fc2ブログ

小さな悪魔たち

少し前まで、左手中指に生傷が絶えませんでした。

いまだ残る傷跡はピンク色に再生しているものの、
くっきりと当時の惨状を示しています。

どの傷も、2箇所でワンセット。

それぞれ幅1ミリ、長さは3~10ミリ、
深さはお好み次第の、

試しに職場の人間に見せると「うわっどしたん」と
眉を顰められた代物を私の指に残してくれたのは、

もちろん我が家の女帝、ピピンさんです。

20120316n1.jpg


ピピンさんはお玉様気分になるとケージを巣箱扱いします。
この時、ついうっかりケージに手でも入れようものなら、
こちらが手を引く隙を与えぬものすごいジャンプ力で飛び掛かり、
その自慢の嘴で思い切りガブります。

驚いた私がケージの入口を落として、
頭部だけ外に出ているギロチン状態になろうと、
勢い余って体がへんな具合にねじれていようと、

床網を両の足でふんぬと掴んだまま、
まさにギリギリと私の指をカッティングしていく様は、
もはや小鳥ではありません。

ちょっとした悪魔です。


竜胆の抜けた風切羽を、
メキメキと音を立てて咬み砕くピピンさん。
20120316n2.jpg
ふつう、くるくると回して遊ぶものでは。

20120316n3.jpg



ガブるピピンさんにインコ本の知識など一切役に立たず、
ひたすらピピンさんの気が削がれるまで我慢した後は、
打ちのめされた気分で傷口の消毒を行います。

その時です。

ぴゅーい ぴゅい

どこからともなく、愛らしい声が聞こえてくるではありませんか。

ぴゅーい ぴゅい

「・・・・・・」

ぴゅい?

「・・・・・・」

ぴゅい?

「・・そんな可愛い声で、しかも潤んだ瞳の上目使いで、
さらに小首をかしげても許しませ、、、」

ぴゅーい

「くっ!この小悪魔ピピンさんめ~」

私がデレデレの声でピピンさんの名を呼ぶと、
ピピンさんは確かに満足げなお顔をします。

このように、レベルインフィニティの人体破損能力および
人心操作能力をもつピピンさんは本当に小鳥なのでしょうか。

本当は小さな悪魔で、
コザクラインコに擬態しているだけなのでは。

いやむしろ、コザクラインコという種自体が、
小さめのデーモン一族なのかもしれません。


悪魔だから鳥目ではありません。
20120316n4.jpg
真っ暗なクローゼットの中を吟味するピピンさん。


悪魔の所業。
20120316n5.jpg


20120316n6.jpg
悪い顔をしています。


でも小さな悪魔だから仕方ないわよねぇ、など、
明らかに根本的な解決を見失っていると、

竜胆がずずいとやってきました。

20120316n7.jpg


いや、リンちゃんはどちらかというと
鬼○郎系に属していると思いますよ。


竜胆がするすると腕を登ってきました。

やはりこの動きは妖・・

20120316n8.jpg


20120316n9.jpg


あくまで、悪魔だそうです。





2012.03.16 | コメント(8) | トラックバック(0) | すてきなピピンさん

コメント

お後がよろしいようで。

畳、やられてますね~(笑)。
ピピンちゃんの発情が早くおさまりますように。

ほんとの悪魔は、マメですよ…。

2012-03-17 土 03:16:26 | URL | Ramona #B9eg5Lv6 [ 編集 ]

>Ramonaさん

畳、あと2か所同じような場所が・・・
毎日意気揚々と巡回していますわ(笑)

マメは悪魔というより、
地獄の番犬ケルベロス的な無敵感があります。
あのチキチキチキという鬨の声が忘れられません。
スーちゃんも沢山(人に)穴をおあけにv-411v-361

2012-03-17 土 15:34:55 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コザクラもマメもお体の割りにお顔が大きくくちばしがお長めなのが悪魔系インコの特徴なんでしょうか?
お顔もくらいついたら離さない闘犬的な雄雄しさがありますね。悪魔というよりむしろ神々しい・・・。

