fc2ブログ

シャイン

竜胆が元気になりました。

しかも投薬中なのに、いつもより羽根がピカピカです。

20140420N1.jpg
確定的に、お薬の一環で頂いたビタミン剤の効能だと思います。


我が家ではピピンさんが病弱で、
一時期はお薬がデフォルトの時期もあったほどなので、
必然、私の投薬技術が磨かれていったのですが、

鳥種が異なるとやはり難しいところがあります。

まず、竜胆サザナミはコザクラ組と比べて許容範囲が狭い。

コザクラ組は薬の入れ物を全く怖がらないが、
竜胆は「これは何でちか?」とまず警戒する。

次にコザクラ組は一旦薬を受けいれると自ら嘴を伸ばして飲んでくれるのだが、
竜胆はなかなか嘴を開けてくれない。

性格なのか、サザナミがコザクラより野生に近いのか。

それでも竜胆は頑張ってお薬を飲んでくれている。
その姿は私の心にじんと響く。

コザクラとサザナミ
20140420N2.jpg

20140420N3.jpg

セルジくんはいつも落ち着きがありません。

20140420N4.jpg

20140420N5.jpg


真剣にクマを吟味する竜胆は、

20140420N6.jpg

まだ指は痛々しいし腫れているのに走り回り、

20140420N7.jpg

キリリとポーズをとることから、完全回復は近いようです。

20140420N8.jpg



スポンサーサイト



2014.04.20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 竜胆の不思議

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード