fc2ブログ

夜歩く

好きだあーったのよあなた、胸の奥でずぅと~♪

今日、ちょっと遅くまで仕事をしていました。

部屋に戻ったらピピンとセルジのご飯に、ケージの掃除。

そして部屋の掃除をしつつ、ムルのケージの掃除をしようとした所、

引き戸が開いていました。

ガラスの引き戸。それはムルさんのケージの引き戸。

何度見ても、5センチは開いている引き戸。


・・・・・・


そっとシェルターを持ち上げてみました。

冷えた床材に枯れた青菜が一つ。

・・・・・・


ふいに、前述の歌詞が頭の中でリフレイン始めました。


床に這いつくばりながら、好きだあーったのよと。

ソファの下を覗きこみ、あーなたーと。

胸のおーくでずぅっとーと、棚を移動させます。

汗を拭き、また、好きだ、とケージ周りを捜索。


結局、あーなたーでムルさんが見つかりましたが、

多分、ムルさん、ちょっと怖がっていました(^_^;)

髪の長い女が夜、無言でキテる姿は私も怖い。

でも明日から他出なの。

余裕ないの

胸の奥と言わず、さっさと捕まえました。


怪我もなさそうでほっと一息。

リフレインも止まりました。

20090725n1.jpg

ブログランキング参加中ポチっと

2009.07.25 | コメント(4) | トラックバック(0) | サージェント・ムル

報われない気持ち

日の当たらない生活がしたい。

もとい、紫外線のない世界へ行きたい。

夏が来る度、そんな想いにとらわれます。


しかしながら我が家の暴れん坊サージェント・ムル
UVBで生きているといっても過言ではありません。

窓辺で日光浴
20090610n1.jpg


紫外線アレルギーの私は、ムルのケージに紫外線カットフィルムを貼っています。

初めてエジプトトゲオアガマをお迎えした時、東急ハンズへ走ったのです。

「99%紫外線カット」。うむ、これだ。

日焼け止めを塗らずに爬虫類ショップへ行くと、顔が赤くなる私ですが、
フィルム越しだとずーっとムルを見つめ続けられます。

愛があればなんとか共存の道が見つかるものです。


じー(゜-゜)ワクワク

悪いけど、おれ、棘のない女に興味はないんや。
20090610n3.jpg
まだ気持ちが届いていないようです。しくしく(T_T)



母のアジザイ<アナベル>です
20090610n5.jpg

花言葉は「移り気」
最近、セキセイインコが気になります。


ブログランキング参加中ポチっと

2009.06.11 | コメント(5) | トラックバック(0) | サージェント・ムル

ワイルド君

大きな声や、大きな生活音が苦手です。

なのでテレビはあまり見ませんし、携帯は常にマナーモードで、ヨウツベはミュートから始まります。

それにどうやら、私自身の声も聞こえにくいようです。



コザクラインコは見た目の割に鳴き声がうるさいと鳥本などにはあります。

しかし煩いと思ったことはあまりありません。

というか、ピピンに関しては無口な気がします(寝言は激しいのですが)



このごろ、ムルの生活音に驚かされています。

ガシャガシャガシャ(ケージをよじ登っています)

ガ、シャーー(飛んだーっ)

シャシャシャシャシャ(UVB灯の上を走る)

シャ、シャリーー(落ちた)

ドサ、ゴン!(かなり激しく打った)

読書中、本から視線をあげると、空中で身をひねりながら落ちて行くムルの姿をよく目撃します。
UVB灯の上を走る直前のムル20090520n1.jpg

なんとなく嬉しそうなので放っていますが、ちょっと心配なので床材の砂は厚めに。

ご機嫌悪い時も多いし、野生の血が騒いでいるのでしょうか。

でも、ハンドリング中は大人しいのです(*^_^*)
20090519n2.jpg




先日、芍薬を見に行きました。
花びらがぼわっとしているので、ポフポフとさわりたくなります。
20090520n13.jpg20090520n14.jpg
20090520n15.jpg20090520n16.jpg
20090520n8.jpg
上:名前忘れました(^_^;)、レッドチャーム
中:ビロードクイーン、オリエンタルゴールド
下:ムーンストーン

花言葉は「はじらい」
時として必要。




ブログランキング参加中ポチっと



book.jpg

20090520n11.jpgニール・ゲイマン『アメリカン・ゴッズ』
アメリカに渡ってきた人々と一緒にやってきた神々(信仰)。
力(信仰)を失った古き神と現代の神(携帯、メディア、マクドナルド・・)の争いに引きずり込まれた男の話です。
様々な神が、力が弱くなったせいで人間にまぎれて働いている場面に、妙な現実味がありました





2009.05.20 | コメント(4) | トラックバック(0) | サージェント・ムル

ムル頑張る

ムルさんが頑張っていました。


「うりゃ!」
20090419n1.jpg


次はUBV灯を狙って・・

20090419n2.jpg


「うりゃーーっ・・ら?ららら?あ、足場が」
20090419n3.jpg


「お、おおぅ、ちょ、だれか」
20090419n4.jpg


「いやーあぶなかったわ」
20090419n5.jpg



ムルさんは食事後、日向ぼっこで体調を整え、運動を始めます。
バスキングライト(写真でムルが乗っているライト)からUVB灯への着地が上手くいくと、
へへって感じのうれしそうな顔になります。



ピピンさんとセルジさんも頑張っていました。
20090419n6.jpg


ブログランキング参加中ポチっと



book.jpg
20090419n7.jpgデューラー『自伝と書簡』
画家、アルブレヒト・デューラーが友人、パトロンなどと交わした手紙を本にしたもの。好きな画家なのですが、イメージ通りというか、壊れたというか・・・。お金に細かくてセコい所もあり、あの緻密な絵を描くだけあるなぁと笑えました。





2009.04.19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サージェント・ムル

風呂日和

今日は一日雨でした。


鳥達は、晴れの日より雨の日の方が、水浴びを好むように思えます。


ピピンさんは湯船タイプ。

20090404n7.jpg


セルジくんはシャワータイプ。

20090404n8.jpg


これだけでは判りませんが、セルジくん、絶対に水の中に入らないのです。

毎回、私が手でバシャバシャとかけています。
正面が終わるとセルジくん、くるんと後ろを向きます。
そしてまた、バシャバシャと。

で、こうなります。

20090404n9.jpg



ピピンさんは現在お玉様なので、水浴びはしません。
なのでインコ臭が少々過激です。


今日は代わりにではありませんが、ムルさんがお風呂に入りました。

本当は必要ないのですが、尾の先の脱皮がなかなか終わらないので、投入


投入前。
20090404n10.jpg


投入後。
20090404n11.jpg


どうでしょう、投入後のこの不機嫌そうな顔。
でもね、おまえね、一年ぶりなんだよ。

おまえが出た後、お湯にはいろいろ浮いてたぞ




ブログランキング参加中ポチっと



book.jpg
20090404n6.jpg笙野頼子『おはよう、水晶-おやすみ、水晶』
妄想の喜劇と現実の悲劇。異常をきたしたエッセイといえば簡単なのですが、知性に裏付けされています。







2009.04.04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サージェント・ムル

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード