凱歌をあげる
昨日、ピピンさんと一緒に岡山へ行きました。
もちろん今年最後の検診のためです。
結果は、
お腹の菌がなくなりましたー!!!
医師に、噛みつきに行く時のプラケからジャンプ力を、褒めていただきました。
体力が戻っている証です。
あとは発情を止めるだけ…。
今日は2009年最後の更新になると思います。
まずは今年出会えた皆様、引かずに訪れてくださった皆様、
お友達になってくれたありがたい皆様に、いっぱいの感謝と愛を献じるべく、
そして我が家の鳥達と蜥蜴に2010年一層の活躍を期待して、
一本締めを行いたいと思います。
イヨーッ
タンタンタン
2009年、2歳半の男盛りセルジくんは、最初から最後までピピンさんの追っかけに
徹したといっても過言ではないでしょう。案外、甲斐性が有る事もわかりました。
タンタンタン
2009年、三か月と少しのニューアイドル竜胆は「オハヨ」を覚えました。
セルジくんには強気、ピピンさんには全面降伏、でも私のナンバーワンでいたい彼は、
来年は台風の目になりそうです。
タンタンタン
2009年、病気との闘いに勝利した5歳半近くのピピンさん。御苦労さまでした。
これからもヒエラルキーのトップに君臨し続けることでしょう。
2009年、5歳半のムルさんは活躍の場を徐々に鳥達に奪われながらも、
黙々と成長し続け、体格は二回りほども大きくなりました。最近シェルターが狭そうです。
来年は新居をご用意しなくては。(ムルさんは脱皮中のため、写真はなしです)
タン!
トップスターの底力。
ありがとうございました。
ブログランキング参加中ポチっと
2009.12.30 | コメント(4) | トラックバック(0) | たたかうピピンさん