2012-03-17 土 22:46:24 | URL | ジェミー #- [ 編集 ]

ギロチン

鳥にとってギロチンはたいしたことないんですかねぇ
実はここだけの話(爆)
お預かりしていたヨネ子(セキセイ女子)
がケージに手を入るとピピンさんと同じように
飛びかかり同じようにギロチンになったことがありました(汗
まぁセキセイに噛まれてもちくっと痛いだけで出血まではいたりませんけどね~(笑)
なの私はいつも「ごらぁぁヨネ子ぉぉ」って怒りまくってましたけど
女王様はやはりセキセイ女子にたちうちできない神々しさがありますわ。

2012-03-17 土 23:09:15 | URL | まぁこ #siLR0EeE [ 編集 ]

>ジェミーさん

>くちばしがお長めなのが悪魔系インコの特徴なんでしょうか?
悪魔系にv-411
ずっとコザクラインコと暮らしていて、
竜胆をお迎えした時は、めっちゃクチバシに違和感を感じました。
頭が大きいのは、やはりクチバシに見合う大きさだからでしょうか?
因みに触った感じもサザナミより硬い気がします。

小鳥の外見で闘犬は反則ですよね(笑)

2012-03-18 日 09:27:46 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>まぁこさん

ヨネちゃんもギロチンに(笑)
やはりインコ女子は闘犬↑の気配がうかがえます。
ギロチン、痛くないのでしょうかね。
小鳥にとっては結構な質量があると思うのですが。

>セキセイに噛まれてもちくっと痛いだけで
そうなのですか。確かに、竜胆に噛まれても全然痛くないです。
これが耐性というものでしょうか(笑)

かしずかれて輝きを増す小鳥もいるのですね(^_^;)

2012-03-18 日 09:40:56 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コザクラインコって、やっぱり鳥目じゃないですよね?
うめも真っ暗なケージの中で、ワシワシ餌を食らっていました。
一方、暗い寝室でベッドに飛び乗ろうとしても見えないのか、電気をつけないと失敗するくり・・・犬は夜行性じゃないのか?

インコのくちばしは凶器です。
うめは意外にもそんなに噛まなかったのですが、花ちゃんは尋常でない力(あの体なんで・・)で、骨をも噛み砕きそうで、くりに噛まれることに慣れてる私でさえ怖くて、手を出せません。(家人にはおとなしいんだけど)

実は子供の頃、九官鳥に親指の関節付近をつつかれ、指紋がなくなってしまいましたw
あれはまさに悪魔の鳥です・・・

2012-03-18 日 10:33:10 | URL | とんがりねずみ #IHLSsbW6 [ 編集 ]

>とんがりねずみさん

鳥目じゃないですねv-392

犬って目が悪いけれど、少しの光があれば形は捉えられると
聞いていたのですが、くりちゃんはちょっと違うのですね。
コザクラは暗闇で活動的すぎるような気がします(笑)

>インコのくちばしは凶器です。
うんうん。

>うめは意外にもそんなに噛まなかったのですが
うち、セルジは全く噛まないのですよ。
あれこれ”可愛がった”時に怒って噛んでも、全く痛くなくて。
うめちゃんも男の子だし、インコ男子は優しいのですね。

>花ちゃんは尋常でない力(あの体なんで・・)で、骨をも噛み砕きそう
ごめん、尋常じゃないに大笑いですわv-411
確かにただでさえ規格外のクチバシ力に加えて、
ハナちゃんお体重をそこにかけられたら穴、深くなるわ、、、

>実は子供の頃、九官鳥に親指の関節付近をつつかれ、指紋がなくなってし
セキュリティ登録が出来ないじゃないですか!
九官鳥もめっちゃ痛そうv-356
指紋が無くなるなんて、どんだけ喰い破られたん、、恐ろしいv-404

2012-03-21 水 01:19:51 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード