fc2ブログ

時々、大悪魔

すこし前の話なのですが、ピピンさんと竜胆が喧嘩をしました。

いや、ピピンさんが竜胆を襲ったというべきでしょう。

その時のピピンさんはまさに猛禽類が獲物を捉えるがごとくでした。

ソファの上で両の翼をひろげ威嚇する姿はSF映画で見た翼竜を彷彿。

嘴はギラリと光り、剣呑な視線は私の肩の上に居る竜胆をロックオン。

私に回避行動の時間を与えず、竜胆に飛び掛かると足の指をガブリ。



大事には至らずに済みましたが出血があり、
大いに肝を冷やした出来事でした。

事件の糸口ははっきりしていました。

6月初旬に一週間ほど家を空けたのですが、
帰ってきてから鳥たちの私へのラヴコールが凄まじく、
おりしも始まった梅雨のように止まぬ愛だったのです。

なかでも竜胆はまだ若鳥のせいか、
片時も離れぬ、まるで幼い子のようなベッタリ具合。
私がピピンさんやセルジくんに視線を向けると
間に割って入り、ピヨピヨと雛鳴きする始末。


この頃はイッタ目をしていましたね…
「はなれないでち」
20100714n1.jpg


それ迄、竜胆をある程度容認していたピピンさんでしたが、
ワタシノモノはワタシダケノモノがインフラであるピピさんにとって
竜胆の度を逸した甘えぶりは腹を据えかねる事だったようで、
しばし攻撃する素振りを見せる事がありました。


迫る危機を調整できると思っていた私は思慮足らずでした。


ごめんねリンちゃん。




ところがこの出来事以来、ピピンさんの竜胆への態度が
少し穏やかになってきました。


20100714n3.jpg


20100714n5.jpg


20100714n7.jpg


20100714n9.jpg


20100714n11.jpg



そういえば、セルジくんをお迎えした当初も、
ピピンさんのセルジくんへのあたりは相当に厳しく、
このふたりを仲良くさせるのは無理だと諦めていましたが、
一年程経つといつの間にか仲良くなっていました。


力関係は引き続いています。
20100714n13.jpg


ピピンさん流の洗礼があるのでしょうか。

しかしコザクラの破壊力はサザナミにはあまりに危険。
ピピンさんのストレスは是非マンチボール(残骸)で解消して下さい。


ヨーヨとか。
20100714n15.jpg


大悪魔的輪投げとか。
20100714n17.jpg



ブログランキング参加中ポチっと

スポンサーサイト



2010.07.14 | コメント(8) | トラックバック(0) | すてきなピピンさん

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード