fc2ブログ

節電をお願いします

初夏が訪れました。

つい2週間前までは、職場の人間曰く”血行が悪い”私は
タートルネックのセーターを手放せなかったはずなのに、
今、首周りに爽やかな風を感じています。

しかしながら汗ばむ時間も徐々に増えてきて、
必然と肌の露出が増えてくることにより、

これが、私の頭部周辺ポジションを死守したい竜胆にとって、
厳しい現実の訪れとなったのです。


「すべるのでちぃ!」

20120529n1.jpg


どんくさいサザナミインコの中でも、
どんくさ王子の座はゆずれない竜胆は、

露出により服を掴めなくなった腕、肩、首元から、
つるつるつるつると、足を踏み外しています。


20120529n2.jpg


20120529n9.jpg


20120529n10.jpg


20120529n5.jpg



私は出来るだけ、竜胆が長く留まれるよう注意し、
それがまた私達のコミュニケーションとなっているのですが、

ある日、そんな私達を見詰めていたピピンさんの瞳が、
キラリと輝きました。


生後40日程で甘えんぼさんを卒業したピピンさんの目的は、
竜胆を押しのけて私を独占することではありません。

小鳥にしてはかなり記憶能力のよいピピンさんは、
私の首にくっつくと、冷が取れることを思い出したのです。


セルジくんの奉仕を享受しつつ私をロックオンするピピンさん
20120529n6.jpg


20120529n7.jpg


今日もまた、28度を叩き出した南国四国では、
竜胆を蹴散らして私に寄り添って冷を取る
ピピンさんの姿を見る事が出来ます。


蹴散らされた竜胆は、
果敢に立ち向かおうとするのですが、
いかんせん、戦歴の差でしょうか、

ピピンさんがひと睨みすると、すたこらと逃げていきます。


そしてイジケル。

20120529n8.jpg


私としては、真夏に体温40度の小鳥3羽にくっつかれることは、
結構な苦行レベルですので、

今年の夏は節電をお願いしようと思っています。



スポンサーサイト



2012.05.29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 竜胆の不思議

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード