fc2ブログ

憧れのセカンドハウス

あまりの暑さに、髪を3~5センチ程カットしました。

それでもロングの部類に入る長さなのですが、

頭が軽くなって背中が少し涼しくなりました。

夏場、純毛の保温機能はちょっとした修行手段かもしれません。


さて、ここ2週間のピピンさんはお玉様でして、

疑似抱卵(卵を産んでいないのに抱卵を行う)を続けていたのですが、
昨今の暑さに耐えれなかったか、とうとう抱卵を諦めてくださいました。

そして、お玉様が終了したピピンさんはやんちゃ期に入ります。

この時期の最大の犠牲者はセルジ君。

20130711n1.jpg


20130711n2.jpg


20130711n3.jpg


20130711n4.jpg


中を見分したいピピンさんは、容赦なくセルジくんを踏みつけます。

20130711n5.jpg


20130711n6.jpg


やんちゃ期のピピンさんのバイタリティ溢れる活動は、
いつにも増してセルジくんを蔑ろにします。

20130711n7.jpg


写真に写っている籠はおかえり~~~な場所のゆうさんの手作りです。


20130711n8.jpg
竜胆とちむちゃん(右)


竜胆も入ってみる?と入れてみました。

20130711n9.jpg

そのまま固まってしまいました。





スポンサーサイト



2013.07.12 | コメント(8) | トラックバック(0) | やっぱりセルジくん

パセチックな星の下で

冬の星空が好きです。

完全に暗くならない鉄紺色の時間から
一等星達がはやくも煌めきだす冬の空は、
どの季節の空よりもサービスが良い。

カナリヤ色のカペラ、こがねのアルデバラン、白銀のリゲル。

双子の兄カストルは青白く、弟ポルックスは元気なビタミンカラー、
琥珀の閃光がするどいのはこいぬ座のプロキオンだし、
真っ赤なベテルギウスはそろそろ超新星爆発するらしいし、
シリウスはいつだってギラギラと輝いている。

冬の夜空はとてもドラマチックで、少しパセチックだ。



少し悲しい星の下に生まれてきたセルジくん。

20121216n1.jpg


20121216n2.jpg


20121216n3.jpg


20121216n4.jpg


オリオンの右肩で光る赤い巨星ベテルギウスをピピンさんとすれば、
セルジくんはオリオンの左足元に位置する白銀のリゲル。

星の配置すら2羽の関係を表しているようです。


「超新星爆発後は太陽になる予定よ」
20121216n5.jpg
2012年前後に大爆発して二個目の太陽になるらしい。



「・・・・・・」
20121216n6.jpg

「!」
20121216n7.jpg

20122116n8.jpg


うーん、きりん座?


2012.12.16 | コメント(4) | トラックバック(0) | やっぱりセルジくん

誘われてセルジ君

「誘われてフラメンコ」という郷ひろみさんの曲があります。

キッチュな色気のある歌詞なのですが、
まだ若かりし頃の、角砂糖のように甘い彼の声で歌われると、
なんだか可愛らしく聞こえてきます。

誘われてフラフラ、目の前がクラクラ、

というサビの部分が、現在、私の状態を表すに最も適した言葉です。

いえべつに誰にも誘惑されたりはしておりません。

ただ、視界が回転するのです。

そう、眩暈に、

右回りに誘われております。

私の数ある地味な持病のひとつの回転性めまいがアクティブでして、

今朝お布団から出た時、今日もフラフラするなぁなどとぼそぼそと呟き、
そういえばユラユラ、フラフラ、クラクラとかいう歌があったわよねと、
この郷さんの曲を思い出した次第なのであります。


「誘われて、セルジくん」

魅惑の女王降臨
20121104n1.jpg

誘う視線にドキュンされたセルジくん、
20121104n2.jpg

蠱惑のタングにセルジくんは、
20121104n3.jpg

たまらず走りだしました。
20121104n7.jpg


誘われてフラメンコは、セルジくんにこそ相応しい曲かもしれません。


20121104n5.jpg


20121104n6.jpg

リンちゃんは見習わなくていいですからね。


パソコンの画面を見ても視界が回らなくなったので、
あと少しで眩暈も終わりそうです。

2012.11.04 | コメント(8) | トラックバック(1) | やっぱりセルジくん

いちゃつきスポット

すやすや。

20120121n1.jpg


昨年末から続いていたお玉様がようやく終了しました。

お玉期を終えたピピンさんはよく眠ります。

以前であれば、直ぐやんちゃ期に突入していたのですが、
近頃はお玉様で消耗した体力の回復に時間がかかるようです。

今年の夏で8歳をむかえるピピンさんなので、
もうお玉はやめてほしいのですが、
女度の高いことに加えて、
愛の暴走列車が常に走りまわっているせいか、

落ち着く事はなかなか難しいようです。


足フェチの暴走列車。
20120121n2.jpg


20120121n3.jpg


「リンもいちゃつくのでち」


20120121n4.jpg


20120121n8.jpg


バサバサッ


20120121n6.jpg


20120121n7.jpg



2012.01.21 | コメント(8) | トラックバック(0) | やっぱりセルジくん

リッツの役どころ

20110925n1.jpg


20110925n2.jpg


何かあったの?リンちゃん


20110925n3.jpg


「女王からお誘いがあったのでち」


カメラに向かって飛行ポーズをとるピピンさん。
20110925n4.jpg



20110925n5.jpg


20110925n6.jpg


20110925n7.jpg


20110925n8.jpg


「セルジ兄たんを襲ったのでち!」


20110925n9.jpg



ああ、それは喜、いや悲劇でしたね。


20110925n10.jpg



食べて良し、(箱を)かじって良し、

我が家ではお酒のお友に、鳥達の和平交渉にとリッツが大活躍です。

私のリッツにはアボカドがオン。

秋の体重増加に大活躍、、、です。













LOVE.jpg
(社)日本動物園水族館協会に動物園・水族館の被害状況と支援のお願いが記載されています

(財)日本動物愛護協会、(社)日本動物福祉協会、(社)日本愛玩動物協会、(社)日本獣医師会による動物ボランティア募集などの緊急災害時動物救援本部が立ち上がっています



2011.09.25 | コメント(8) | トラックバック(0) | やっぱりセルジくん

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード