.jpg


ブログランキング参加中ポチっと

2010.05.25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 竜胆の不思議

コメント

あ~、リンちゃん落ちてしまいましたねv-356
どうしてサザナミってこんなにドジなんでしょう。
よく落ちますが、飛べるのでほったらかしです。
雛の時、寝ていて転がり落ちた時はびっくりしましたが、たまたま下に座布団があったのでセーフv-363
クリッピングした仔も落ちる位は平気なんでしょうかね~。

みるくはテントで寝る時、オチリ丸見えですよv-411

2010-05-25 火 16:04:36 | URL | かず #L1ch7n1I [ 編集 ]

サザナミはときおり犬とみまごうインコですよねw。
呼ぶと走ってくるところが。
でもたまに迎えに来てくれるのを期待してこっちを見てたりして、
めっちゃかわいいです。v-398
そんな期待に一直線に応える飼い主がここにおりますが。

鳥が飛ぶ姿はわたしも憧れます!
とにかく飛ぶために特化した機能美たるやもう…あ、ヨダレがe-263
健康診断と称して掴んで羽を広げさせて嫌がられたりしてます~。

ミサゴは魚をしっかり掴むためインコと同じ対趾足なのでその白昼夢もありかと…。

2010-05-26 水 00:56:55 | URL | gara #Z7OCgC5. [ 編集 ]

>かずさん

サザナミのドジぶりはハートを鷲掴みますねv-347
うちも昂奮して部屋をグルグルと飛んで回ったあげく、
着地に失敗して落下、というパターンがよくあります。
大人になってもこのままなのかな・・。

>雛の時、寝ていて転がり落ちた時はびっくりしましたが、たまたま下に座布団があった
おおv-405怪我がなくてよかったですv-218

>クリッピングした仔も落ちる位は平気
なんでしょうね~。
サザナミは体の大きさの割に中身ががっちりしているような気がします。

みるくちゃんのオチリ写真見たいです~v-398

2010-05-26 水 18:26:40 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>garaさん

>サザナミはときおり犬とみまごうインコですよね
耳が外付けだったらピン!と立つと思いますv-344

>でもたまに迎えに来てくれるのを期待してこっちを見てたりして、
そんなとき、瞳が潤んでいませんか?
クールフェイスのレイたんにそんなお顔されたら私も一直線ですわ~v-345

>健康診断と称して掴んで羽を広げさせて嫌がられたりしてます~。
ピピンだと鉄の制裁が下されますわ(笑)
garaさんも飛行機能マニアでしたか。。フフv-218
ほんと、飛ぶ姿には見惚れますね。

ミサゴで白昼夢・・いいかもv-398

2010-05-26 水 18:34:40 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

ピピンさんやセルジ君の大人な感じの美しさは、とってもGood!!ですが
リンちゃんのラブリーさに胸キュンです。v-238
こんな姿見ちゃうと私も欲しくなっちゃう!!

鳥になって飛びたいと思う事ありますね。
私の場合は、鳶かな?
鷲や鷹みたいには、かっこ良くないけど
それなりにプライドがある様な…?でも、烏にも時々やられちゃう様な中途半端さが私っぽい!!

上昇気流にのって
どこまでも高く高く飛べると最高ですね。
あっ、でも私って高所恐怖症だった。。。(≧∀≦)

2010-05-26 水 22:58:28 | URL | sarah mam #YrGnQh/o [ 編集 ]

鳥って飛ぶもの・・だと思うのですが、セキレイや鳩って、なんでぎりぎりまで走って逃げるんでしょうね?
キウイとか鶏とか、飛ぶことをやめたわけでもないのに・・・特にセキレイなんか、コマ送りで見ているような見事な足さばきで・・・いやはやアッパレw

そうですか・・・大空をとぶ白昼夢・・・。
私もかつてカーテンレールからカーテンレールへと飛び渡るうめを追いかけているころは、そんな夢も見たような気がします。
今は・・・ツノガエルかスッポンのように、何かに食らいついたら死んでも離さない夢・・・飛ぶことは止めたうめですが、くちばしのパワーだけは健在でどこでも登っていきますw

2010-05-27 木 16:12:42 | URL | とんがりねすみ #IHLSsbW6 [ 編集 ]

>sarah mamさん

ピピンやセルジの動きは、例えるなら緩急の激しい蜥蜴タイプで、
竜胆は蛇のフワフワ感(速いのか遅いのかよく分からない)がありますv-398

鳶ですか~あののんびり感が私は好きですわ。
あまり羽ばたかず、上昇気流にまかせて飛翔する姿は気持ち良いですよねv-301
私も高いところはチョット(^_^;)
山頂とか平気なのに、高い建物からの風景は足が竦みます。

2010-05-28 金 18:35:22 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>とんがりねずみさん

二足歩行に適した街中では鳥達も歩く方が楽なのかもしれませんね・・
特に鳩なんて野生の中では許されない反射神経してませんか?(笑)

>特にセキレイなんか、コマ送りで見ているような見事な足さばきで
そうそう(笑)昔の漫画の焦って走るシーンのように走りますよね~

うめちゃんも昔は飛んでたのですね・・・
十年一昔という言葉が当てはまるうめちゃん・・
とんがりねずみさんの衣服に多少の被害が出るかもしれませんが、
くちばしパワーが更に磨かれる事を期待していますv-398

2010-05-28 金 18:37:10 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード