飛ばない鳥
何かと用事が多い師走ですね。
やっとブログの更新ができます。
しかし色々と書きたいことはあるのですが、
考えがまとまっていないので鳥さん更新です。
「走る鳥」
携帯を破壊しようと意気込むピピンさんとセルジくんです。
「渡る鳥」
セルジくんもやってきて
ふたりで仲良く破壊活動です。
この距離を配線を伝って移動しました。
それにしてもなぜ飛ばないのでしょうか。
目的地にたどり着く間も楽しそうにしているので、
おそらく、手段も遊びのひとつなのですね。
「迫る鳥」
サザナミ飼いではない人にアドバイスです。
竜胆の足元をご覧ください。
ちゃんと進んでいるのですよ。
ズンズン
ズーン
ゆっくりとした動きはサザナミインコの特徴で、
竜胆もこの一連の行動に3分を費やしました。
それでも早めな動きを見せる時もあり、
例えば私が寝転ぶと、タタタタタと
結構な速さで走ってきて、腕によじ登ります。
その可愛さに1日1回は寝転がるのですが、
竜胆はどんなに遠くにいても、必ず走ってくるのです。
なぜ飛ばない。
漫画なら汗が出ているような
一生懸命の顔で一生懸命に走ってくるので、
目的地に行くまでの手段を間違えている、
そのように思えてならないのです。
ブログランキング参加中ポチっと
2010.12.22 | コメント(12) | トラックバック(0) | 竜胆の不思議
